• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

991GT3で筑波に、、、その2

2週間振り、GT3では3回目の筑波です。



groovingさんの走行会は同時走行少なくて非常に走りやすい環境でした。
気温もこの時期としてはかなり低い!

前回走行時が2秒247でしたが、ロガーのタラレバでは1秒7出てたので、とりあえずこのタイムをリアルで超えることが目標!

結果は1本目で1秒580で目標達成^^

2本目でもう少しだけタイムアップして1秒546でした。

タラレバでは1秒249でしたので、次の目標はこのタイムです^^



最終コーナーがやはり去年のトラウマ系で全然攻められないので、これを克服してせめてSEC3を11秒フラットにして、全体的にまとめればぎりぎり0秒台で走れる可能性ありそうです。

脚変えただけのほぼノーマル車両&ポンコツドライバーなんですが、この車異常に速い。


カップのウィングとタイヤウォーマーと電動カンナww使って冬場に走ればもしかして1分切れちゃうかも~って欲が出てきちゃいます。

まぁ、ほどほどがいいかもですが。


てことで動画です。

いや、ほんと酷い運転。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/28 14:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ラペスカ
amggtsさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2016年5月28日 15:15
こんにちは。

1秒台突入おめでとうございます\(^o^)/
湿度は高そうですが、気温も上がらず、この時期としては、理想的な天候ですね。
1週間前は、ホント灼熱でしたのでσ(^_^;)

しかし、最高速に唖然…めっちゃ速い^ ^
コメントへの返答
2016年5月28日 15:36
こんにちは!
この時期としては奇跡の走行環境でした^_^;
次のベスト更新は秋以降になりそうです。

最高速速いんですが、今日ご一緒した991GT3RSはなんと200越えでした^_^;
25ps違うんですけど、羽でかいからドラッグになって変わんないと思いきや、とてつもなく速かったですよ^ ^
2016年5月28日 16:49
すごいですね!

タイヤ、足回り、テクニック 高次元でバランスしてる感じです。

なんか、早送りの再生のようです。

スカッとしますね♪
コメントへの返答
2016年5月28日 18:31
いやー、足回りとタイヤは決まってきましたが、テクニックは、、、汗
車が速いおかげです^_^;

GT3で筑波ってつまらないと思ってましたが、意外と楽しいです。
2016年5月28日 17:11
一番時計の時に失敗しているのにこのタイムは凄いですね
上手く走ればもう少し逝けそうです
でもあまり無理しないでくださいね
コメントへの返答
2016年5月28日 18:33
まだGT3の経験値が少ない為か、全部あちこち失敗だらけで全然まとめられないです。
今日の気温ならフラットは可能だったはずですが、ぜんぜん無理でした。

ぶつけたらシャレにならないので、無理せずトラコンフルオンが自分的なレギュレーションです。
2016年5月28日 19:12
天候条件が比較的良かったとはいえ、1秒5は流石ですね~♪

これは冬場は分切り挑戦“しちゃう”と見ました!(^~^)
誰か“しない”に賭ける人いませんかね~♪
コメントへの返答
2016年5月28日 19:48
ありがとうございます!
秋に0秒半ばまで行けばやるしかないでしょうねえ 笑

でも、エクSもあるのでチャンスは何度もないかもです。

それより富士をとっとと50秒切りたいです。
2016年5月28日 20:07
この時期の1秒凄いですね!?
おめでとうございます!!

最高速が冬場の僕のFDよりも+20km/h…(汗
コメントへの返答
2016年5月28日 20:15
ありがとうございます(^^)
この車、意外と気温上がってもパワー落ちないみたいなんです。ですので逆に冬のタイムアップも少ないかもです。

ましゅーさんのFDはぼちぼちOHでパワー回復?
2016年5月28日 23:20
さっすがー!(^o^)
冬に分切りチャレンジ確定ですな!間違いなーい!(^o^)

こうなったらエキシージとGT3のダブル分切り行きましょう!2台同シーズン分切りは初じゃないっすか?
って盛り上げてみたー!(笑)
コメントへの返答
2016年5月29日 8:19
いやいやー、ポテンシャルはフラットだと思うので〜^_^;
冬に2台持って行って両方分切りは魅力ですねーって、おいっ 笑
2016年5月29日 10:59
お久しぶりです。

昔OGさんとジムカーナ場で練習してた時に
白いNSXのタイプSを持ち込んでた者です。

今年は実は私はカレラカップにフル参戦してるので
エントランス特権で消耗品とかを安く買えるんです。

ウィング幾ら位か聞いてあげましょうか?
コメントへの返答
2016年5月29日 11:25
大変ご無沙汰しております!!
ジムカーナ場の練習懐かしいですね(^^)
もう7-8年は前でしょうかね?

カレラカップ参戦されてるんですね(^_^)
楽しそうで羨ましいです。

情報ありがとうございます!!
お世話になってるショップさんでもキット?みたいなのをリリースされるように伺っておりまして、最終的にそちらになってしまうかもですが、そんな曖昧な状況で差し支えなければぜひ聞いてみていただけると嬉しいです!

ちなみに、アップライトと羽の他、エンジンフードとかカーボン製の台座もカップの専用品が必要になるようなのでその辺りも含めて情報いただけると嬉しいです(^ ^)

おヒマな時にお願いできれば十分です。

ご連絡ありがとうございました!!
2016年5月29日 12:14
しかしブレーキが半端ねー!
加速に痺れるより、減速に痺れる動画って少ないわ~
コメントへの返答
2016年5月29日 15:37
実は筑波だとエキシージとブレーキングポイント全く変わらないんです。びっくりですよね。
富士の1コーナーはさすがに車速が違うのでエキシージより70m手前ですが。
2016年5月29日 15:30
かな~り踏めてはるしイケてますね~。。
速い~!!
このままだと0秒台は時間の問題ですね(^_-)

僕のGT3だとここまで安定して走るのは難しいっぽいです。。
コメントへの返答
2016年5月29日 15:39
ありがとうございます!
とりあえず秋に涼しくなったら0秒入れてみます(^^)

GT3、ノーマルサスペンションでも車高下げて少しキャンバーつけるとかなり効果ありますよ!
2016年5月29日 15:43
RRの車高調整ですが後ろ下げの傾向の方がいいのでしょうか??
キャンバーけっこうつきます??

参考までに。。(笑)(^_-)
コメントへの返答
2016年5月29日 15:47
好みもあるのでなんともですが、僕のは比較的前下がりです。
キャンバーはシム使えば3度くらいはいけるみたいです。僕のは前が3度、後ろが2.5度くらいです(^ ^)

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation