12月21日(土)、娘が微熱(37.2℃)を出しました。
12月22日(日)、熱が下がり、家族3人で千葉県市川市のニッケコルトンプラザというショッピングモールでお買い物。
ニトリ・無印良品・3Coinsで爆買いしました。
12月23日(月)、朝、病院に行き、風邪薬を貰います。
熱は無かったので学校に行きましたが、家に帰ってくると37.2℃。あれよあれよと熱が上がり、16時半には38.5℃。
やばいと思って、この日2度目の病院へ。
コロナ・インフルともに陰性なので風邪とのこと。
そんな慌ただしく迎えた12月24日、クリスマスイブ。
娘は熱が下がり、普通に学校に行きました。(回復力すごいな・・・)
クリスマスというのはやっぱり一大イベント。
そんな大事な日に、私は友人と「新天地開闢集団ジグザグ」のライブに行きます。
このライブ、実は妻から「12/24に横浜アリーナでライブあるけど行く?」と聞かれていました。
そう、妻はファンクラブに入っているのでチケットを取りやすいのです。
でも、そのとき私は「クリスマスだし家族で過ごす方が良いんじゃない?遠いし、娘ちゃんも行きたくないだろうし」と断っていたのです。
私が断ったことで、妻はファンクラブ限定のzepp羽田のプレライブに一人参加することになりました。
このライブはファンクラブしか参加できないし、チケットも1枚しか取れないというプレミアムチケット。
※しかも運が良く前から4列目の特等席。(羨ましい)
その1か月後くらいでしょうか。
友人から「ジグザグのチケット取れたから行かないか?」と誘われたのです。
「おー、行きたいから家族と相談する。いつ?」
「12/24の横アリ」
・・・これは気まずいですよね。
妻には断っているくせに、友人には前向きな返信をしてしまっている状況。
妻からはOKを貰いましたが、私が友人に「行く!」と回答するまでに4日ほど考えてしまいました。
そんなこんなの経緯がありつつ当日です。
我が家からはドアツードアで1時間半近くかかります。
ちなみに、東京駅ー新横浜駅まで新幹線を使うとドアツードアで40分程度で着く上に、料金も特急券870円?くらいしか変わらないのです。
悩んだ結果、ケチって各駅停車で向かいます。
15時40分に自宅を出発。
東京駅で東海道線に乗り換えたのですが、これがかなりの混雑。
しかも、品川駅に向かう途中で、アナウンスが入ります。
「品川~川崎駅間で人が立ち入り、品川駅でしばらく停車します。」
品川駅で止まっている間にも人がどんどん乗ってきて、ついにギュウギュウ状態に。(京浜東北線も止まってる)
もう最悪ですよ。
早めに行って腹ごしらえしてゆっくりとグッズ販売を楽しもうと思ったのに。
電車は15分運転見合わせののち、動き出しました。
幸いにも川崎駅で多くの人が降りてくれてギュウギュウ状態は免れましたが、新幹線で行けば良かったと後悔しました。
横浜駅で乗り換え。
神奈川県の電車は分からなくてどっち方面に行けば良いかも分かりません。
八王子行きに乗ったと思いますが、東京に戻る方角なのか~と
喫煙所を探すも見つからないので、友人と合流。
友人は近くの中華屋さんで腹ごしらえをしていたので、私もチャーハンとレモンサワー。
お酒飲みすぎるとトイレに行きたくなるので1杯で我慢。
横浜アリーナに入ってグッズ販売。
妻から頼まれたペンライト。そして私はTシャツを購入しました。
横浜アリーナの2階には喫煙所がありました!!
全力でニコチンを吸収して、いざ座席へ。(座席分かりにくい)
いやー、ステージまでの距離が一番遠い席じゃないかな・・・。
目視では見れないのでモニターを見る感じか~。
横浜アリーナはとても有名なライブ会場ですが、座席の感覚が狭すぎです。
ぎゅうぎゅうに詰め込んでいる感じ。
私は男性に囲まれる感じで座っていたのですが、男が並ぶと本当に狭いと感じました。
座席など綺麗ではありますが、狭くて窮屈に感じました。
購入したペンライトは16色に光るのですが、会場側でコントロールされていて、曲によって光る色が変わる。
私の席は会場が一望できるので、ペンライトがめちゃくちゃ綺麗でした。
あると無いとじゃ楽しみが全然違うと思います。
セットリスト
1.天(ama)
2.Dazzling Secret
3.Cry Out -victims-
4.あいのかたち命様のMC
5.Schmerz
6.燦然世界
7.夢に出てきた島田
8.さくら さくら
9.兎girl
10.Drip
11.最高だZ
12.バリネギ -sexy green onion-
13.E.v.e
14.吉田ミコ郎(命様)弾き語り
赤鼻のトナカイ
きよしこの夜
クリスマスソング(15歳くらいのときに作ったらしい)
15.影丸ドラムソロ
16.あっぱれ珍道中
17.JAPPARAPAN ~Japanese Party~
18.拙者忍者、猫忍者。~木天蓼三毛蔵と町娘おりん~
19.傷と嘘
20.きちゅねのよめいり
21.復讐は正義
22.Promise
23.Nighty night!
ということで、18:30から21:15まで、約3時間半があっという間に終わってしまいました。
いつもなら帰りに飲んで帰るのですが、会場を出たのが21:30で、そこからお店を探して・・・というのは難しいと判断。
素直に帰ることにしました。
帰りは、これはもう新幹線でしょ!!
ということで、新幹線のチケットを購入。
旅行などで新幹線を使うことは多いものの、現地で急に新幹線に乗るということがなく、チケットの購入が分からない(笑)
最初はモバイルSuicaのアプリで購入できないのかな?など、軽く操作しましたが分からず。
結局分からなかったので、駅の自動券売機で購入しました。
新横浜から東京駅までは18分。
しかも座れる保証はないのですが、我慢できずにレモンサワーを購入。(飲みきれるかな?)
新幹線はガラガラ。
自由席でも席が選び放題でした。
レモンサワーはあっという間になくなってましたね。
帰りにセブンイレブンでラーメンを買って帰りました。
翌日の12月25日。
妻が発熱。
夜にはMAX38.7℃。
12月26日、38℃前後で推移。
まったく、年の瀬に体調を崩すとか・・・明日は我が身か・・・。