• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

TiR&BIG-F TC2000走行会(FD3Sシェイクダウンの巻)

TiR&BIG-F TC2000走行会(FD3Sシェイクダウンの巻)いつもお世話になっているTiRACINGさん主催のTC2000走行会に無理やり仕事は休みにして行ってきました。









絶対ウェットと信じてFD3Sで参加しました。とりあえず今はエクS壊したくないので。が、結局奇跡的なドライに。エクSで行けばよかったかも。
FD3Sでサーキットを走るのは初めてでしたので、その意味ではすごく楽しみです。

不安要素は車を買ったときからついていたファルケンのいかにもグリップしなさそうなラジアルタイヤ。
走行前からsilver7さんに「だめっしょ。そのタイヤ。やばいっしょ。」なーんて言われるし始末(笑)

が、このタイヤがマジで恐ろしくグリップしない(笑)

コーナー進入でステアリングを切ると同時にケツがでるでる。さらに立ち上がりでアクセルを踏んだ瞬間にもやはりケツがでるでる(笑) ブレーキ踏んだ瞬間にABSが介入する始末。

でも、ロータスに比べると挙動が乱れた時もすごく動きがゆっくりなので、コントロールは十分にできます。
というか、ケツが簡単にでるのが楽しくなってきてしまって、後半は楽しんでしまいました。
おかげですごくよい練習になりました。また、ロータスとの違いと言えば、FD3Sは重量配分が良いため?なのか、前荷重とか意識しないでもハンドル切れば素直に曲がってくれます。
ロータスってやはり難しい車なんだなと改めて認識しました。

FD3Sでのサーキット走行はすごく楽しく、練習になったのでまた走りたいですね。
ただ今回は、ブレーキが走り出してすぐフカフカになってしまい、かなり怖いことに。これはなにか対策しないと怖くて走れません。走行終了後はペーパーロックで完全にブレーキが床まで行ってしまいまた。うーん怖い。

ちなみにベストラップは1分9秒814でした。本気走りはしていないとはいえお恥ずかしい限りです。。
Posted at 2009/10/06 20:58:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
11121314 151617
18 1920 2122 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation