• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

今年の目標

今日は仕事始めで仕事上の目標を立てました。

みんカラではやはりサーキット走行関係の目標でしょうということで。

TC2000
  1分03秒300秒 (気合でなんとか?)
TC1000   
  39秒200秒 (←無理っ!)
FSW
   1分59秒200秒 (気合でなんとか?)
茂木   
  2分13秒500秒 (???)
袖ヶ浦  
  1分15秒000 (FDでね)

EST 年間SSクラス3位以内(←5月の運動会がESTとバッティングしなければ。。?)
   優勝1回以上

他 レースのスタートを失敗しないこと、ビビリすぎないこと、譲りすぎないこと(笑)
 →要は、スタートでゴボウ抜かれないこと。

  クラッシュしないこと、クルマ壊さないこと

こんな感じで。
かなり無理メな目標ですが、笑ってやってください。
目標数値が中途半端なのは、雰囲気です、雰囲気(笑)




Posted at 2010/01/05 16:37:23 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2010年01月03日 イイね!

恥ずかしい動画<その2もアップw>

恥ずかしい動画<その2もアップw>今朝、実家から戻ってまいりました。
午後3時半に大阪を出て、家に着いたのが午前3時。
約12時間かかりました。
途中、関ヶ原のあたりは写真の通り雪が積もってました。






大掃除で発見した昔の恥ずかしい動画アップします。

1999年1月の動画の様です。
車がGC8インプレッサで、タイヤはRE711kaiだと思います。
ブーストアップしてました。

走っているのは、今でいう筑波2000です。

当時、たまにサーキットに通ってましたが、この走行を最後に2006年までサーキットからは離れてました。サーキット再開は2006年にNAロドを買ったときからです。

当時たまに通ってた、、とはいっても通算で5~6回行った程度だった記憶があります。

コーナーはすべてドアンダーを出しながらクリア!!!
クリップには極力付かない!!!


これ常識です(笑)

素晴らしい走りをどうぞ(自爆)

最後、1コーナーでなぜかサイドを引いていますが、意味不明です。

あ~、恥ずかし。




その2

1998年11月21日らしい
1週目の80Rでドキッとするラインを走ってますが、案の定2周めで、、(笑)
これでパンク&フロントサスのアッパーマウントがひん曲がりました(笑)








Posted at 2010/01/03 12:56:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月30日 イイね!

若いころの恥ずかしい動画発見

大掃除してたら、1998年と1999年の筑波の車載が出てきました。
当時27歳かな?28才かな?
その後7~8年ほどサーキットから遠ざかります。

ドキドキしながらちょっと見てみましたがヒドイ(笑)
大爆笑。

これから実家に帰るので、年明けにでも動画アップしてみようかな。

車はGC8インプでした。

良いお年を~!!
Posted at 2009/12/30 17:33:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月30日 イイね!

袖ヶ浦 FD3S

エクSは長期入院中ですが、めげずに今週末(5日)は大学時代からの友人のこの人とpro-izの袖ヶ浦走行会に行ってくる予定です。
あどさんも翌日の111cupの練習にいらっしゃるとのことなので久々に一緒に走るの楽しみです。
いや、TEAM LOTUS1.2.3.として2度鈴鹿の耐久にご一緒してますが、良く考えたら一緒に走ったことはなかったような。

気になるのは音量規制。

FD3Sは決して静かではないですが、車検対応マフラーなのでたぶん大丈夫でしょう。

以前TC2000を走った時、リアにフラフラ感があってとてつもなく怖かったのですが、はどうやらトーコンがキャンセルされてないからではないか、とのことなので、TiRさんにてキャンセルしてもらいます。(現在入院中)

袖ヶ浦はTC2000+11~12秒てことなので、目標は1分17秒あたりでしょうかね。

でも、FD壊しちゃうと電車通勤なので、ほどほどでやめておく予定です(笑)


エクS入院中はFD日記ということで宜しくお願いします(笑)

Posted at 2009/11/30 11:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月13日 イイね!

TC2000行ってきました。(FD3S)

TC2000行ってきました。(FD3S)Pro-izさんのTC2000走行会に参加してきました。









来週開催のエリーゼスーパーテックの練習なのでエクSで行きたいところですが、今回はもろもろあってFD3Sです。

FDでのサーキット走行は2度目。前回もTC2000でした。

心配していた雨も結局降らず。終始曇り空でしたがドライ走行できました。

前回はこちらのブログのとおりひどい状況でタイムも1分9秒814しか出ませんでした。
今回は、前回ペーパーロックしてヤバかったブレーキを純正17インチに換装、吹きまくってえらいこっちゃになったデフオイルを固いのに入れ替え、ドリフト走行御用達のウ●コタイヤをR1Rに交換してますので、タイムアップは必達です。

目標は5秒台です。

一本目。なんだかコーナー入口、出口、全部安定感なしです。ちょっと怖い。
タイムは1分7秒187。。前回よりは2秒半以上タイムアップはしているものの、目標には遠く及ばず。
これはヤバイ。。

てことで、2本目に向けて減衰調整。前後とも足をすごく固くしてみました。
エクSは全部TiRさん任せですが、FD3Sはヤフオクで買った他社の足ですので、一応自分でセッティング(のマネごと(笑))。

2本目。減衰を固くしたのが効いた様で、一本目に比べるとだいぶ安定感(安心感?)が出てきました。
結果、ベストラップは1分5秒692目標達成!!

まともにクリアが取れた周はほぼ5秒台で走れてました。

3本目は欲が出て4秒台を狙うべくTiさんに電話してアドバイスをもらいさらに減衰調整してみましたが、タイムは6秒台ばかり。最後の周でようやく5秒843が出ました。

次回FDでTC2000を走るのはいつになるかわかりませんが、次回は4秒台を目標にしたいと思います。
Sタイヤと機械式LSDを入れて練習すればエクSのタイム(3秒905)位はでちゃいそうな気がします(当面は入れませんけどw)。
減衰調整によって2本目以降はだいぶ安定はしましたけど、コーナー入口、出口でヒョコヒョコ不安定に動くのがどうも気持ち悪いので、これはなんとかしたいなぁ。

FDでの走行が来週末のESTの練習になったかどうかは、、、かなりびみょ~です(笑)
Posted at 2009/11/13 16:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation