• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

扇風機設置完了

扇風機設置完了 クリップで挟んだだけですけど。
振動で外れちゃうかな?
外れたら考えよう。

いや、この位置じゃ、荷物置いたら風当たらないかも(笑)

これで29日のカシオペアの行き帰りは天国です(嘘
ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2010/08/17 21:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車
dora1958さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 21:58
アクリルガラスにはしないのですか

コメントへの返答
2010年8月17日 22:41
アクリルガラスってあのオレンジ号みたいなやつですかね?漢な感じのやつですよね?

わたし、窓全開は必須ですので~(笑)
2010年8月17日 22:10
やはりエアコンは外せないなぁ(笑
コメントへの返答
2010年8月17日 22:41
外さない方がいいと思います(キッパリ
2010年8月17日 22:36
ボクも22日の為に導入予定ですが、車用(12Vシガー)か家庭用(100V+インバーター)のどっちにするか考え中です。
コメントへの返答
2010年8月17日 22:42
家庭用のドでかいやつをぜひ!!

見てみたい~(笑)
2010年8月17日 22:47
どこかでも書きましたけど、フルコンでエアコン・コントロール整いました(^_^)
でも実はエアコン関係はエバポレータ周りのユニットが弱いんですよね。
私はユニットが壊れて全とっかえしました。
コメントへの返答
2010年8月18日 9:34
エアコン使えるようになりましたか!よかったですね。うらやまし~!!
私は去年鈴鹿でエアコン全開で20分位全開走行したらしばらく冷風がでなくなりました。
放っておいたら治りましたが。
ユニット全交換は高そうですね!
2010年8月17日 23:51
あら?
銀色の師匠(笑)とは違う設置方法ですね〜
天国になると良いのですが(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 9:35
銀色のセンセは社内の荷物にクリップ掛けられていたような気がします。
とりあえず走ってテストしてみないと十分に固定されているのかわからないのですが、テストに引っ張り出す気力がありません。。

相対的には天国です(笑)
2010年8月18日 0:45
男の中の漢って感じの内装ですね、、、、(汗)外れたら足元に飛んできそうですね、、ブレーキがΣ(・ω・;) なんて事ないよう走行中はくれぐれも気を付けて下さいね!!
コメントへの返答
2010年8月18日 9:36
やはり外れるのが怖いですね。
一応家出るときにガムテで補強しようとは思ってます。
本当はサーキット走行中に使えれば最高なんですけどね。
2010年8月18日 6:48
車用エアシートはいかがですか
私は購入してエクワンが無いので普段用のオデッセイにつけていますが快適です
オデッセイの場合はエアコンが付いているので涼しい風が出てきますがエクワンはエアコンが無いので生暖かい風が出てくるだけですがお尻や背中に汗をかいていると気化熱で涼しく感じるはずです
まだ試していないのでなんとも言えませんが良さそうですよ
金額も3000円程度でネットで探せるので良いと思います
現在売り切れ中のショップが多いですが 笑
コメントへの返答
2010年8月18日 9:37
なるほどですね。
3000円なら試してみる価値ありそうですね!
さっそく探してみます!

ところで、カシオペアは結局どうされます?
今週末納車であれば、シェイクダウンにいかがですか?
2010年8月18日 11:54
うぉ!苦肉の策ですね。笑

効果ありそうだったら私もエアコンレスに挑戦します!
コメントへの返答
2010年8月18日 12:51
暑いとサーキットに着いた時点でモチベーションダウンしてますので、対策です。

フェラーリに扇風機はいかがなものかと。。(笑)
ちょっとみてみたいですけど。
2010年8月18日 12:04
車が帰ってきたらカシオペア申込みする予定です!
その時はよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 12:51
無事間に合うこと期待しております!
宜しくお願いします。
2010年8月18日 12:27
クリップだとそこしかないですよねえ。
天井のカーボンケプラーが気になる。
切り抜いてあるのはロールケージ付けた時のためでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月18日 12:54
ここか、もしくは荷物に止めるかですね。

ハードトップは、240cupの方が使っていたものを中古で譲っていただいたためロールゲージ用の加工がされてます。
おかげでひどい軋み音がします(笑)
2010年8月18日 14:00
ご苦労されてますね(^^)
僕も探してみたんですが船舶用小型エアコンとかあるんですが、電源が100Vなので昇圧機が必要ですね?でも12Vの昇圧だと電流が足りないかも!?・・・しかも小型でも助手席が埋まってしまうぐらいデカイです・・・やっぱ却下ですね(w
やっぱ猛暑の時は無理せずローダーでいきましょう(^^)
コメントへの返答
2010年8月18日 14:39
意外とMなので、苦労しながらも楽しんでます(笑)
私も前回帝王さんからのコメントいただいてから色々調べてはみたのですが、いいのないんですよね~。
で、一番原始的なものを導入してみました(笑)どれくらい効果があるものなのかわかりませんが、ないよりましかな、と。

ローダーがやはり無難ですよね。でも、面倒なんですよね~。
2010年8月18日 22:29
自分が子供の頃は、エアコン付の車なんて
有りませんでした~
タクシーや気の利いた人々は車用扇風機
を付けてました。
コメントへの返答
2010年8月18日 22:49
自分も、子供の頃の家のクルマはエアコンはなかったような気がしました。扇風機は付けてませんでしたが。
今はエアコン当たり前ですものね。
小学校も今は教室にエアコン完備が当たり前の様です。

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation