• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

袖ヶ浦見学会(動画編)

昨日参加したOne Day Smile主催の袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会の動画です。

澤さんドライブのAUDI RS4を先頭に、帝王号、man-zi号、SK号がたまたまカルガモ走行の先頭集団になりました!

上り、下りの勾配ですが、動画で見るより実際の勾配の方が急な印象です。

・高速ブラインドの2コーナーでスピードを落とすことなくクリップ確認する前からきっちりハンドルを切って上手くクリップを捕らえることができるか?

・下り勾配の下端の3コーナーを減速しすぎることなくクリアできるか?
 (たぶんゆるブレーキでクリアするのだと思いますが、恐怖でフルブレーキングしちゃいそうです。)

・インフィールドの下り複合コーナーの処理

あたりかなぁと思います。

動画をあらためて見ても、やはり袖ヶ浦は超楽しいコースだと思います!!



あ、そうそう。昨日のブログに書き忘れてたのですが、ホームストレートが上り傾斜なので、グリッドスタートの時ブレーキから足を離すと後ろに下がっていきます。

タダでさえ超ド級にスタート下手なのに、どうしようかと思案中です。
やはりサイドブレーキ使うのがぶなんでしょうか。

スタートシグナルの前に前に出るのは当然フライングでペナルティーだと思いますが、後ろに下がるのもやはりペナルティーでしょうか(爆) ていうか、下がってきたら後ろの人怖いよね(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/09/07 09:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

OneDaySmile 袖ヶ浦見学会( ... From [ 我愛你☆愛してるよ☆ma ... ] 2009年9月7日 21:28
この記事は、袖ヶ浦見学会(動画編)について書いています。 OneDaySmile 袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会の先導付きカルガモ走行です。 裏技使いました・・・インフィールドのスピードはこ ...
ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

イタリアン
ターボ2018さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 10:27
大変貴重な動画ですねぇ~
何回も見てイメトレさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2009年9月7日 11:20
ありがとうございます。
昨日は20名参加でしたから続々と動画がアップされるような気がします。
私も人の動画も見て研究に勤しみます(笑)

グランツーリスモに袖ヶ浦追加して欲しいです(爆)
2009年9月7日 10:44
いいっすね~。
気持良さそうです。
こういうのを観るとサーキットもまんざらでは・・・・・ゲフンゲフンw
コメントへの返答
2009年9月7日 11:21
いいっすよ~。サーキット。
カイル号はきっと速いと思うんですよね~。
一度いかがですか?
2009年9月7日 10:49
改めて動画を見ると、関東には今までにないタイプのコースで面白いですよね♪

ただ、安全面&設備面で・・・・
今後に期待したい部分も在ったりしますけど。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月7日 11:23
こんにちは
良くこの時代にこんなの作ったな~って思います!嬉しいですね~。

安全&設備は確かに、、、もうちょっと何とか、、、ですね。
徐々に改善されてくるとは思うのですが。。

とりあえずレストランとガソリンスタンドが希望です(笑)
2009年9月7日 11:22
早速貴重な車載アップありがとうございます。

楽しそうですね^_^20日楽しみです
コメントへの返答
2009年9月7日 11:26
どういたしまして。
ゆっくり走行なので、どこまで参考になるかわかりませんが。。

ほんとこのコース楽しいと思いますよ!
でも雨だとすごくヤバイコースだと思いますので、20日の天気だけがすごく心配です。
2009年9月7日 13:11
車載アップありがとうございます^^。やはり真新しいサーキット、というのは良いですね♪起伏もあり、高速コーナーありでなかなか楽しそうですね!早く走ってみたいです。コース幅が広いのも、レースとかする上ではエキサイティングな展開になりそうで、良さげですね!!
コメントへの返答
2009年9月7日 14:58
こんにちは
まわりが森になっており、すごく気持ちがいいですよ!コース自体はすごく楽しいですが、すごーく難しそうでもあり、チャレンジし甲斐のあるサーキットかと思いました。

道幅が広いのは確かにレースではいいかもですね。もっとも私は道幅が広いことをいいことに抜かれ放題かもしれませんが(笑)
2009年9月7日 14:27
お疲れ様です、カルガモ走行は澤選手のライン甘かったですね、
自分は速度遅いですがラインだけは攻めてみました(^^)

あのコース上の砂気になっていました・・・10回ぐらい台風が来ないと無くならないかも?
でも台風の度に川が流れたら一生砂は無くならないかも(@@)

PS・SUVCAM充電不足で急遽デジカメに変更したので上手く撮れているか不安です。
今晩編集UPします。
コメントへの返答
2009年9月7日 15:01
あ、そうそう。man-ziさんも同じこと言ってましたよ。AUDIの同乗走行の時はかなりラインが違ったそうです。(man-ziさんの動画ファイル預かりましたので今晩編集します)

砂利は勘弁ですね。台風襲来とドリフト開放でなんとか(笑) せめて路面のデコボコがゴムで埋まってくれれば雨で土砂が流れても綺麗に流せそうですけどね。

帝王さんの動画も上手く取れてればよいですが。。
2009年9月8日 0:02
これは!・・・貴重な車載ですね。

しかし、思った以上の道幅&アップダウンで、
レコード・ラインでスピード乗せた時の制御は
かなり難しそうですねぇ~ 

慣れるまでは時間かかりそうです。(^^;
コメントへの返答
2009年9月8日 8:56
おはようございます。

道幅はあるけど、アップダウンが激しいのと、ところどころ壁が近いのとでかなり緊張感ありそうですよ!


プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation