• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ツクバでリハビリ

59.800でした。
分切りできたのはほっとしたけど、ベストの2秒落ち。

ブレンボキャリパーはやはりコントロール難しすぎるのでノーマルキャリパーに戻します。

絶大な制動力は驚くばかりなのですが、、、使いこなす腕がない。。


Posted at 2016/01/31 20:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

初顔あわせ

エキシージを自宅に引き上げてきましたので、GT3と初顔あわせです(^^)
いろいろあって預けてたGT3もちょうど昨日家に帰ってきてたのです。

明日はドライで走れそうなので、これからタイヤをGSに交換して、荷物積んで、、めんどくしゃい(^^;;






Posted at 2016/01/30 19:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月29日 イイね!

あらら。。。天気ダメですか。

31日Zummyさん走行会にエキシージでエントリしてるけど、どうやら無理っぽいですね~。

ちょうど1週間前の金曜日に鈴鹿でエンジンブローした車が、今日時点ですでにエンジン載せ替えてセッティングも終了済み。

奇跡のTiRacingスーパー超特急便で修理完了させてくれたのに。。

残念です。


ちなみにエンジンはどうやら去年のクラッシュのダメージが残ってたっぽいです^^
Posted at 2016/01/29 17:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

おもちゃ

新しいおもちゃをゲット(^_^)







今週末の筑波でシェイクダウン 笑




Posted at 2016/01/26 23:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

ATTACK鈴鹿~リハビリで終了~

ATTACK鈴鹿行ってきました。

鈴鹿は実は3回目。

前の2回は6年ほど前になります。

1回目は計測2周目でS字でコースオフし、グラベルにはまって終了。
2回目は赤旗で計測3周で終了。
たしかその時がベスト2分30秒。
車の仕様的にも今に比べるとはるかにライトでした。

片道450km走って2回行って4周だけって、鈴鹿には縁がない私です。

だからというわけではないのですが、足が遠のいていた鈴鹿でした。


今回は、シェイクダウンのエリーゼS改エキシージSを積載車で持ち込みました。
シェイクダウンをATTACK鈴鹿でっていうのがそもそも無理あるのですが、、、、


鈴鹿に持ち込む前に運転したのは、TiRさんの駐車場で2メートルほど。
走行前にあまりに不安だったので、鈴鹿のパドックをぐるりと1周。

実は、不安になってる理由はシェイクダウン以外にももうひとつありました。

今回ブレーキキャリパーをTiデモカーおさがりのブレンボに替えてました。

このキャリパー、ガッツリ効くのですが、踏力のコントロールが異様に難しい。
Ti社長にその点かなり慣れが必要だと聞いていましたので。


今日の予定は一本目はタイム気にせずMコンで無理せずひたすらリハビリ走行してロータスの運転思い出すこと。
同時にブレンボのブレーキングに慣れること。
2本目にG/Sに履き替えて一応タイムアタック予定。
2本目の目標は19秒フラット。


さて。走行開始。



冷え冷えMコンのグリップのなさと鈴鹿の高速コーナーっぷりにビビりながらも鈴鹿の楽しさに魅了されながら徐々にペースアップ。高速コーナーはまだ無理しない。

が、ブレンボのブレーキングが予想以上に難解。。そして、ブレーキの深さが前と全く違うのでH&Tが全然うまくいかない。

自分の感覚とまったくあわず、すべてのコーナーでブレーキを余らせてしまう上、やはり微妙にブレーキを残すとうことが自分には全然できない。
2コーナー侵入が一番難しくて、軽くブレーキングしてフロント荷重にして侵入したいのですが、どうしても急減速してしまい、荷重残すどころかアクセル踏み直しとか。
S字や逆バンクも同様で、軽くブレーキあてて入りたいのに急減速。

結果として、全体にコーナリングスピードが異様に低くなってしまう結果に。

超高性能ブレーキだと思うのですが、自分のスキルだとちょっと扱いが困難かも~。


そんな感じでビビりながらリハビリ中の6周目、130Rの先でトラブル発生し本日終了でした。
トラブルの原因はまだわかりませんが、電気系に起因してるのかな? エンジンが大丈夫だといいけど。。。


ということで、リハビリ中の動画です。ダンロップもまっちゃんもリハビリ中なので(ほんとは怖いからw)無理せずアクセル戻しまくりです。


これがベストとか恥ずかしすぎますが一応公開。




しかし、鈴鹿楽しすぎますね。

はまっちゃいそうだけど、そうそう簡単にいけないのが残念。

でも、今日の結果は悔しすぎるので、この冬の間にもう一回いけるといいな、と。


トラブル発生の周回のスプーンまでのロガーデータでだいたい23秒フラットくらいのイメージみたいなので、G/Sにして、ブレーキに慣れる?もしくは前のに戻して、まっちゃんとかダンロップとか最終とかちゃんとアクセル踏めば20秒は確実に切れそうです。

ぽちさんの16秒とかシュウ専用さんの17秒くらいのタイム出すのは相当コースに慣れないと無理だなー。



ぽちさん、3回目?で16秒すごすぎだし。

ロータス組じゃないけど、ニーヤン(僕のロータスのボディー作ってくれたニュータイプの社長さね。)初鈴鹿で14秒とかスピード違反だし 笑

TiR社長の10秒2とか意味わかんないし。


すごい人一杯でした。たくさん刺激受けました。




でもね。

今回は計測5周、6年前が2回行って計測4周。

合計、3回行って計測出来たのたった9周。

やっぱり鈴鹿には縁がないのかなぁぁ。



Posted at 2016/01/23 11:27:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation