• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

86プチチューン

ヤフオクでエキマニを安く手に入れられたので、取り付けついでにTiRさんでプチチューンしました。

エキマニはネッツシュポルトの鬼マニ。
第1触媒付きです。触媒自体はスポーツ触媒みたいになってるのかも?詳細不明ですが。。

第2触媒はストレート化。
他、エアクリを純正置き換えのTRDのものに交換。
最後に現車合わせECUセッティング。
レブは7400回転から7800回転に引き上げ。
スピードリミッターもカットです。

エキマニのところの第一触媒はちゃんと残ってますので全然臭くないです。

音は、以前の車検対応マフラーだけの時が「ちょっとうるさい」だとすると、「そこそこうるさい」くらいな感じ 笑

パワーが20psアップで、体感的にもかなり速くなりましたし、レスポンスが非常に良くなりました。
以前より1速低いギアで走ってる感じです^^
シフトダウンの時に回転合わせでブリッピングした時に気持ちよく回転が上がってくれるので運転も非常に楽ちんだし、楽しい。

86/BRZってすごく良い車だと思うのですが、もう少しだけパワーがあればなあという車でもあります。

スーチャー入れて50ps、ターボ化して100psアップとかも出来るみたいですが、そこまでは必要ないし、パワーアップしすぎるとただでさえ貧弱な駆動系のトラブルが心配だし、、という場合はちょうどいいメニューなのかなと思います。

ということで、かなり安く仕上がりましたが効果は絶大でした。

生まれ変わった感じです^^


ちなみに、燃費は首都高主体でそこそこ渋滞にもはまって10キロ少々。
経済的にもいい感じです。



ノーマルパワーでもサーキットで速めのシフト操作するとあっという間にシンクロが逝っちゃうんですが、、、スーチャーとかターボ化した86でサーキット走ってる人ってぶっ壊しまくりじゃないかと思うのですが、あまりそんな話も聞かないような?
ちょっと疑問です。。
俺のシフト操作が下手すぎるのか?


Posted at 2014/06/30 09:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

0720 Pro-iz

もろもろあって0720はESTは断念してPro-iz走行会で筑波走ることにしました。

一応エクSでエントリーしてますが、直前で86に変更しちゃうかも。

エクSがこの時期にMコンでどれくらいタイムが出るのかってのもある一方で、先日ヤフオクで落としたエキマニ投入予定の86のシェイクダウンもしたいし。。

それより、エアコンレスのエクSで筑波まで行くの嫌だなーとか。

しばらく悩みます^^
Posted at 2014/06/23 10:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

エキマニ

エキマニヤフオクで86用の中古エキマニゲット〜
鬼マニっつーやつです。
半額以下でした^_^

Posted at 2014/06/04 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

あまり意味はありませんが、、



今日のTC2000で86にエクSお下がりのG/S履かせたので、ロガーで比較してみた。

青:58秒3(エクSの過去ベスト)
赤:1分7秒6(86の過去ベスト-今日のデータ)

タイムが違いすぎるので、やっぱり比較に意味はなかった 笑

・今日の86はダンロップコーナーが超気持ちよく走れたけど、ボトムスピードとしてはまだまだエクSの方が遥かに速かった。(エクS 112km/h、86 103km/h)
ダンロップ手前でアクセルを一瞬半分だけ戻しただけなんですけどねー。限りなく全開に近い勢いでも行けちゃうのかな??

・車速が遅いので、86のブレーキングポイントは全体的にエクSよりかなり奥。逆に突っ込みすぎなのか?

・エクS乗っても86乗っても最終コーナーがへたくそでなかなか加速体制に移れないのは変わらない 笑

・86で練習して、エクSのタイムが上がる気が全くしない。。。





Posted at 2014/06/01 16:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

Pro-iz TC2000 (86)

86でTC2000を走ってきました。
事前の天気予報では走行する午前8時~9時前後の筑波の気温は20度少々とのことでしたが、とんでもない。朝から真夏みたいな気温でした。

86でTC2000を走るのは去年の7月以来。というか、86でサーキット走るのも去年の7月以来です。

過去ベストは約1年前に最後に走った時の1分9秒214。

過去ベストの時より明らかさまに気温は高いですが、今日はエクSで使い古したA050G/Sを(エコのためにw)履いちゃってます。
使い古しとは言え、ラジアルに比べればグリップの違いは天と地くらいの差。
ただし、この気温にG/Sなので、勝負は最初の2周。そのあとはタレタレでグリップが急激に下がるのは既定路線です。
でも、実際は86は久しぶりなので、どこでブレーキ踏むのかすら覚えてない状況ですw




<1本目>

横着しちゃいますが、↓な感じです。


最終ラップの11周目がベスト。
1分8秒716。

G/Sで。。。

当然ですが、この気温で11周も走ったG/Sは既に超タレタレです。

どんだけ走り方思い出すのに時間がかかってるのか。
一応ベストは更新でした(去年はV700、今回はA050G/Sなので当たり前ですが)

でも、タレタレG/Sで8秒716なので、2本目は最初にちゃんと走れれば7秒台は確実に行けちゃう気がします。

予想はしてましたが現在のサスペンションだと完全にG/Sのグリップに負けちゃってるみたいで、コーナーが腰砕けな感じ。

そのためダメ元で減衰を超固めに変更して2本目にのぞみます。


そんなわけで

<2本目>

こちらも横着しちゃいますが、↓な感じです。


目論見通り7秒には入り、1分7秒679のベスト更新は出来たものの、またまたベストは最後から2周目とかww


ということで、今回はベストを1秒6更新という結果でした。
ずばり全部G/.Sのおかげであることは言うまでもありませんw

垂れても垂れてもラジアルに比べれば鬼グリップ。



*GOPROのトラブルにより動画は撮れませんでした。



1分7秒679
sec1  27.597
sec2  28.039
sec3 12.043
最高速 150.313km/h





Posted at 2014/06/01 15:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation