• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

バーナーはオトコのロマンだ・・・山男の遺志を受け継ぐ

ある日ネットの広告に目が留まり、開いてみると
Colman PEAK1 MODEL 400初期型のジャンクがオークションに出品されていました
どんな物件なのだろう??? 滔々と綴られた説明を要約すると・・・
「山が好きだった父の遺品が直せないので、どなたか直して使ってもらえませんか?」
とのこと・・・よし わかった、あんたの父ちゃんの遺志は私が受け継ごう
・・・もう会うこともできない山男とのロマンが始まりました
Colman PEAK1 MODEL400 整備 1/7~







このバーナーは人気があるため、テンバイヤー(転売屋)などに狙われます・・・
電撃入札でそれを蹴散らして無事落札・・・最初にして最大の難関を突破できました
まずは状態確認から始めます
タンク以外はサビサビで、漏れ、固着など問題あり・・・
42年前のバーナーは一見するとジャンクなのですが
錆の中に整備した匂いも感じられて直せそうな気がします







漏れを調整し、固着をほどいて火入れをすると点きました・・・まだ生きています
勿論調子は安定しないし、パワーの衰えもあるので分解整備は必要ですが
これなら間違いなく直せる状態です・・・
出品者にその旨を連絡すると、たいそう喜んで
「是非、山で使って空にいる父に見せてあげてください」とのお願いを頂きました
私もそのつもりですから勿論快諾・・・山男のお父さん、オレにまかせといてください








さあ、ここからちょっと頑張らねば・・・
今回はその遺志を継ぐべく、オリジナルを尊重した整備を行うことにしたので
サビ固着など、どこも壊さず、タンクのデカールも傷めずにバラすのは大変でしたが
何とか成功・・・内部パーツは一部リペアされて、苦労の跡が見受けられました・・・







そして新たな壁が立ちはだかります・・・
ただでさえ部品入手困難なヴィンテージバーナーなので
他機種のColman純正流用部品を当たってみたのですが
どの販売店も「在庫ナシ、コロナの影響のため入荷未定」という状態です・・・
う~む・・・ちょっと面白くなってきました







リプロパーツも手に入らないので、部品規格、寸法、材質などを調べて
工業用部品などを探していきます
バルブコアは空調機のものが使えることがわかりましたが
取付、動作寸法が異なるため、シム調整して・・・といった具合で
何とかなりそうです







ジェネレーター&ジェットなど燃焼系部品は
カーボン焼切り&超音波洗浄機でカーボンを破壊、洗浄、寸法測定、調整・・・
長年のアカを落とし、ヘタリを直していきます
再利用するパーツは除錆、四酸化三鉄(黒錆)や高炉用特殊塗料で再生
ネジ類(インチ)も除錆、油焼きで再生・・・
純正ネジも手に入らないのには笑いましたが、再生トライして何とかなりました







本体は「使い込んだ感」を残したいため、キズ凹みはそのままに清掃脱脂
トップコートクリアを塗装して防錆、塗装及びデカール紫外線劣化防止
白っぽく曇って色褪せた外装は曇りが消えて「綺麗なヤレ感」になりました
整備着手から1ヶ月以上・・・完成が見えてきました







そして組立完成です・・・
ヴィヴィオのレストアと同様、様々なトライを楽しんでしまいました(笑)








緊張の火入れは上々・・・でも、喜ぶのはまだ早い・・・








今回は山で火を入れてこそのロマンです
冷ましたPEAK1とパーコレーターをヴィヴィオに積み込んで山に向かいます
どこに行こうか??山といえば信州かな?・・・そうだ、信州に行こう








久し振りの山歩きを楽しんでコーヒータイム・・・
そして山とPEAK1を眺めながら、空に向かって無言の報告をしました
「あなたのPEAK1は蘇りました、これからも使わせて頂きます、ありがとうございました」
嬉しいような、ほっとしたような・・・そして使命を果たした寂しさも少し・・・
そんな気持ちで山を後にしました









ヴィヴィオとPEAK1・・・どちらも小さなものですが私にはロマン溢れるもの達・・・
そしていくつになっても、どんなものでもロマンがあるのは素晴らしいことだと思います
これからもロマン求めてカーライフを楽しんでいこうと思います
ブログ一覧 | ヴィヴィオあれこれ | 日記
Posted at 2022/04/03 00:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 8:28
クルマは〜⁉️(最近)
コメントへの返答
2022年4月3日 18:36
こんばんは。

車はチョコチョコ弄ってますが
目立ったことはやっていないので
特に挙げるものはなく・・・

次のモディファイに向けて
色々と調べてはいますが
まだ暫く先ですね。
2022年4月5日 3:22
こんばんは。凄いですね。まるで新品のように復元できています。
高炉用特殊塗料、そんなものまであるんですね。
勉強になりました。
ボロボロのものでも手を入れて復活させる・・・ロマンありますよね。
私も好きです。
コメントへの返答
2022年4月6日 20:06
こんばんは。

ボロボロでしたがそれなりに復活できました。
まだ手を入れたいところがあるので
じっくりと育てていきます。

高炉用塗料は燃えませんが
コーヒーの噴きこぼれで剥がれました(笑)

ロマンです。

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation