• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

V710再考

最高じゃなくて、再考です。

ロガーと車載をじっくり見ましてちょっと色々と気が付きましたので。

まず、縦グリップはかなり強力な気がします。
もともと私の走り方はかなりブレーキ奥まで突っ込むほうなのですが、いつものところでフルブレーキングしたらどうやら減速しすぎだった様です。
グリップ感はやはりないので、あまり走ってても減速しすぎてる感じはしないのですが、ロガーで見た限りは明らかに減速しすぎです。
また、立ち上がりですが、アクセル踏めてない割には結構鋭く立ち上がってます。
まぁ、これは気温の影響もあるので一概ではないですけど。

そして、問題は横グリップ(旋回性能?)なんです。
どうやらA050に比べるとかなりブレーキを強めに残して大き目のフロント荷重を掛けないとグリップが抜けちゃうようです。

車載を良~く見ていただけるとわかるのですが、ほとんど全てのコーナーでコーナリングの途中でふっと前輪が外に逃げてアンダーになっているのがわかると思います。

私の走り方は、ブレーキでかなり突っ込んで最初のブレーキ踏力を10とすると、踏力5くらいに抜きながらターンインして、その後、すぐ3くらいに抜いて、クリップまでに向きを変えて、クリップちょっと前からアクセル踏む感じです。
(完全にできてないですが。まぁ私の理想というか、妄想というか。。ww)
そんな走り方でもA050だと踏力3でもきっちりフロントタイヤはグリップしてくれます。

でも、V710の場合は、踏力3にした段階でフロントのグリップ抜けちゃう感じです。

このあたりの特性に合わせてブレーキングの仕方を調整すれば結果は違った気がします。
たとえば、踏力10で減速する時間をもっと短時間に抑えて、そのかわりに踏力5でクリップまで旋回するとか?もっと突っ込んで踏力抜きようがない状況にするとか(こわっ

走ってる時に気づけよって感じですが。
Posted at 2011/12/19 09:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 789 10
11 1213 14151617
18 19 202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation