• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

進化というか退化というか

2010年11月に初めてTC2000で1分フラットに突入。この時のタイムが0秒4。
2014年12月に初めてTC2000で57秒に突入。この時のタイムが57秒9。これが現在のベストラップ。
約4年で2.5秒のタイムアップなわけですが、、、

2010年に0秒4出した時の仕様と現在の仕様を比べると車はすざまじい進化を遂げてます。

<2010年11月の仕様>0秒4
フルノーマルエンジンのちょっとだけブーストアップ(たぶん3.0プーリー)
ノーマルECU書き換え
空冷インタークーラー+ウォータースプレー
ドグミッション+シーケンシフター
機械式LSD
GTウィング(今より小さい)
アンダーパネル(今よりはるかに小さい)
BSKリアカウル(フロントカウルはノーマル)
A050中古確か廃棄寸前のMコンの当日だけで30ラップはしたボロボロタイヤ
7J+8J
計測表の最高速が確か182km/h程度

こんな感じの仕様でした。

<2014年12月の仕様>57秒9
上記に加え
エンジンほぼほぼフルチューン
MoTeC ぶっちゃけ2010年より100馬力くらいパワーアップ
レースガス使用
水冷インタークーラー+ラジエーター強化
ドグミッション+ダイレクトシーケン+点火カットで全開シフトアップ
GTウィング(大)
アンパネ(大)
その他もろもろの空力パーツ
A050フレッシュDKC+タイヤウォーマー
8J+9J
計測表の最高速が197km/h~199km/h
他にも内緒のものがいくつか?(謎)

なんつーか、もうちょっとタイムアップしてもいいんじゃん的な。
車は進化、腕は退化。差引2.5秒っていう悲しい結果に?
車が速くなりすぎて、身体能力が着いていけなくなってるのかも?

ということで、今年は腕をもうちょっと進化させないとね。

車の進化(4秒)+腕の退化(△1.5秒)=2.5秒 ってところでしょう。


今年の抱負でした^^



(今でも変わらないのはドアだけだなー 笑)










Posted at 2015/01/05 13:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     123
4 5678 910
11 1213 14151617
18192021 222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation