• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

TC2000行ってきました。(FD3S)

TC2000行ってきました。(FD3S)Pro-izさんのTC2000走行会に参加してきました。









来週開催のエリーゼスーパーテックの練習なのでエクSで行きたいところですが、今回はもろもろあってFD3Sです。

FDでのサーキット走行は2度目。前回もTC2000でした。

心配していた雨も結局降らず。終始曇り空でしたがドライ走行できました。

前回はこちらのブログのとおりひどい状況でタイムも1分9秒814しか出ませんでした。
今回は、前回ペーパーロックしてヤバかったブレーキを純正17インチに換装、吹きまくってえらいこっちゃになったデフオイルを固いのに入れ替え、ドリフト走行御用達のウ●コタイヤをR1Rに交換してますので、タイムアップは必達です。

目標は5秒台です。

一本目。なんだかコーナー入口、出口、全部安定感なしです。ちょっと怖い。
タイムは1分7秒187。。前回よりは2秒半以上タイムアップはしているものの、目標には遠く及ばず。
これはヤバイ。。

てことで、2本目に向けて減衰調整。前後とも足をすごく固くしてみました。
エクSは全部TiRさん任せですが、FD3Sはヤフオクで買った他社の足ですので、一応自分でセッティング(のマネごと(笑))。

2本目。減衰を固くしたのが効いた様で、一本目に比べるとだいぶ安定感(安心感?)が出てきました。
結果、ベストラップは1分5秒692目標達成!!

まともにクリアが取れた周はほぼ5秒台で走れてました。

3本目は欲が出て4秒台を狙うべくTiさんに電話してアドバイスをもらいさらに減衰調整してみましたが、タイムは6秒台ばかり。最後の周でようやく5秒843が出ました。

次回FDでTC2000を走るのはいつになるかわかりませんが、次回は4秒台を目標にしたいと思います。
Sタイヤと機械式LSDを入れて練習すればエクSのタイム(3秒905)位はでちゃいそうな気がします(当面は入れませんけどw)。
減衰調整によって2本目以降はだいぶ安定はしましたけど、コーナー入口、出口でヒョコヒョコ不安定に動くのがどうも気持ち悪いので、これはなんとかしたいなぁ。

FDでの走行が来週末のESTの練習になったかどうかは、、、かなりびみょ~です(笑)
Posted at 2009/11/13 16:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 23456 7
8 9 1011 12 1314
1516 17 18192021
22 23 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation