• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

腕時計

半年ほど前ですが、常用していたSKAGENの腕時計の遅れがひどいことになりました。
2~3日で5分ほどの遅れが発生します。

電池交換もしましたが状況変わらず。
たしか結婚前に妻からのプレゼントで貰った気がします。
SKAGENの時計は何本か常用してましたが、いずれも早めに壊れてしまう印象があります。
まぁ、2~3年毎日付けて歩いていたら仕方無いのかもしれませんが。


私は中学生のときから電車通学だったので、時間確認が必要な機会が多く、腕時計が好きでした。
それは社会人になっても変わらず、周りが「携帯があるから時計はいらない」と言う中、常に付けてました。

機械式時計も2本持っています。

最初に買ったのはタグホイヤーのアクアレーサー。
ニューカレドニアのイル・デ・パン島をイメージした限定モデルです。






ハワイの社員旅行の際に、会社の先輩に背中を押され、買ってしまったもの。
そのときに言われた「こんなの買えるのは独身のときだけだよ!」という言葉。
今なら身に染みて理解できます(笑)

2009年モデルなので購入してからもう6年。
オーバーホールの時期を完全に超えています。


そして2本目。
今ではほとんどやる人がいなくなった結婚前の結納。
妻のご両親の意向でやることになり、泣く泣く結納をしました。

結納金でかなりのお金が私の貯金から無くなりましたが、お返しで返ってきたのがタグホイヤーのカレラ1887です。






これは予め、お返しにはコレ!と催促してGETしたものになります。
タグホイヤーのキャンペーンで、結納のお返しなどの場合、イニシャルや記念日を裏蓋に刻印して頂き、その他にも記念ワイン・グラスセットなどが貰えました。


デザインがすごくお気に入りで選んだのですが、機械式時計の弱点である帯磁が怖く、普段PCを使って仕事をしていることから仕事には付けていきません。
かといって、土日に付けるかというと、忘れて付けないという、気に入ってるのに役目を果たしていない状態になります。



今は最初に購入したタグホイヤーのアクアレーサーを、使わないと勿体ないと思い、帯磁がなんじゃい!という気持ちで会社に付けていってます。

物としては2本ともお気に入りの腕時計です。


しかし、日付・時刻合わせが面倒臭いという機械式時計を持つに相応しくない人間である私。
平日の仕事の日は毎日付けるので自動で巻かれますが、土日に時計をしないと、ゼンマイ切れにより時計が止まります。
毎週月曜日の朝に時計を合わせるというのがだんだん苦痛になってきたのです。

また、両モデル共にそこそこの厚み・重さがあるので、スーツ時、Yシャツの袖に当たってしまうという弱点もあります。
それらがきっかけでSKAGENなどの薄くて軽いクォーツを常用することになりました。


で、ようやく話が戻って、常用する時計を買おうかと思ってます。
楽天などで検索するのですが、やはり、SKAGENやBERING、ヤコブイェンセンなどのデザインが好きで戻ってしまいます。
また、ここ最近で大人気のダニエルウェリントンの時計も良いな~なんて思っています。

が、ここで気づくわけです。
また時計が狂ったら嫌だなぁと。
で、今度は電波時計を探すのですが、全体的に厚みがあり、デザインが好きじゃなかったり、予算オーバーだったり。
今のところ、サルバトーレ・マーラの日本製クォーツを使った電波時計が良いと思いましたが、これまた厚みがね・・・。

先日まで行われた楽天スーパーセールまでに買おうと思ってましたが、決定打に欠け、今回は諦めました。

どうして日本メーカーの腕時計はデザインが私好みのものを作ってくれないのですかね~。
あ、CASIOのオシアナスとかデザインは良いですが、厚みがかなりあるので却下。(値段も高い)
グランドセイコーは好きですけど、予算が10倍くらい違うので無理ですし。

とりあえず、お気に入りが見つかるまで機械式時計を満喫します!
ブログ一覧
Posted at 2015/12/10 22:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年12月13日 17:26
お邪魔します♪
時計で踏みました♪
ホイヤー党なんですねッ♪
機械式が2つとも同一メーカーだなんて「拘り」をアピール出来そう♪

>お気に入りが見つかるまで機械式時計を満喫します

↑新しい物選んでる時って楽しいですよね~♪
でもそんな事言わず機械式腕時計を常用に如何でしょうかw
Yシャツの袖口はなんともならんかもしれませんが~ダイバーズ(アクアレーサー)ならISO 764 に準じた耐磁性能を有している筈なので~パソコンのスピーカー等に直接着けない限り帯磁の確率は低いかとw
しかも万一帯磁しても~消磁だけのメンテナンスはそんなに高くなかった筈です♪
コンピュータールーム(サーバ)等での影響は解りませんが~ノートPC等では大した影響無しと読んだ事があります♪
〇ttp://www.tateurinavi.com/magnetized/
(コンピュー太や携帯より冷蔵庫のドアや電子レンジやIHヒーター等の方がヤバイかと因みにクオーツ時計も帯磁はしますw)

それより使用しても仕舞って置いてもオイル(油)の劣化(酸化)は進むらしいので~使用しないでオバホとしてメンテナンス費用を掛けるよりもは~日常使用して定期的にオバホに出された方が腕時計本体の減価償却率と言いましょうかオバホの費用対効果が高い気がしました♪
(日常使いする事で想い出も残りますし、愛着も?w)

>土・日曜のゼンマイ切れ
↑私は使わなくなったブリーフケースに時計をブチ込んで、朝・夕(夜)の歯磨きの間(3分)+3分間、左手を振ってやってますw(ザックリ、朝・夕で計600回振ってやってます)
出張がない職場なので出来るワザですが~これで5つの時計をローテして~ほぼ止めた事はありませんw
私も出勤前に時間や曜日合わせは面倒だと思っているクチなのでw(面倒と言いますか、リューズを頻繁に弄るとトラブルの元になるので極力控えてます)

スカーゲンやベーリングの薄さは魅力ですが~薄いだけに耐久性は乏しいのかもしれませんかねw
因みに・・・
↓ボッタデザイン↓
http://www.webchronos.net/watch/detail/cHJvZHVjdF9pZD0xNjkxMyZicmFuZF9pZD0yMjU.
人と被り難く、FUJI★さん好みのような?
また壊れやすいかもしれませんが・・・(苦笑)

お初なのに長コメで汚してしまいスイマセンでした♪
クォーツさんが加わってもホイヤーさんの出動機会が増える事を祈ってます♪
コメントへの返答
2015年12月14日 12:25
初めまして!
ホイヤー党というわけではなく、予算の問題と、たまたま気に入ったデザインの時計がホイヤーだったんですよね~。

実は一時期時計に嵌って雑誌などを見てましたが、基本的には詳しくないんですw

耐帯磁機能があるのも知りませんでした。
仕事中はノートPCを丸1日使っているのですが、気にしなくても大丈夫なんですね。

なんというか、クオーツ性だったら帯磁してもいいやと思うのですが、機械式は心配で・・・w

オーバーホールも4万とかですからね。
車のパーツを買いたくなってしまいますw


ホイヤーの時計は私にとっては一生ものですし、気に入ってますので、これからも使っていきます!
クオーツは電波時計でデザインが洗練されたものが出てきてからでもいいかな~と思ってきましたのでw


ワインダーは1つだけ持っていますが、使うのを忘れてしまいます。
それにしても手動で振るとは驚きました!
時計が好きなのですね~♪


ボッタデザイン、初めて見ました。
奇抜でありつつシンプルなので私好みです!
このUNOというのは24時間計ですかね。
パッと見たときに時間が分からなそうだな~という感じもありますね~。

色々と探すのも楽しいので、しばらくは様子見しておきます。


貴重なご意見ありがとうございました!

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation