• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

気持ちよく走るために(FD3S)

気持ちよく走るために(FD3S) ライセンスを取得し、FD3Sで2度走った袖ヶ浦ですが、すっかり気に入っちゃいました。






袖ヶ浦は、(フォレストレースウェイというくらいなので)、森の中を駆け抜ける感じがなんとも気持ちいいんですよ。
おそらくは音量規制の問題で、いつも空いてるし(スポ走が満員御礼になったことはいまだかつてないとかw)、スポ走枠の設定がすごく多いし、何よりみんな気負わず気楽に走ってるまったりした空気感がいいんですよ。

ここ何年かエクSでスポ根走りをしてちょっと疲れちゃったのか、最近テンション上がらない感じでもあります。まぁ、エクSが入院中だからなのかもしれませんが。
今年に関してはエクSではESTやETCCに無理せず出られる範囲で出場したり、たまに練習にいったりする程度にしようかな、と思ってます。 今は(笑)
基本はFDで袖ヶ浦をお気楽な感じで走ろうかと。
FD3Sに関しては、エクSみたいにタイムを突き詰めるつもりはさらさらありません。今は(笑)
ましてやレースに出るつもりもありません。今は(笑)
文字通り森の中みたいな気持ちのよいサーキットを、気持ちよく走りたいんですよね。

でも、現状ではブレーキング時、コーナーの侵入時、立ち上がり時がなんだか不安定だったり、ロールが大きすぎたり、グリップ不足ですぐにABSが介入したりでなんとも気持ちよさが足りないんです。
ボディーがよじれてて、足もぐにゃぐにゃと動いてるのがすんごくよくわかります。

なわけで、昨夜オイル交換がてらにTiRさんで相談し、気持ちよさアップ、という観点でちょっと軽いモディファイをすることにしました。

詳細は割愛しますが、剛性のアップと足回りのぐにゃぐにゃした動きを規制するような感じのモディファイになります。
あくまで通勤車なので、過激な事はしませんです。

ちょっと目新しいところでは、初の韓流タイヤ導入します。
クムホのV700なんですが、、、これはスポ根ぽいかも?
お気楽走りにSタイヤは必要ないし、かといって、Sタイヤに体がなじんじゃってるのでグリップ低いタイヤはちょっと危険かな~っと思い、、、結論としてインチキラジアルに行ってみることにしました(笑)

本当は機械式LSDも欲しいんですが、これは次の楽しみに取っておこうと思います。




エクSが帰ってきたら、あっさり前言撤回しちゃうかもですが。。基本的に単純なんで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/05 09:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 12:31
なんだか「今は(笑)」が多いですねwww
つまり、確定事項ですよね?(ぇ)

やぁ~、FD楽しいですよね。
オレ、セカンドで持ってたら、変わらずモデファイすると思います。(笑)
コメントへの返答
2011年4月5日 13:01
いやぁ、一寸先は闇ですよ(?)
未来の事は誰にもわかりません(笑)

FD楽しいです。
ロータスと比べると乗用車的ですけど、すごくバランスの取れたいい車ですよね。

正直どっちが好きといわれると迷うくらい気に入ってます。
2011年4月5日 12:38
やっぱり、交換しますか~(笑)
安全に走るための、モデですしね♪
白いFD3Sとの韓流対決(?)を
楽しみにしています。(^ー^)
コメントへの返答
2011年4月5日 13:04
さすがにあのタイヤは危ないですわ。
ある意味すごく楽しかったですけどね(笑)

白いFD3Sの彼に負けたときの言い訳は今からばっちり用意してありますので、完璧です(笑)
2011年4月5日 17:23
最初はみんなそんな感じで始めるのですがだんだんと嵌っていき地獄へと踏み出すのです 笑
でもエクSも有るので適当なところで練習には最適でしょうね
私も一台家族車兼練習車が有ればと思います
FT86辺りが候補なんですけどまだ発売されてないし 笑
コメントへの返答
2011年4月5日 18:00
エクSでさんざん地獄に踏み出しちゃいましたので、FDでは地獄の手前辺りでとどまりたいな~(笑)
でも、Sタイヤよりちょっとグリップの落ちる程度のインチキラジアルでの走行は練習にもなるかもですね。

FT86良さそうですが、いっそのことがんさんもFD逝ってみませんか?(笑)
いい車ですよー。
2011年4月5日 18:06
こんにちは。白いFDの彼です。

『あくまで通勤車なので、過激な事はしませんです。』と書いてありますが、ホントーですか???

自分の知る限りでは、通勤車にキャンバーを3度(!)もつけている人は、他にいませんが…

いっそのこと、割愛した“詳細”を掲載してみてはいかがでしょう~?( ^-^;)b

コメントへの返答
2011年4月5日 18:21
白いFDの人、こんばんは。

あくまで気持ちよくがコンセプトですから。
きっと通勤も楽しくなると思います。

キャンバーは3度なんですか?
数値は私が決めるものではなく、Ti社長様が決めるものなので(えっ)わかりませんです(笑)

一日40キロ町乗りしてることご存知なので、白いFDみたいに過激な設定にはならないと思いますよ。

とりあえず韓流同門対決楽しみましょう。
2011年4月6日 13:23
FD、いいですよねぇ。
FDでスポーツ走行しなかった事をとても悔んでます^^;
(峠走り行ったりすらしてませんでしたので 笑)

エクに乗った時に「あ、FDってほんとバランス良かったんだ」って気付きました(遅っ
また乗りたいと最近思っちゃってます。
2台体制うらやまし~^^

剛性と足回り、ブレースバーとトーコンキャンセル+へたったブッシュ交換辺りでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月6日 14:15
FDからロータスに行く人すごく多い様ですね。
私の場合はエキシージが先でしたので、はじめてFDに乗ったときはあまりに素直に曲がるのでびっくりしたのを覚えてます。

トーコンキャンセルはすでにやってあるのですが、他は結構あたってますねー!!
主には剛性系ですよ!
2011年4月9日 17:15
こんにちは!
ちょうど入れ替わり作業になりますね・・・

ブレースとボンドとリジカラでしょうか?
僕のクルマはそれでかなり気持ちよくなりました!

しかしエリーゼも欲しい・・・(汗
コメントへの返答
2011年4月9日 17:40
やはりそうですか。先日TiRさんに伺ったとき、表のリフトに私のとそっくりのFDが上がってました(笑)

作業内容は、、さすがですっ!!
ボンドはしませんが、かわりにウレタンです。
気持ちよくなってくれると良いですが。。

エリーゼ、ぜひぜひ。

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation