• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

ATTACK2013<ExigeS>

ATTACK2013行ってきました。

結果からいうと、あり得ない凡ミスとエンジン不調?などで撃沈でした。
運転もなんだか乗れてなかった。

<1本目>
ウォーマーでタイヤほかほかなので、計測1周目からアタック。
しかしやはりドライバーがスロースターターな様で、イマイチいけてない走り。

でも、結局その周が本日のベストでした。

58.811
24.393、24.052、10.366、191.727km/h

低回転でなんだかちょっとエンジンが息継ぎする感じがあり、若干不安を感じる。

その後、何度かアタックしましたが、今度はなんだかタイヤがよれよれな気がする。
いったんピットインしてエアを測ると何と1.4キロ!!
路面温度が低かったため?ウォーマーかけて温感1.7で出たはずが、走るたびにエア圧が下がってしまった様です。これじゃだめだね、と思いつつあと一回アタックしてみても59.544止まりでした。

前回、通常ハイオクMAPで走った時でも194km/hでてたのに、今日はレースガスMAPで走っても最初だけ191km/h。その後は186~188km/h。

やはりエンジンおかしいのか。

嬉しかったのはsec3が初めて10秒3に入ったこと。
ずっとsec3は苦手意識持ってましたが、ようやく人並みになったかなー?




<2本目>
2本目は風がめちゃくちゃ強くなり、路面は砂だらけというかなり酷い路面でタイムアップはまず無理だろうという状況。
そしてさらになんと、、エア調整するの忘れちゃいました(汗
超初歩的なミスで反省しきりです。
おかげでせっかくのフレッシュタイヤをパツンパツンのエア圧で走ってしまい59.674止まり。
通常1.8~1.9キロで走ってますが、途中で気が付きピットで見たら2.3キロ。左前は2.4キロ。
やっちゃいました。。

ちなみに最高速もやはり186km/hと一番いい時の10km/h落ち。


エンジン不調に関しては、低回転で息継ぎっぽい症状が出るものの、回転上げるとあまり気にならないので、実はあまり気にしてませんでした。
ただ、2本目終了後、ハルさんから、「エンジン音がおかしかったけど大丈夫?」、はせさんからも「エンジン音が澄んだ音じゃなかったよ。」と。

最高速の遅さといい、やはり何かあるのかも。。


と、まぁ個人的にはミスが重なり意気消沈ですが、ATTACK2013、最高のタイムアタックイベントでした!今回も参加できて良かったです!

どらえもんさんはじめ、主催者の皆様、スポンサーの皆様、エントラントの皆様、他関係者の皆様、ありがとうございました!!

またまた楽しいイベント企画期待しております!






ちなみにですが、、3/17に泣きの一回でZummyさんのプレミアムで走る予定です(笑)

次こそは。

Posted at 2013/02/24 20:58:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
34 567 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation