• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

会津と新潟の名所めぐりオフ

会津と新潟の名所めぐりオフ 3月12日、日曜日。
長野県在住の友人である連-aim-さんが
新潟にいらっしゃるというので、
会うことにした。

連-aim-さんの希望としては、
福島県の会津にある柳津町へ行き、
「あわまんじゅう」を買うこと、
新潟市でイタリアンを買うこと、
新潟市の日本海タワーへ行くこと、など。

これらに私もお付き合いさせていただくことにした。

(日本海タワーは2014年に営業終了なので残念ながら行けず)




@@@会津へあわまんじゅうを買いに@@@

AM5:30

新潟県阿賀町の道の駅「阿賀の里」で待ち合わせ。
時間は特に決めていなくて、早朝というだけ。
私は駐車場でクルマを停め、車内で仮眠して待つことに。

夢を見て気持ち良い睡眠中、
窓をコンコンとたたく音で目が覚める。
連-aim-さんの到着。夜が明け始めた早朝5時半だった。

さっそく会津へGO!

連-aim-さんのルーテシアに乗せてもらう。

新潟と福島を結ぶ国道49号線は、早朝なのですーいすい。
約1時間少々で柳津町に到着しそうになる。

せっかくだから、会津盆地まで行ってみよう。
快晴の天気で、雪の積もった会津盆地は、真っ白。まぶしいくらい。
会津の山々、磐梯山や飯豊山がすばらしく良く見える。

AM7:30

喜多方市の絶景ポイント「恋人坂」へ行ってみる。
ここは、会津盆地を見下ろせる。
なんとも気持ちいい景色で、気分爽快。

その後、柳津町へ移動し、あわまんじゅうを。
このまんじゅうは、あわ「粟」を使った饅頭で黄色い。
皮の食感はおはぎのようで独特。中にあんこが入って、とってもうまい。


新潟への帰り、少しルーテシアを運転させてもらう。

ルーテシアの試乗記は、以前にこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/348232/blog/38314224/に詳しく書いたので省略。

ルーテシアはまったりと乗るにはとってもいいクルマで
長距離ドライブはとっても楽そうである。
シートもなかなか心地いい。

AM10:00

道の駅阿賀の里へ戻ってくる。
記念撮影、おしゃべり、そして私のアクセラを連-aim-さんが少し試乗。

その後、アクセラ&ルーテシアの2台で連なって温泉へ。


@@@聖篭町 ざぶーん@@@

午後12:15到着。

ここは、私が会社帰りに良く立ち寄る日帰り温泉施設。
大きめの日帰り温泉で、私の好きなポイントはその泉質。

古代の海水が由来とのことで、まるで温めた海水に
浸かっているかのような感触。

そして、新潟の温泉に多い名物「アブラ臭」
独特のニオイは温泉の気分を盛り上げる。

というこの温泉に連-aim-さんをご案内したわけである。

お風呂から上がったらレストランへ。
私は、醤油ラーメン。あっさり味で大好物のラーメンである。
連-aim-さんは、海鮮丼。


@@@イタリアンを買いに@@@

午後2:30 

2台で移動。

新潟市東区のイオン新潟東へ。
そこのフードコートにあるイタリアンのお店「みかづき」へ。

イタリアンとは、新潟のB級グルメで、新潟人にはおなじみ。
太麺の洋風焼きそばである。

連-aim-さんは、新潟のおみやげとして長野へ持って帰るそうだ。


@@@朱鷺メッセの展望室@@@

午後3:30 

これまた2台で移動。

143mと、本州日本海側随一の高さを誇るビル「朱鷺メッセ」。
無料展望室が125mの高さにある。31階。

天気が快晴なこともあり、まさに大展望。

新潟市街地や新潟平野、そして新潟の山々。
広大な日本海と、佐渡。
なんとも美しい景色。

私は13年ぶりくらいだが、こんなに素晴らしい景色だったとは忘れていた。


@@@さよなら@@@

午後4時

朱鷺メッセの駐車場で、連-aim-さんと、さよなら。
連-aim-さんは長野へ帰らないといけない。


会津、恋人坂、あわまんじゅう、温泉、イタリアン、朱鷺メッセ・・・

楽しくも思い出深いプチオフとなった。
また会いましょう。

ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2017/03/13 23:09:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2017年3月14日 19:50
早速記事にしていただき、ありがとうございます😃
天気が予想外に快晴で気持ち良かったですし、懸念していた私の疲労も、思ってたより平気で、新潟を満喫出来て良かったです(^_^)
また遊びに行かせてください♪
コメントへの返答
2017年3月14日 21:33
はーい。どうもこんばんは。

連-aim-さんも睡眠不足で少し心配でしたが、けっこう元気そうで良かったです。天気が快晴だったのも良かったもしれませんね。

福島と新潟が満喫できてよかったですね。またいつでも遊びにいらしてください。

私もそのうち長野へ行きたいと思います。温泉とか絶景とか。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation