• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

DIT用プログラム更新

金曜日の夜、ディーラー担当者から「DIT用のリプロが出ました!」という電話が。

待ちに待ったプログラム更新。

しかし私は休日出勤でしたので、日曜日にディーラーへ行ってきました。

「30分程で終わると思いますので1時間ほど見て頂ければ」とのことでしたが、実際には1時間半も待ちました。

というのも、全国のスバルで導入が1台目だったそうで、時間がかかってしまったと(笑)

1台目・・・良い響き♪


リプロの詳細についてはメカニックもよく分かってない状態でした。

とりあえず、しばらく様子を見てくださいとのことでした。



ようやくノッキング問題から解消される!!

と、思いましたが、やっぱりまだ発生しました。


先月のブログで同様の症状の方のコメントなども頂き、幸か不幸か、私だけの現象ではないのというのが分かっただけでも良かったです。

正直、本当にECUの問題なのか?実はハードじゃ?
とも疑問を感じていましたので。


走行した感覚はあまり変わってません。
惰性で走行したときの急激なエンブレについては未確認です。
ノッキングは出ます。


う~ん、なんか問題だらけですなぁ。。。

また何か情報があれば教えてください!
Posted at 2013/01/21 12:46:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年12月09日 イイね!

車好きには辛い土地

千葉から東京に引っ越しましたが、前にも書いた通り、車好きには辛いです。

下町っていう感じの場所柄、一方通行が多いです。
ですので、道を間違えると戻ってくるのに非常にタイムロスします(笑)
そして、ほとんどがUターン禁止。
これもタイムロスに影響します。

初めてカーナビのリルート機能のありがたみを感じています。


昨日千葉に戻り、ガソリンを入れてきましたが、千葉はハイオク146円。
こっちは152円とかします。

まぁ、ガソリンは仕方ないとしましょう。


そもそもガソリンスタンドが少ないです!
洗車機に入れても大丈夫なように濃紺色をやめて白ボディにしたので、洗車機に入れようと思ってガソリンスタンドを探しました。

病院の往復の最中、片道30分くらいは車を走らせるのですが、行きの2箇所しかない。
大通り沿いですので帰り道にそこの2箇所に入ろうと思っても交通量が多くて入れない。
入ったとしても、帰り道の車線に出ることはかなり厳しい。

で、家の近くのちょっと細い道にガソリンスタンドのマークを見つけたので向かってみると、休み。。。

そこで妻に聞いてみると・・・
「日曜日だから・・・」

元千葉県民としては驚くべき回答。
普通、土日であれば店は開けとくでしょう。

しかし、この都内、それは通用しません(笑)
たしか考えてみると、子供が生まれて休暇を頂いた平日の交通量って半端じゃないのです。

千葉では、私がよく使っていた道を思い出してみると、交通量は休日>平日で、休日の方が混んでることが多いんですね。

都内は基本的に混んでいるのですが、その中でも平日の方が明らかに混雑します。
だから、ガソリンスタンドも平日に営業して休日は休み?ということなのでしょうか。

そもそもの話しになると、千葉ではガソリンスタンド、平日も休日も休まないのが基本だと思ってますが。



そして、ようやく見つけたガソリンスタンド。
さっそく店員さんに洗車機ということを伝えてメニューを見せてもらいました。

ここも驚きでした。
千葉だと自分で洗車機に入って、機械にお金を入れてメニューを選びましたが、行ったGSは店員に言って、店員が車を操作して洗車機に入れるのでしょう。

しかもWAX洗車の一番安いメニューで950円。
店員さんからは洗車機は1往復ですのであまり綺麗になりませんという言葉も(笑)

スカイライン時代は洗車機使ってましたが、1000円あればWAX+はっ水コートまでついて、2~3往復はやってくれてたような気がします。

昨日の千葉の海沿いの道で、強風の影響で潮水が降ってきていたので、結局手洗い洗車をお願いしました。
2625円。。。

これだったら自分で洗車したよ。。。
まぁ、物価が高いということかもしれないですね。


でも、洗車は早かった。
4人がかかりで、ホイールまでピカピカ。

なんだかんだで、綺麗になったし、私のお小遣いからの出費じゃないからいいやと開き直りました(笑)


おそらく、都内全部が上記に該当するのではなく、下町ということが影響してるのだと思ってますが、車好きには厳しい街ですね~。

道も細く、レガシィDITでは絶対通れない道も多数あります。
道が細すぎる上に電信柱とか自転車が停められており、クランクみたいなのもあり、本当に焦ります(爆)

そして、何より、オートバックスとか、オートウェーブ、ジェームス、イエローハットなど、引っ越してから一度も見たことがありません。
スーパーオートバックスだと、東雲とかまで行かないとないのかなぁ。

スバルのディーラーも隣の区まで行かないと無かったですし。


車事情などをもっと考慮するべきだったと反省しております(笑)
とは言っても会社通勤は楽なので、何かを楽するなら何かを捨てないと・・・ということなのでしょうね。

この土地で、いかに車を楽しむか!
これがしばらくの私の課題です(笑)


さて、ダウンサスは何にしようかな~♪
Posted at 2012/12/09 18:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年12月02日 イイね!

久しぶりの車ネタを

立て続けに子供ブログを書いてしまったので、車ネタを(笑)

11月に千葉スバルでファン感謝ディがありました。
実はそのときに、注文していたんですね。

「フレキシブルタワーバー」

このときは、子供が生まれるまで2か月あると思ってましたから、お金も急には出ていかないだろうと。

そしたら、急な出産費用とかで実は結構大変でした。



で、妻が退院後、千葉の実家に飲みに帰ったときにタワーバーを受け取ってきました。

やっぱり付けると違いますね。

BLのときはハンドルが重くなった程度と思いましたが、DITではちょっとだけキビキビ感が感じられました。
もちろんハンドルも重くなってどっしり感があります。


相変わらず、リアの反応は遅れてきますけどね。

これはやっぱり、リアの方にもSTI製品を導入かな??

でもその前に、今の車高に耐えられないので、ダウンスプリングが先になるかも?


で、そのお金はどこから出てくる????(悲)



Posted at 2012/12/02 18:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年11月11日 イイね!

LED装着写真

先日交換したLEDの写真です。

でも、昼間に撮ったので、明るさについては参考にならないかも?


マップランプ





ルームランプ





ラゲッジランプ




ライセンスランプ




バニティとカーテシは写真を撮り忘れました!

残るはグローブボックス内のライトですが、作業が面倒臭かったので未装着!

ポジションについても同じです。



夜に見てみると、とにかく明るすぎて、車内が丸見えです(爆)
Posted at 2012/11/11 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年11月08日 イイね!

LEDセット届いた~!

LEDが届くことを知って、会社を定時に上がってきました。

21時頃に配送屋さんから受け取り、そのまま真っ暗な中、取り付けました!


iPhoneで写真撮ったのですが、何がなんだか分からないので、次回アップ予定!

今回も白色(6000K)のLEDを選択しました。

ちょっと青白色も気になってましたが、やんちゃに見えるのは個人的には嫌。
やはり無難に実用性の白と。


BLでずっとLEDに慣れていたので、純正の暗いランプを早く卒業したいと思っていたので、ようやく満足できました♪


まだライセンス、グローブボックス、ポジションは取り付けてませんが、他のは全て完了!

ポジションは、アイサイトで影響が無いか分からないし、取り付けが面倒なので悩み中です。
Posted at 2012/11/08 23:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation