• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

音対策(インナーサイレンサー)

12月に引っ越した新居のお隣さん、すごくいい人なんですが、ちょっと神経質っぽい雰囲気をかもし出しております(笑)

エクSはNAエクに比べてエンジン始動時に上の方まで回転があがってしまいますので、結構すごい音がします。

また、うちのガレージは傾斜してますので、坂道発進しながらガレージをでることになるので尚更やっかいです。サーキット行くときに朝早く家でますしね。

なもんで、怒られる前に手を打つことにしました。ご近所関係大事ですから。

で、調達したインナーサイレンサーがこちらだったのですが、なんと良く見てみると私のマフラーは中が絞られており適合しないことが判明!

結局TiRさんにて合うものを調達していただくことになりました。

使わなくなったインナーサイレンサー欲しい方いらっしゃいますでしょうか?
タダでいいです。

SFCもっと消音サイレンサータイプ70(マフラー外径φ70用)です。
ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2009/01/19 10:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターリセット ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

JMS2025 DUNLOP
morrisgreen55さん

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編 ...
あつあつ1974さん

2013年式 レクサス LS460 ...
ひで777 B5さん

✨ガールズ ブラ ボー!✨
Team XC40 絆さん

嫁さんの密かな楽しみアレコレ (= ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月19日 10:51
そうですよね、ご近所付き合い大切ですもんね。

私は朝早い時は車を手押しで車庫から出してエンジン掛けるとそそくさ出発してます。
SKガレージは手押し困難でしょうから出来る事を実施するの大切ですね。
コメントへの返答
2009年1月19日 13:31
そうなんです。ご近所関係悪くなると嫁さんにも迷惑かけちゃいますからね。

手押しで車庫から出されてますか。結構気を使ってるご様子ですね。

お互い大変ですな(笑)
2009年1月19日 12:11
こんな商品があったんですね。
近所づきあいを重要視しなければ
普段爆音、車検時に使用でもいいかもしれませんね。

コメントへの返答
2009年1月19日 13:32
金曜日に実験できそうなので、効果の程をまたブログにしますね。

確かに車検対策もいいかもですね。
2009年1月19日 12:46
排気音は私も気にしています。
幸い私の車は低速ではあまり音がしないので大丈夫だと思います
それでも私もインナーサイレンサー装着しようかと思っています
乗っているとエンジンの排気音とストレートカットのクロスミッションのおかげで音楽を聴いたりテレビを見たりすることはできないのでエンジン音を聞きながらエンジンの調子を確認しています。
エクワンは防音仕様で無いので室内に音が思いっきり入ってくるので音楽等はあきらめています。
コメントへの返答
2009年1月19日 13:34
がんさんのエクSは、確かに低速ではあまりうるさくなかった気がしますね。

でも、確かに室内はFSWの外周路を軽く流させていただいただけでもすごかったです!

音楽は、イヤホンでないと無理でしょうね(笑)
2009年1月19日 13:08
警察よりも近所の目が怖いとき有りますよね。
確かにS/C付きはエンジン掛けた瞬間回転が上がります困ったもんですネ(^^;)

うちはその対策でシャッター開ける前に(完全に閉めた状態)エンジン掛けてます
そして乗り込んでリモコンでシャッターを開けた瞬間にそそくさと家を出ます、その間10秒ぐらいかな?(^^)
SKさんの所もリモコンシャッターでしょうからこの作戦如何でしょうか?

それと夜中ガレージ内でエンジンを掛けた状態でご近所さんの家の近くで排気音を聞くのは試されましたか?
シャッター閉めていると意外と静かで驚くと思いますよ、これに消音装置組み合わせれば大丈夫と思います。

まあ問題になる前に菓子折りもって「変な車乗ってますが宜しく」も必要かも(^^)



コメントへの返答
2009年1月19日 13:38
私もガレージ締め切ったままエンジン掛けてからリモコンでシャッター開けて、外に出ると同時にシャッター閉め、逃げるように家から離れてます。自分の家なのに(笑)

それでも気になるのが坂道発進の音なので、最近はガレージの奥のほうにエクを止めるようにして、クラッチ繋いでからシャッター開けてます。

外の音はそういえば確かめたことないです。今週末にでも確かめてみます!

菓子折り作戦、、、結構効きそうですね!
2009年1月19日 15:55
私もパス太さんと同様にサーキットや朝オフなどで朝早いときは押して出発しますが、すさまじく閑静な住宅街なので近所の公園まで100m程押します。途中の90度コーナー2回がキツいです。

更に青空駐車にボディカバーなのでカバーは前日に外して荷物は積み込んどいて公園でエンジンかけたらアイドリングで無理矢理3速に入れ、大きい道路まで移動します。そこで暖気ですね。

深夜の帰宅は頭から駐車場に突っ込んで片付けば翌日の昼間にしてます。

ご近所付き合いは気を使いますよね~
コメントへの返答
2009年1月19日 20:14
ひゃっ百メートルですか??
それは大変な思いをされてますね。

以前、青空駐車のときは同じく頭から突っ込んで、とっとと駐車場を後にしてました。

ご近所付き合い、ほんと大変です。
2009年1月19日 19:10
こんばんは
うちは田舎だからありがたいです・・・
でもエキシージの音はちと煩すぎですよね
サイレンサーが一番良いですよね
コメントへの返答
2009年1月19日 20:16
こんばんは。
うるさ過ぎるなら、静かなマフラーにすればよいのですが、それが出来ないのがクルマ好きなんですかね(笑)

いくらご近所付き合い気にしても、マフラーそのものを静かなのにする気はまったくしませんね(笑)

やはりサイレンサーが一番!
2009年1月19日 21:28
こんばんは
僕もやはり入出庫の時(エクSはエンジンの回転が一瞬上がるんですよねー)とても気になっていました。なので、対策として先日インナーサイレンサーを付けました(メーカー不明です)。結果はかなり効果ありでした!今では気がねなく入出庫しています。サイレンサーバンザイです!!
コメントへの返答
2009年1月19日 23:39
こんばんは。
やはり皆さん苦労されているようですね~。
インナーサイレンサーそんなに効果ありでしたか!良かった!

今週末からは気兼ねなく出かけられそうです!
2009年1月20日 16:09
マンション屋外駐車ですが、「音が煩い!」と前に張り紙されましたw
なので、それ以来さらにアクセル吹かしてますw
っていうのは冗談で・・・

気を使っておりますが・・・
覗かれたら、怖い顔して睨み返してますwww
オーコワ。

賃貸マンションだから最悪引っ越しで逃げれるしね;
コメントへの返答
2009年1月20日 17:43
おお、チャレンジャーですね!

うちは戸建てなので、さすがに逃げ切れません(笑)

穏便に穏便に、、小さくなってます。

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation