• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

ばーつく走行会

サーキット倶楽部&7ミ森田組行ってきました。

結果としてはベストは更新できましたが、なんとも微妙なタイムです。

筑波計測器     :1分00秒014
P-LAP        :1分00秒003
Performance Box :  59秒98

これ、どうしましょ?(笑)

PerformanceBoxはしょせんGPSで計測ですから、一番不正確ですね。なので今回は分切ならずは決定。

筑波計測器とP-LAPはどっちが正確ってものでもないような気はしますが、一応筑波の計測器を正とすべきでしょうね。

あ、P-lapが分切ってたら、いかにP-LAPが正しいかを全力で力説してたと思いますけど(笑)

タラレバは59.998でした。


んで、今日初めて履いたV710ですが、、、びみょ~です(汗
少なくとも私には使いこなせませんでした。

今日少しながらもベスト更新できたのはV710の恩恵ではない気がします。
G/S、もしくはMの新品なら結構あっさり切れてた気がしますし。

なんていいますか、まったくグリップ感がないんですよね。
タイヤからのインフォメーションがないって言っても良いかと思います。
グリップしてるんでしょうけど、それがまったく伝わってこないのでこわくて攻められないんです。
それでもタイムアップしてるんだから、V710やっぱりすごいんじゃん?って言われれば否定はできないんですが。。。
動画見てもらえればわかると思いますが、80Rなんてあまりにグリップ感なくて怖くてアクセル抜きまくりですから(笑)

あと、はやり熱の入りはすごく悪いです。
熱が入る前はそりゃ、あり得ないくらいつるっつるです。
ガンってブレーキ踏んだらABSがあり得ない勢いで介入してきてエンストしかけましたから(笑)

ベストが出たのは13周目でした。
今日はちょっと路面温度が低すぎたのもV710向きではなかったかもです。

ということで、私はもう使わないかな。。


*上記、すごく否定的ですが、あくまでド素人ないち個人の感想です。

もしかしてセッティング次第では激変するのかもしれませんし、車種によるのかもしれません。
アイドラーズなんかでは評判良いと聞きますし、レースにも使ってるということはうまく熱入れする方法があるのかもしれません。
話半分でお願いしますね。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 19:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 20:07
お疲れ様でした。
13周目でベストってのも凄いですね。
それだけ走ると吸気温度的には不利な部分もありますので
G/Sだったら切れていたと思います。
私もリベンジに燃えていますのでまた一緒に分切りアタック行きましょう!

動画2周目のダンロップのスピン回避素晴らしい反応です!
コメントへの返答
2011年12月19日 9:54
お疲れ様でした。ベスト更新おめでとうございます。
10周目くらいからふっとタイムが上がってきた感じでした。すんごく不思議なタイヤです。

また行きましょう!次も細かく刻んじゃおうかな(笑)

>動画2周目のダンロップのスピン回避素晴らしい反応です!

動画2周目がsec1ベストだったので記録用に残しました。
でも、ダンロップは一応笑うところですよ(笑)
2011年12月18日 20:11
動画拝見しました。
冗談抜きに、早回し再生だと思っちゃいました。
分きりだと、こんな画になるんですね。 未知の領域です(汗)

次回は、タイヤをG/Sにして正真正銘の分きりを狙って下さ~い。
コメントへの返答
2011年12月19日 9:56
実は1.3倍で早回しです(嘘

Ti社長の57秒2とかって運転してて怖くないのでしょうかね?

次回はG/Sでアタックするつもりです!
2011年12月18日 20:41
いや、本当に惜しかったですね。

自分などでは、動画見てもゴルゴさんとの違い・・・?
分からないです。(^^;

タイヤのフィーリングが合わなかった状態で出たタイムですから・・・
また、G/SorMコンで挑戦ですね♪

今の感じなら・・・
条件整えば、必ず出ると思います!(^^)V
コメントへの返答
2011年12月19日 9:57
いやもう、分切りまでの細かい刻みっぷりは天才的ですよ(笑)
最後は0秒000とか出してみたいです(笑)

ゴルゴさん、はせさんとはやはり違いますよ。
どこがって微妙なんですが、微妙な違いが1秒未満の違いに現れるんでしょうね。。

出直します!
2011年12月18日 21:07
筑波計測器の結果があるのでしたら、やはり《筑波計測器を正》なんでしょうね。
う~ん惜しい・・・。

2周目のDLでのリカバリお見事です。
コメントへの返答
2011年12月19日 9:59
ポンダー取り付け忘れてればGPSで疑惑の分切り認定だったんですけどね(笑)

>2周目のDLでのリカバリお見事です。

笑うところです(笑)
2011年12月18日 23:04
インフォメーションのないタイヤはコワイですね。。。
でも次に050履いた時の安心感は大きいと思いますので
一気に詰められそうですね!

しかしSKさんのコーナー進入素晴らしいです!
真似できたらな~。。。

コメントへの返答
2011年12月19日 10:01
このタイヤ、かなり勉強にはなりました。
恐怖克服できませんでしたが、経験した事によってA050の安心感が相対的に高まった気がします。

わたしははせさんの立ち上がりのコース幅の使い方を真似したいです。。怖くて真似できない。

*分切りおめでとうございます!!
2011年12月18日 23:15
ダ、ダンロップが…こわい。

しかしあらためて筑波分切りって難しいんだなあと感じます。

57秒台ってどんなんなんでしょうね!
コメントへの返答
2011年12月19日 10:02
ダンロップはグリップ感ないタイヤだと恐怖以外の何ものでもないです。でもそのあとの80Rはさらに恐怖です。

57秒は、、、想像の範囲外でございます(笑)
2011年12月18日 23:37
早朝から2連戦、お疲れ様でした!
惜しい・・・

クムホはレスインフォメーションですか~
ラジアルも同様だったら、ちょっと次の候補から外れちゃいそうです。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:05
ましゅ~さんもお疲れ様でした。

クムホラジアル(V700)は、FDで履いてますがすごくお勧めですよ。
問題は入るかどうかです。かなり角ばってますので同じサイズだと場合によってはかなりキャンバーつけないと入らないかも。。

ご参考まで
http://minkara.carview.co.jp/userid/353668/blog/22115645/
http://minkara.carview.co.jp/userid/353668/blog/22105119/
2011年12月19日 7:09
惜しかったですね
インフォメーションが無いと言うことは一番不安なので次は050でアタックですね
コメントへの返答
2011年12月19日 10:06
お疲れ様でした。
次はG/Sでアタックします!
2011年12月19日 8:23
凄い数字が飛び交ってますねぇ
全く想像できません
本当に王手ですね
達成したら59秒目指すのでしょうか
コメントへの返答
2011年12月19日 10:07
Ti社長の57秒2は別格として、ゴルゴさん59.7、はせさん59.5と完全に取り残されました(汗

次は1分0秒000狙いますよ(うそ)

達成したらモチベーションダウンしちゃうかも。
2011年12月19日 9:52
分切りダメだった?!
あ~(涙)。V710が裏目だったのかな・・・。
でも、ベスト更新おめでとうございます(笑)。

7周~10周スプリントレース、ロータスとV710の相性は悪いのかも。
タイムアタックならまだ使えると思ったのですけどね。

SKさんのインプレッション、僕も全くの同意です。
僕は29日にレースがあり、V710を予選で使うか迷ってます。
やっぱり新品Mかな・・・。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:10
いやぁーダメでした。
V710が悪いというより、使いこなせない自分のスキル不足です。ぽちさんはちゃんとV710でタイムアップされてますものね。

レース予選で710は予選時間が短ければリスキーかもしれないですねー。

予選はG/Sがいいのでは??
2011年12月19日 11:26
はじめまして。

僕は寸止め時代に筑波公式で0秒000を記録したことがあります(一_一)
SK.さんも記念にどうぞ♪ww
コメントへの返答
2011年12月19日 12:18
はじめまして。たまにブログ拝見させていただいております。

おぉぉ、0秒000経験者でしたか。
素晴らしいです。
そのまま切れずに終わったら悲しすぎますが、その後余裕で切ってらっしゃいますものね。

よーし、次は0秒000狙ってがんばるぞ~!って狙って出せたらド天才ですね(笑)

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation