もうかなり忘れかけている伊東温泉2日目。(2/4のこと)
前日はなかなか寝付けず、超睡眠不足です。
しかしながら娘がお漏らし・・・。
妻が必死にタオルなどで吸い取る作業をしていました。
さっそく全員で朝食を取り、食後に温泉を堪能しました。
10時チェックアウトはちょっと辛いですよね。
チェックアウト時に受付にお漏らしの事を伝えると、
クリーニング代として3240円を取られることになりました。
内心、言わなければお金取られないのか・・・と悪の心が・・・(爆)
そしてこのホテルではみかん狩りの無料チケットが頂けます。
ということで、送迎バスに乗り、伊東駅へ。
そして伊東駅から隣の宇佐美駅へ。
この宇佐美駅、駅前は本当に何も無い。
宇佐美駅からタクシーで行く予定で、駅から少し歩いたところにタクシーを呼ぶための電話があるのですが、そこには既に先約が待っています。
結局、タクシーを待つのに30分以上もかかりました。
現地に到着し、みかん狩りの準備。
私自身、みかん狩りは初めてです。
しかし、これまた寂れた感じであり、山のようなところにいくつかみかんの木がある程度。
しかも取りやすいところは数が減っていて、斜面が45度以上の危険地帯になるとたくさん取れる感じです。
足場は急斜面であり、且つふかふかの土で利き足である右足で体を支えますが、少しずつ下がってしまう状態。
5歳の娘にはあまりにも危険な場所。
妻と娘は安全地帯で楽しみます。
頑張ってたくさん付いているみかんの枝ごと取って娘に渡すと、「おじいちゃ~ん、見て~~!!みかんいっぱい!」と非常に楽しそうでした。
その場でみかんを食べ、危険な場所でしたが、良い体験になったと思います。
みかん狩りを終え、タクシーで「道の駅 伊東マリンタウン」へ。
ここのフードコートで昼食を取りました。
私は限定のハンバーグとビール。
そして無料で頂ける味噌汁が出汁が効いてて非常に美味しかったのを覚えています。
バスで伊東駅に戻りますが、車内で娘は寝てしまいました。
伊東駅で切符を購入し、踊り子号へ乗り込みます。
普通、2席ずつの指定席であれば、妻は実の家族と一緒に座り、私は寝ている娘とゆっくり・・・というのが気遣いだとは思いますが、そそくさと娘と一緒に座る妻。そして爆睡。
私はお義父様とのペア席。
冒頭にも書いた通り、睡眠不足でしたが、さすがに寝るのはまずいと思い、東京駅まで頑張りました。
案の定、ヘトヘトで帰宅し、翌日月曜日はとてもきつく感じたのは言うまでもありません。
ということで、1ヶ月以上前に行った、2/3~2/4の伊東温泉旅行でした。
Posted at 2018/03/07 12:56:17 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記