2013年02月24日
ATTACK2013行ってきました。
結果からいうと、あり得ない凡ミスとエンジン不調?などで撃沈でした。
運転もなんだか乗れてなかった。
<1本目>
ウォーマーでタイヤほかほかなので、計測1周目からアタック。
しかしやはりドライバーがスロースターターな様で、イマイチいけてない走り。
でも、結局その周が本日のベストでした。
58.811
24.393、24.052、10.366、191.727km/h
低回転でなんだかちょっとエンジンが息継ぎする感じがあり、若干不安を感じる。
その後、何度かアタックしましたが、今度はなんだかタイヤがよれよれな気がする。
いったんピットインしてエアを測ると何と1.4キロ!!
路面温度が低かったため?ウォーマーかけて温感1.7で出たはずが、走るたびにエア圧が下がってしまった様です。これじゃだめだね、と思いつつあと一回アタックしてみても59.544止まりでした。
前回、通常ハイオクMAPで走った時でも194km/hでてたのに、今日はレースガスMAPで走っても最初だけ191km/h。その後は186~188km/h。
やはりエンジンおかしいのか。
嬉しかったのはsec3が初めて10秒3に入ったこと。
ずっとsec3は苦手意識持ってましたが、ようやく人並みになったかなー?
<2本目>
2本目は風がめちゃくちゃ強くなり、路面は砂だらけというかなり酷い路面でタイムアップはまず無理だろうという状況。
そしてさらになんと、、エア調整するの忘れちゃいました(汗
超初歩的なミスで反省しきりです。
おかげでせっかくのフレッシュタイヤをパツンパツンのエア圧で走ってしまい59.674止まり。
通常1.8~1.9キロで走ってますが、途中で気が付きピットで見たら2.3キロ。左前は2.4キロ。
やっちゃいました。。
ちなみに最高速もやはり186km/hと一番いい時の10km/h落ち。
エンジン不調に関しては、低回転で息継ぎっぽい症状が出るものの、回転上げるとあまり気にならないので、実はあまり気にしてませんでした。
ただ、2本目終了後、ハルさんから、「エンジン音がおかしかったけど大丈夫?」、はせさんからも「エンジン音が澄んだ音じゃなかったよ。」と。
最高速の遅さといい、やはり何かあるのかも。。
と、まぁ個人的にはミスが重なり意気消沈ですが、ATTACK2013、最高のタイムアタックイベントでした!今回も参加できて良かったです!
どらえもんさんはじめ、主催者の皆様、スポンサーの皆様、エントラントの皆様、他関係者の皆様、ありがとうございました!!
またまた楽しいイベント企画期待しております!
ちなみにですが、、3/17に泣きの一回でZummyさんのプレミアムで走る予定です(笑)
次こそは。
Posted at 2013/02/24 20:58:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日
明日のATTACK2013のために朝からフレッシュなG/Sを2セット、8本DKC終了。
日頃の運動不足がたたって腰と右腕がプチブローぎみになりましたが、明日大丈夫かな?(笑)
力が抜けてちょうどいいかな?
Posted at 2013/02/23 11:39:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日
いよいよ明後日0224開催です。
先週のZummyさん走行会で今季目標の58秒は達成しましたが、まだまだ行きます!!
先週の走行終了後からTiRさんに車を預けて、フル油脂交換とアライメント、それにタイヤ交換をしてもらってます。
前回切り替わらなかったMoTeCのレースガス用MAPにもちゃんと切り替わるように修理完了したみたい。
今回はG/Sフレッシュ2セット投入して、2本ともフレッシュDKCで走っちゃいます。
でも、自分の持ってるホイールは2セットあるものの、リアのみオフセット違い。
9J+7のホイールに10mmスペーサーが本番用なのですが、予備ホイールは9J+22。スペーサーで調整するにしてもオフセット違いすぎ。
そのために、無理言ってはせさんに使ってないリアホイールをお借りしました。
この場を借りてお礼申し上げますです。
58.5の時より、気温も低く、風も少なく?タイヤもフレッシュ。さらに、ちゃんとレースガスセッティングで走ればパワーも+十数馬力。
タイムアップの条件はそろったはずー。
あとはドライバー次第です。
Posted at 2013/02/22 13:32:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日
軽い愚痴です。
前ブログのソースかつ丼大盛り食べておなかパンパンになりすぎたので、神保町の出先までタクシー移動。
はじめて行くところだったので行先の地図渡して社内で考え事。
ほどなく神保町のあたりに差し掛かったのですが、ドライバーのおじさんはは「うーん。うーん。」とうなってます。
不安になり、「大丈夫すか?」って聞いてみたら、どうやら道がわからない様子。そして、一方通行が、とか信号が、、とかよくわからない言い訳をしながらぐるぐると。でも、方向音痴な私でも明らかに目的地から離れていってるのがわかります(汗
「住所わかるから、カーナビで行けないの?」と聞くとなぜかシカト。カーナビで、、って3回聞いたけど
なぜかカーナビのくだりになると完全シカト。???使い方わからないのかな?
「そこら辺の人に道聞いたりしてくださいよ。」って言っても完全シカト。
さっきまで普通に話してたから、耳悪くないはずだけど??
しまいには適当なところに止めて、「たぶん近くだから、あとは歩いて行って。たぶん右の方。」なんてことを平然と。
「ここ、どこですか?」って地図で場所教えてくれるようにお願いしても、地図のすごく広い範囲指さして。「だいたいここらへん。」て言うだけ。
「どこにどっち向いて止まってるかわからないと歩いていけないでしょ?」って聞いても、「だいたいここらへん。どっち向いてるかよくわからん。お金いらないから。」ってお金の問題じゃないってーの。
さっきの、「たぶん右の方」ってのはなんだったんだ??
「そんなどこだかわからないところでおろされて、あとは歩けって言われても困るんだけど。ええかげんにせーよ。」ってブチ切れて降りちゃいましたが、スマホで見たらめちゃめちゃ遠いし。お詫びの一言もなかったなのがまたまた残念。
おなかいっぱいで歩きたくないからタクったのに(怒)
で、ちなみにですね。このドライバーさん、2年くらい前にもたぶん乗ったことあるんです。
その時は地図渡したら「地図に道路の名前書いてないからわかんない。一方通行も書いてないし。最近そういう客が多くて困るんだよな。」なんてあほなことを言った挙句、迷いまくって目的地からずいぶん離れたところで今日と同じようにおろされたのでした。
カーナビ使ってっていったらシカトされたのも一緒だったなー。
その時も「すぐ近くのはずだから。」って言ったたよな~。なんて、やなこと思い出した。
Posted at 2013/02/21 17:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日

今日の昼飯。
自分のこと過信してました。
お米はお茶碗4杯分だそうな。
8割くらいでギブアップ。
眠い。気持ち悪い。
これからつまらないセミナーに参加しないといけないんですが、どう考えても起きてられないです。
こちらのお店でした。
Posted at 2013/02/21 13:27:07 | |
トラックバック(0) | 日記