• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

袖ヶ浦でシェイクダウン(エクS)

袖ヶ浦でシェイクダウン(エクS)先日エンジンブローから復活したエクSですが、本日袖ヶ浦でシェイクダウンしてきました。

こんな感じで気持ちの良い天気でした。




10時枠で走行開始。30台近く入っていた様子で、かつてない混み具合。

でも、私の場合はそんなことより気になるのはあれですよ。あれ。


そう、袖ヶ浦といえば、音量規制。。 ですよ。

うちのエキシージちゃんはすんごくうるさいので、、、




ま、最初から全開はもちろんだめよね~、って思って7500回転縛りで走ったところ、これからアタックしようかと思った4周目あたりでいきなりオレンジボール!!

はぁぁ、やっぱりねー。。
7500縛りでもダメですか。。


「100dB余裕で超えちゃってるみたいなので、、ちょっと絞ってくださいね~。」

と優しく諭されました(笑)












こんな感じで(笑)


フラミンゴさん提供 Thanks!!





ということで6500回転縛りで走行再開。

しかしクロスで6500回転縛りは地獄ですね。
アクセル踏んでる暇ありませんです。

タイム的にはきっちり6500回転を守った時で15秒少々。

最後の方に、基本6500回転シフトで、何か所か7000~7300回転程度まで使った走りをしてみたところ、14秒2がベストでした。
4コーナーでZに引っかかりかなりロスしてますので、クリアなら13秒後半くらいでしょうか。

冬で全開OKなら慣れれば11秒台くらいでしょうかね?


今日は良いリハビリにはなりました。
が、さすがに回転縛りはストレスが~。

ブレーキカチカチは、何度か出ましたが、たぶん正常の範囲内と思います!

来週一応筑波で再度テストですが、たぶんOKでしょう。



<動画>
一応ベストの動画ですが、回転縛った動画はほんとつまらないですね。





Posted at 2011/05/15 15:26:50 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月13日 イイね!

EXIGE S_2011ver2.0納車

EXIGE S_2011ver2.0納車FSWでのエンジンブローから2か月で無事帰ってきました。








帰り運転しただけですが、正直おったまげ(驚)
素晴らしいの一言です。
かな~りいい感じですよ♪

詳細は秘密~!! 
でも、悪いことはしてませんよ(笑)


しかし、久しぶりにエクS乗ると、やはり超スパルタンなクルマですね。。
レーシングカーかよってひとり突っ込みです(笑)


既にダイナパックで慣らし済みなのですぐに全開OK!

なわけで、日曜日にブレーキカチカチ病のテストのためさっそく袖ヶ浦でシェイクダウンします。
午後から所要があるので、たぶん10時枠かなー。

音量の問題があるので全開は厳しいでしょうね。

Posted at 2011/05/13 22:36:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

中間エントリリスト(EST)

中間エントリリスト(EST)5/29のEST第3戦@TC2000のエントリリストの中間発表がHPに掲載されてました。







現在20台ですが、やはりSPとSSNに集中してしまっている模様です。
SPLがさびしいな~。。

狭い筑波でFSWほどはばらけないでしょうから、混戦必死ですね。

やばいです。
Posted at 2011/05/11 09:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

当面の予定

当面の予定いやはや、もうすぐエクSも帰ってきそうな状況で居てもたっても居られません。






1.5/15 袖森??(状況次第) w/エクS?FD?
  
  もし土曜日までにエクSが帰ってくれば、ブレーキカチカチ病のテストにぜひ行きたいですねー。
  ブローバイが原因だろうとのことなので大丈夫なはずですが、ちょっと不安ですしねー。

  ANYOKINGさんのエクがオレンジボール前に3周走れたそうなので、私のもそれくらいは全開で
  走れるかな? 
  うちのエクの方がおそらくかなりウルサイのでいきなりオレンジボールの可能性も?

  エクSが帰ってきてなければFDで出動、かも。
  テンションが上がらない気もしますが。。

2.5/21 TC2000 w/エクS

  Zummyさんの走行会参加予定。
  こっちはエクSが間に合うでしょうから、カチカチ病テスト&リハビリ&翌週の練習として。
  EST関係ではJulyさんも参加予定です。練習でご一緒は久しぶりな気がします。

3.5/29 Erise Super Tec 第3戦 (TC2000) w/エクS

  第1戦中止、第2戦不参加、なので、私的には開幕戦です。


6月は久しぶりにFSWに行きたいな。
Posted at 2011/05/10 12:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

久々の「FDでTC2000」

久々の「FDでTC2000」1年3か月ぶりに「FDで筑波」行ってきました。

←写真提供フラミンゴさん♪ ありがとうございます。

(ケータハムは元2-11乗りのSさんです。
ケータハムスーパーライトR500です
263ps&506kgのとんでもないマシンの様です。
500は1トンあたり500psの意味だとか。 こわっ)


着いたときは路面は濡れてるし、霧はすごいはでどうなることかと思いましたが、走行が開始された時には霧はすっかり晴れ、路面もレコードライン上はほぼドライとなりました。

その代わりといっては何ですが、急激に気温が上昇。

1年3か月前ののタイムが3秒8、今回はクムホラジアル投入、また、袖森=TC2000+10秒~11秒という法則、ただし以前は真冬の走行ということから、今回は3秒フラット位を目標としました。

あわよくば2秒台に。。。。

なんて思ってましたが甘かった(汗)


<1本目>
痛恨のP-LAPモード切替忘れをコースイン直前に気が付きましたが後の祭り。
そのまま走りました。
走行中にタイムがわからないのはテンション上がらないですね。
走ってる時に感じたのはなんだかパワー感ないな~くらいでしたが、3秒は出てるだろうなーって甘く考えてました。

が、リザルト確認してみると4秒9。
うわ~。やっちゃった(汗

最高速も前年比マイナス12km。

厳しいわ~。


<2本目>
実は1本目走行終了後、そのまま給油するつもりでしたが、うっかりそのまま列にならんじゃいました。今日は走行台数が多く、詰めて並ばされたので列から抜けられず給油いけず。
走り始めるといきなり燃料系が1目盛り以下に。。

ということでガス欠は避けたいので3周走って戻ってきちゃいました。ベストは5秒4。

タラレバベストでも4秒2でした。

な感じで今日はダメダメでした。 

クムホ様に申し訳ない気持ちで一杯です(爆)


ということで、恥ずかしい動画をどうぞ。






Posted at 2011/05/08 17:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 5 67
89 10 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation