• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

Ver2.1へ その2~マフラー

Ver2.1へ その2~マフラー 袖森は当然として、TC2000の音量規制もクリアできないほどに抜けまくってしまったマフラー。








TiRさんで格安で譲ってもらった中古マフラーを、サーキット全開走行数十回して使い倒してますので、そりゃ~抜けますわね。
この冬は大丈夫だったんですけどね~。

でも、えぇ、気が付いてましたさ。
最近異常にうるさい事(汗

筑波サーキットでいただいた資料によると、TC2000の音量規制110db以内(コントロールラインの通過音量)に対して、私のは111dBだったとのこと。
ほんの1dBですが、規制値をオーバーしちゃいました。

「冬になるともっとエンジン回って今日よりはるかにウルサくなるはずです。この時期で111dBも出ちゃうんじゃちょっとねぇー。次回からは音量対策してくれないと走行許可できまへんがな。次回までに必ず改善しますという書類にサインしてくれれば今日の走行はOKですが~。」

とのこと。。

ということで、書類にサインを。

袖森は回転縛りで我慢するしかないとしても、さすがにTC2000で全開できないのは致命的。

ということでマフラー交換は必須項目となりました。

現在のマフラーはアーキュレーのスーチャー対応ステンでしたが、今回は同じくアーキュレーのスーチャー対応チタンを導入しようと思ってます。

新品なので当面は大丈夫なはず。

ステンからチタンへの変更なので、3kg?4kg?程度の軽量化にもなりそうです。
リアのオーバーハング部分の軽量化なので、それなりに効果はある、、、はず?



でも、次回「ver2.1へ その3」は真逆のフロント重量化ネタです(笑)

アップするのはちょっと先になりそうです。

Posted at 2011/05/26 09:27:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 5 67
89 10 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation