• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

モーターランド鈴鹿の車載動画

モーターランド鈴鹿の車載動画 初回のベストラップです。
正直このコースはハイグリップや、強ブレーキ制動力であればあるほど、単純かつ強力かなと思いました。
また後日『個別で』時間が出来てからネタにするであろう、今回ではアウト、ミドル右、イン右、イン左、イン右としてる立ち回りを、ピットイン後の後半の走りではインをひたすら突く的な感じで少し変えてます。
アクセルを細かく踏み加減を変えたり、ブレーキで無理矢理向きを変える(元々は大好きだったタックインを連発させたり)舵角を積極的に微調整するコースかな?と思いました。
コースの特性的に、ブリジストンポテンザRE71RSの単純な止まる能力と、細かい舵角をくり混ぜると良いタイヤと非常に相性が良いと。
あくまで個人的で感覚的な予感がします。


うーん、同じ幅のAD09、225 40r18の新型GR86の ZN8。
ハッキリ分かりましたが、クーペってやっぱりコーナリング性能が明らかに強いなぁ(笑)👍
少し運動性能は落ちるけど、この車で何とか無理矢理サーキット走ったるのです♪


お笑い
衝突安全防止機能、(モーションコントロールビームの絶大な守護神能力による)横滑り防止機能の両方をオフ。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/04/06 21:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

データロガーの、テストup
SL&TBさん

Revspeed 走行会@岡山国際 ...
シルシル@みんカラさん

2024.05.25 オートランド ...
Yuatoさん

ドライビングレッスンの事
Jirou35さん

スポーツランドやまなし (初)
てむぅめさん

FSWショート走行後のタイヤとブレ ...
おてさん

この記事へのコメント

2024年4月6日 21:47
こんばんは、
SL&TBさん!(^^)!

動画、ありがとうございます😝
今回も綺麗なライン、安定した挙動、
安心して見ることができます😃
インフィールドではさすが、
コントロール、抜群ですね😁
コメントへの返答
2024年4月6日 21:59
おむこむさん、こんばんは!
youtubeは相変わらずの雑かつ(笑)入門ですが、わざわざ感想ありがとうございます😊

モーションコントロールビームが抜群に効いている影響が非常に大きいとは思います!!!

しかし、他は記事や過去記事にも書いた通りで、精密なコントロールと、走り方の知識と、己の経験と、走り方の十人十色である向き不向きがある中で、己が長所で出来る事を実行することが重要になると自分は思いますね🤔
2024年4月6日 22:31
サーキット走行を楽しまれているようで何よりです✋️
コース違うと求められるものが変わるので学ぶものは多いですよね。

別記事のタイヤも見ましたが、しっかり熱入れて使えていますね。
なお昔サーキット走っていた人の中には、溝なくなるまで使っている人も居ました。
「スリックですか?」との問いに「RE-01です」と回答が来て皆苦笑していましたね😅
コメントへの返答
2024年4月6日 22:50
色々な意味でのスケジュール的に今後暫くはサーキットを走れないですが、ドライ路面とスケジュールと体調が落ちついた途端、ガソリン代を捨てる覚悟で突撃しましたので。
まぁ(笑)

そうですねぇ、当然加速しないアクセルは主軸ですが、昔の走り方にある程度戻っていた感じです😊

『別記事のタイヤも見ましたが、しっかり熱入れて使えていますね。』
↑えっ!?無自覚でした。
見つけてくれて、褒めてくださりありがとうです👍!

スリックタイヤwww
100歩譲って溝が1mm位になった時は、雨天でもかなり安全に走れば問題はないでしょうが、1mm以下になると流石に普段使いの雨も•••ねw💦
(勿論1.6mmが車検ですね)

最近になったF1でもスリックタイヤではなく、僅かに溝を彫る方が挙動が安定してコーナリングも速い的な👍風に時代の進歩ですね!

プロフィール

「••••••」
何シテル?   06/04 07:21
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:41:07

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※初めに書いておきますが、シビ ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも楽をしている構築です。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在は身内が現役で乗車中。 前輪。ヨコハマのRV03CK。 同乗する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation