• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

お帰り Vivio

タイミングベルト交換&点検をして頂きました
お帰り Vivio! ガレージKM1様 ありがとうございました!







短い間でしたが、私のアシとして楽しませてくれたR2・・・ありがとう
ということでガソリン満タン、ボディを磨き上げて返却・・・またよろしくな・・・







内容を列記します
エンジンセミオーバーホール(シール類のみ交換)後9.5万kmに達したので
タイミングベルト、アイドラー交換、ウォーターポンプ他冷却系、その他細部を点検・・・
老朽化が進んでいるところも見つけていただきました
主担当は私の愛人ゴマチーフ・・・交換シールに愛の証・・・あざ~す(*´ 3`*)








老朽化をゴマチーフと検証・・・
アッパータンクのカシメ緩みと思われる冷却水の滲み・・・ラジエターリビルトですね







サーモハウジング合わせ目の冷却水の滲み・・・
サーモパッキンがダメなので、サーモ交換ですね







メーカー廃盤ホース類は殆ど持っているので
ラジエターリビルト、アッパー、ロアホース、エクステンション、他必要部品をオーダー
入荷次第老朽部品の全交換をします・・・主担当は私・・・また楽しみが増えました
精通したプロの健康診断で安心が約束されますね







場をお借りして、軽整備開始
カッチカチに硬化していたウォッシャーホースをSARDレーシングホースに交換しました
うむ、よろしい







アライメント
フロントのキャンバーを3.5°→2.0°に変更、それに見合うトー調整も実施・・・
無負荷の接地やトラクションを良くしつつ、転がり抵抗軽減、直進性安定化を図ります










エンジン始動・・・
タイベルの伸び、摩耗、アイドラー劣化などが解消されて
バルブタイミングの微妙なズレなどが正常になったことで燃焼状態が良くりました
排気ガスがメタキャタ装着時と同じくらいの匂いに戻り、水蒸気が盛大です
「タイベルを替えると調子が戻るのはよくあること」だそうです







アイドリングは750rpmでガツンと安定・・・うむ、よろしい







走り出してみると、5速2000rpmの加速感が滑らかになりました
アライメントの効果もあると思われますが、一般道の走りが気持ち良くなりました
5速2000rpmキープの登坂力もやや向上・・・車速の落ち方が緩くなりました
素晴らしい・・・







リフレッシュ第一弾は無事終了・・・
次はカーボンフラッシュで燃焼室洗浄、冷却系リフレッシュです
ガレージKM1様、ありがとうございました
Posted at 2023/01/22 18:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2023年01月15日 イイね!

Vivioよ ゆっくり休んでくれ

私のVivioの古里に到着・・・総走行距離 270459km
豪雨でも、雪山でも、真夏の連続10時間高速走行でも元気に走ってくれたな
ありがとう、ゆっくり休んでくれ・・・








次なる車は緒方社長の粋な計らいでコレが待っていました・・・
Vivioよりオトナなヤツ・・・過給器の付いたR2・・・お心遣いありがとうございます
そしてヤツ(Vivio)をよろしくお願いします








快適性、市街地の扱いやすさ、ボディ剛性、サスペンション、ブレーキ、力強いエンジン・・・
総合性能は圧倒的で、時代の差を感じます・・・はっきり言って「Vivioよりいい車」です








「Vivioよりいい車」と言いましたが、欠点もない訳ではないです
車重が100kgは重く感じます・・・それ故エンジンを低回転型に振っている感じがします
腰高・・・というか重心とロールセンターの距離が遠くなっているようで
ロール速度が速く、ロールモーメントが大きく感じます
ブレーキブースターが大きくなっているようで、コントロール性がやや希薄なので
ブレーキを使った荷重コントロールがやりづらい
加えて、アンチダイブジオメトリーがイマイチなようで、ノーズダイブがやや大きい
CVTのダイレクト感が乏しいので、スロットルの荷重コントロールがやりづらい・・・
などなど、Vivioと比較して感じる些細なことではあります







杉坂プロの店に寄って、フライフィッシングのアイテムをショッピング
そして、何故か車談義(笑)
プロフライフィッシャーですが、車も大好きで、FORDの旧車をお持ちなのです







名古屋の市街地を快適に快速走行を楽しみながら次なるお店に到着・・・







来月に実戦トレーニングをしたいのですが、使っていた30Lザックが小さいので60Lを検討・・・
高い買い物になるし、自分の体にフィットするものを選ばないと実戦で使えませんから
プロに見てもらいながら各モデルを試着、フィッティングしてみようというわけなのです











で、ハイエンドなOSPREYを選択・・・清水の舞台から飛び降りました
実はコレ旧モデルの「新古&レインカバー欠品」というもので、定価の80%OFFなのです(笑)
素晴らしいフィット感とベルト類の操作性はさすが専業メーカーといったところ
フィットが合うことで、背負った時の重量感が他のものより軽く感じるのが不思議ですが
これ如何で過酷な山行(私の場合は源流遡行)の疲労度は天と地の差になるらしく
各人各様フィッティングによってメーカーやモデルが異なるそうです・・・
いい買い物ができました








帰り道でコーヒー休憩・・・
Vivioはタイベル交換と細部点検で預けています(笑)
タイベル交換の後は、カーボンフラッシュをお願いして燃焼室クリーニング
アライメント調整を行ってリフレッシュメニューが完了します
どのように生まれ変わってくれるのか??今一番の楽しみです

Posted at 2023/01/15 21:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2023年01月08日 イイね!

冬休みの宿題・・・車載マルチメーターを造りました

ヴィヴィオにマルチメーターを着けてみると大変便利でしたが・・・







バックライトが切れ・・・液晶がダメになり・・・
2年程度で壊れました







懲りずにまた着けましたが・・・







つい先日、1年を待たずして壊れました(笑)







所詮は安物・・・このテのアクセサリーはゴミですね







ということで造ります・・・まずは材料集めから・・・
 ・ヤフオク スバル純正の時計(蛍光表示管)
 ・ネット販売 デュアル温度計(7セグLED)
 ・エーモン? シガータイプ単機能電圧計(7セグLED)
ポイントは「液晶じゃないこと」「一つ一つが大きい=弄れる」「安くないこと」など
堅牢性、整備性を重視してみました







パワーサプライを準備して動作チェックします







時計は一度バラして基盤チェック&動作確認







電圧計もバラして基盤チェック&電源配線&動作確認







デュアル温度計の動作確認・・・
センサー配線が怪しい・・・と、弄っていると、基盤根元から切れてしまいました(笑)
車に着ける前に弱点が見つけられて何よりです







バラして修理&強化・・・
センサー配線の根元が切れていたので、ハンダ付け強化・・・無事な方も強化・・・
チップダイオード?との隙間が0.5mmくらいしかないのでけっこう厳しいですが
基盤の強化は成功・・・ケースに戻します







動作チェックOK







ユニットにしてリトライOK
モノが3倍程度に大きくなったので、着けるスペースが問題ですが
布石は既に打ってあるので、まあ、何とかなるでしょう







インパネ、ステアリングコラム周辺をバラします







電源回路(BTT、ACC、GND)を引き直します







ハザードSWは移設してあるので
コラム内部を改造して着けます








昼間の視認性確認・・・
真上から作業灯で照らすと、予想通り見づらくなったので
アルミ板で庇を造ってみるとバッチグー(古っ!)
実走で庇の出し具合を試して、きちんと造り直すことにします
型を起こしてカーボン成型しようかな??








ドライバー目線で撮影・・・
コラムに埋めることで、ワーニングランプが見やすくなりました
センサー配線&取付・・・再び動作確認・・・






アナログ時計を摘出して・・・12時間に及ぶ工事が終了しました
時計の穴は、とりあえずおもちゃの車を駐車させます(笑)







試運転は上々・・・
空調はフルエアミックスにしてあるので、真冬の夜も快適・・・というか暑いほど・・・
ヒーターで温めたコーヒーを味わいながら、2時間も試運転を楽しんでしまいました(笑)







次は3度目のタイベル交換とトラクション重視のサスペンションセッティングを施して
スノーアタックを楽しみたいと思います
Posted at 2023/01/08 20:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2022年12月24日 イイね!

冬の風物詩・・・静かなる朝

静かな朝・・・もしや?と思ってベッドから降りてカーテンを開けるとけっこうな雪・・・
名古屋の朝は交通マヒでパニックになっていたようです








積雪10cm以上・・・気温-3℃・・・降りしきる雪・・・
家内が出かけるらしいので、タイヤを替えるとしましょう
VRX2を引っ張り出して、ジャッキ、インパクト、トルクレンチ、コンプレッサーを準備
ゴアテックスレインジャケット、ゴアテックストレッキングシューズ、冬用グラブで武装










夏タイヤ取外し・・・足回りチェック・・・VRX2取付・・・トルクレンチ・・・エア入れ・・・
断熱圧縮されたエアの温度が高いので、ゴムホースから湯気が上がります
20分程度で交換完了・・・タイムアタッカー時代より遅くなりました(笑)










試運転開始・・・
30プリウスよりトラコン、ABSなどデバイスが進化しているのでストレスなく走れます
FFが苦手とする急坂のゼロ発進も、下りのブレーキングも上々
ブレーキングターンインもナチュラルステアなので、交差点も普通に曲がります
おっ?・・・立ち往生したスポーツカーを発見・・・スタッドレス着けましょうね~








試運転を終えて家内にドライバーチェンジ
雪煙を上げてスクランブル発進です・・・
雪国育ちの買い物アタッカー、恐るべし(笑)







ということで、ついでにヴィヴィオもやります
まずは夏タイヤのまま、マンション内駐車場まで移動しますが・・・







人間ABSと、人間トラコンで勝負・・・楽しいですね~
夏タイヤのFFなのに、トラクションもブレーキングも優秀です







ヴィヴィオはタイヤチェンジがやりやすいようにモディファイしてあるので
交換時間は15分・・・いい運動になりましたが、やっぱり少し遅いのかな??
・・・ゴアテックスジャケット、シューズはムレず、濡れず、保温性も抜群
登山用品は雪の日の屋外整備でも素晴らしい快適性を誇ります









タイヤ、工具は乾燥させて、明日にでも整備しましょう







少しだけヴィヴィオを整備しておきます・・・







試運転を兼ねて豊田駅前までお出かけ・・・都会は雪がありませんね
お陰で事故も立ち往生もなく、車の流れはスムーズでした







プロショップでクライミングハンマーの検討と、オーダーした登攀装備をゲット
お試しザイルでザイルワークのシミュレーションをして遊びました









帰宅すると登攀装備を装着して再確認・・・うむ、よろしい
天気のいい日にドライブを兼ねて練習に行きたいですね・・・







また雪の季節がやってきました
今期はどこの山へ行ってみようかな???
厳冬期のスノードライブが楽しみです
Posted at 2022/12/24 22:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2022年11月11日 イイね!

新エンジンオイルのテストと新たなる挑戦

KM1後発のオイルを試してみよう・・・ということでお出かけしました
途中のコンビニでフライフィッシング界を牽引する杉坂プロご兄弟に偶然お会いして
いきなり釣り談義・・・大物を狙いに行くそうで、着いていきたくなりました(笑)
愛車の古いフォードが激シブです・・・お気をつけて、また遊びに行きますね







KM1に到着・・・オイルくださ~い







いつもはコレ、アスリート0550なのですが







今回は一度使ってみたかったオイルを試してみます
これ、私は初めて使うので、一通り説明を頂いてから受け取りました・・・
ゴマちゃんありがとね~







試したいオイルは何が魅力かというと・・・コストパフォーマンスが高そうなのです
VHVIのベースオイルにPAO、エステル、ナノパフォーマ配合なので
一般市販のVHVIとは一味違う性能が期待できるうえに、価格もお手頃・・・
これからの季節にちょうど良さそうなのです








で、ここから少しエンジンオイルについてウンチクです・・・
一般販売されているエンジンオイルには少々の問題があるのをご存知でしょうか?
コレ、知っておいて損はないと思いますので、断腸の思いでネタをバラします(笑)
(素人ですので間違いがあるかもしれないことをご了承ください)
上が一般的な分類表に加筆したもの
下はガレージKM1のオイルの分類をまとめたものです







一般論的な分類表を拡大すると・・・
エンジンオイルは5グレードが存在しGr(グループ)で分かれます
Gr1~Gr5の順にグレード(性能)が上がるとされており
Gr1~Gr3までが鉱物油ベース、Gr4~Gr5が化学合成油ベースと定義されているのですが
オイル缶の表記は「Gr3(鉱物油)を化学合成油と表記できる法律」になっているようです
そして殆どのメーカーがGr表記もなく、店員さんも詳しいことをわかっていないようなので
何も知らない人は「化学合成油」の表記を信じて、Gr3の鉱物油を買っているのが実態だそう・・・
これ、鉱物油が悪いということではなく、表記が適切でないことが問題視されているのです







そこでガレージKM1のオイル分類表を拡大してみると・・・
KM1オリジナルオイルは、成分がわかるように正しく表記されており
お客さんに詳細を説明して、納得してもらってから買っていただくようにしています
また、テストを繰り返し、エンジン分解検証をして造り上げた実績も安心材料となります
私が約20年、KM1のオイルを使い続けている理由がここにあり
適正なオイル交換やメンテナンスを続けてきたことで
20年間オイルによるトラブルが一切起こっていないのが事実です







さて、カタい話はこれ位にしておいて、オイルを替えます
走行6000km・・・フィラーキャップを開けると、内部はスラッジがありません
オイルの減りもわからないほど僅少・・・







抜いたオイルは黒く汚れていますが、ヘタり、ガソリン臭、金属粒子、その他異常なし・・・
よく潤滑し、掃除してくれているようで、アスリート0550の性能の高さがうかがえます
この状態をベンチマークとして、新油「KM1 Sports 407」を入れていきます
・・・次にオイルを抜いた時が楽しみです







エンジンをかけて馴染ませます、冷間時の油圧が少し低めです・・・
KM1 Sports 407の特性が即座に現れたようで、油温も低めになるでしょう
うむ、よろしい







オイルを温めている間に下回りチェック・・・うむ、よろしい







排気口を覗いてみると、蒸気で濡れて、チタンの地金が見えます







半年振りに指を突っ込んでカーボンチェック・・・殆どカーボンが付きません
総走行約27万km、オーバーホール後10万km近く走っているのに
相変わらず完全燃焼をしているようで、エンジンに問題は全くありません
KM1の手組みエンジンも優秀で頑強です
・・・いろいろとKM1を褒めていますが、素人目線での事実をお話しているもので
宣伝や押し付けではありませんので、お間違いないようお願いします







エンジンが温まったので試運転とフィーリングチェック開始
予測通り油温低目で、低中回転のレスポンス良好・・・市街地、ツーリングに良さそうです
5000rpmまで回すと違いはわからなくなり、油温がいつもの82℃程度に上昇
またゆっくり流すと75℃程度に低下・・・やはり通常走行はやや低目になる傾向で
オイルの粘性抵抗が低目なのでしょう、市街地燃費がよくなるかもしれませんが
油温低目ということは、オイルに混入するガソリン、水分の蒸発が遅れるのかな??
ちょっと気になるので、もう暫くの観察が必要なようです







翌日にオイル観察しながら、新たな試みのために、あるショッピングモールへ行くと
車用品コーナーで怪しげなエンジンオイルを発見・・・
久しぶりに一般市販オイルを見ましたが、表記がわからないものばかりです
全合成油=Full synthetic oil=100%化学合成油・・・の意味になると思いますが
恐らくはVHVI・・・皆さんこれを理解して買っていればいいのだけど・・・と心配になります
・・・何度も言いますが、鉱物油がダメじゃなくて、表記が正しくないのがダメだと思うのです







気を取り直して、モールに来た目的のひとつ、野営用品の探索を開始・・・
米国プロハンター、プロアングラー御用達のガチなサバイバルシュラフ を入手
野営しながらの山岳フライフィッシングに最適な逸品をやっと探し当てました
保温性が高く、タフで水濡れに強く、軽量コンパクト、登山用よりお値打ちな価格
と、ほぼ死角なし・・・車中泊にも良さそうですね








で、次が本題・・・いつかは挑戦したかったボルダリングの視察です








山岳フライフィッシングをより安全にするために、クライミング技術、知識を磨こう
ということで、トライしてみたかったのですが、はたして役に立つのだろうか?
また、運動不足解消にもなるかもしれないけど、どうなのだろうか?
それらを確かめたくて視察に来たのです







本来は競技やスポーツするのが目的と思いますが
山岳渓流でザイル、ハーネスを使わずに、難所を安全にクリアしたいので練習をしたい
という旨をインストラクターにお話してみると、やはりボルダリングが最適のようで
登山や沢登りをしている方と、これから挑戦したい方なども練習に来ているそうです
なるほど、トライする価値はありそうです・・・







視察のため普段着だったのですが
「ちょっとやってみますか?」の一言で、めでたくご入会&1時間チケットを買いました(笑)
ボルダリングは全く初めてなので
シューズの履き方、ルール、やり方説明、お手本クライミングなどのレクチャーを受けます
初心者は6級がカベになるということと、私が高齢(59歳)ということで
7級クリアの目標に設定していただきました







ルールは簡単・・・
スタートの所(ホールド)に両手をかけて開始・・・同じ色のホールドを利用して登り
ゴールに両手をかけてクライミング終了・・・下りはどの色のホールドを使ってもOKですが
山岳渓流では下りの方が難易度や危険度が高いので、あえて同色のホールドで下り
飛び降りない(渓流にマットはないので)というマイルールを設定しました
写真のゴールの高さは目測3m、スタートの色は橙なので5級になります







10級から挑戦し、9、8、7、6級と順調に進んで、目標はクリア・・・疲れた~
休憩しながら考えてみると、どうやら最初のルート組立てが重要なようで
次はルートをよく検討したうえで5級に挑戦します・・・登れるかなぁ・・・?







5級を2ルートクリアしたところでホールドが持続できなくなったと同時にタイムアップ
体力、判断力、精神力ともにかなり若く、山で実践してきた経験値もあるので
高齢(59歳)&初見にしては随分と良い結果、と高評価をいただきましたが
私的にはルート組立の甘さや、ホールドの持続力が課題として残る結果に・・・
後日また5級から挑戦して技術を磨いていきたいですね







帰りも新オイルのエンジンフィーリングを観察しながら走ります







燃費の変化を見てみました
距離の約半分はアスリート0550でオイル交換、その後約半分を走っての給油
名古屋、豊田などの都市渋滞や通勤渋滞の割合が多かったにもかかわらず
燃費は少し向上して18.2km/L・・・ツーリングで25km/Lほどの好燃費が期待できそう・・・
6000km走行後の交換時の観察まで断言できませんが、コスパフォ良さそうなオイルです







ヴィヴィオを手にしてから初となるエンジンオイル変更
たかがオイル、されどオイル・・・奥が深いので、もう少し観察を続けたいと思いました
そして新たなる挑戦のボルダリングも奥深く、面白いスポーツでもあるので
こちらも精進していきたいところです
定年まであと1年・・・まだまだ夢多き少年の志です(笑)
Posted at 2022/11/11 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation