• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

????その3

エクレンジさん、マッハさんから、クラッチのエア噛みでは?という情報を昨夜コメントいただきまして(ありがとうございました!)、さっそく夜中に近所を走ってみて症状の確認をしました。

気持ちの落ちつた状況で症状を観察しながら走ってみると、、

確かにこれはクラッチトラブルぽいです!!

症状としては、、

・走り始めはまったく違和感なし。(クラッチもミッションも)
・しばらく走っていると、ミッションが若干引っかかる感じがしてくる。
・クラッチを切って、一呼吸おいてからシフトチェンジすると引っかかりなし!
・しばらく走った後、停車し、1速発進しようとするとクラッチがなかなか繋がらない。
 (いつまで半クラってんのよ、って感じw)

さらに、「ミッションが若干引っかかる感じがする」ですが、そのときによって2速
が引っかかったり、3速が引っかかったり、4速だったり5速だったり、、します。
したがって、特定のシンクロが破損した等のミッショントラブルではなさそうです。


明らかにクラッチに何か潜んでます。。

もうひとつ気になるのはきっちりクラッチが切れていない状態でシフトチェンジをすることに
よって、ミッション系にトラブルがでるんじゃないかということですね。

とりあえず来週早々に点検・修理に出すことにしました。
せっかくなので以前から不具合のあったスモールライト&テールライトも一緒に修理して
いただこうと思います。
Posted at 2008/06/06 11:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2008年06月05日 イイね!

????

うーん。
ちょっと車が不調かも。

くろえびさんが以前ブログだかコメントにかかれてましたが、私も実は先日の筑波の同乗走行の直後から微妙なんですよね。。微妙だと思いながらもEOS CUP走ったのがまずかったか。
でも、ちょっと症状がいままでとはちがうんだよなぁぁ。

とりあえず、土曜の本庄は中止ですな。

昨夜首都高3号線で、、、怖かったなぁ
しかもテールランプつかないので追突されるんじゃないかと。


昨夜から超ブルーです。

詳細はまた後日。。

*とりあえず今は普通に走行できてます。
Posted at 2008/06/05 09:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2008年05月29日 イイね!

NEOVA

先日のE.O.S CUPの前日にRE-01RからNEOVAに履き変えてました。
サイズは01Rの時と同じく205-45-16&225-45-17。

RE11を履こうと思っていたのですが、フロントだかリアだかどちらかのサイズがメーカーのラインが止まってしまっておりいつ生産が再開されるのかわからない状況とのことで入手できませんでした。

そのため、定番のNEOVAを導入!

先日のEOS CUP時にはじめてNEOVAでサーキット走行しましたが、これいいですね!
タイヤの滑り出しとかがすごくわかりやすいタイヤだと思いました。コントロールしやすいって言うんでしょうか。

ただ、不思議だったのが走行後のタイヤが異常に綺麗な状況だったこと。ほとんど溶けた様な様子もなく、走行前と見た目あまり変わりません。
こんなのはじめて。

NEOVAってこんなもの??

私の走りがヌルかったのかな??

次回走るときに再度要確認です。
Posted at 2008/05/29 11:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2008年05月16日 イイね!

タイヤ

現在エキシージに履いているRE-01R(F:205-45-16、R:225-45-17)も23日、25日のTC2000でご臨終になることが予想されます。

ぼちぼち次のタイヤを考えなければいけません。

01Rは以前から履いており私にとってはすごくなじみのあるタイヤなのですが、ご存知の通り既にモデルチェンジしてRE-11になっております。

RE-11にするのか、もしくは、ロータス正統派NEOVAにするのか? 悩ましいです。

ちなみに6月になるとR1Rにロータスサイズが出るらしいですね。
私は6月までタイヤが持たないので今回は導入しませんが、ちょっと興味あります。

Posted at 2008/05/16 13:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2008年05月13日 イイね!

原因不明のヒューズ切れ

一難去ってまた一難、、ってほどではないのですが、、

先日より、スモールライトが突然落ちる、という症状が出ております。

先日のシンクロ破損の修理の際にTiRACINGさんに車を走らせているときに、ふと気がつくとインパネが真っ暗に。
ん????
TiRACINGさんに到着してみてみると、スモールライト、テールライトも点いていません。
スモール、インパネはいいとしても、テールライトはちょっと危ないなぁ。カマ掘られちゃいますよね。

シンクロ破損の修理完了時に見ていただいたところ、ヒューズが一本飛んでいることが判明!
ヒューズを取り替えるときちんとスモール、インパネ、テールライトが点くのですが、しばらく走っていると同じ症状に!

その後同じことが2度。。

とりあえずヒューズの予備を持つことにしました。

修理したいところですが、こういうのって結構時間かかりそうですよね。

困った。こんなことで長期入院は避けたいし。


今度またミッション壊して入院する時にでも一緒に修理してもらおうかな(自爆)
Posted at 2008/05/13 16:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation