• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

R888R

GT3で愛用??しているトーヨーのR888の後継モデルR888Rがいよいよ日本でも販売開始みたいです。

しかし、サイズがまだまだ中途半端。

GT3/R888で使ってるフロント265/35-19もリア325/30-19もサイズリストに入ってません。

海外のサイト見てもやはりこのサイズは設定がない模様。

上記サイズも今後販売開始されることになるといいな。


R888は相当古い設計でしょうから、新設計のR888Rには期待してます!!
A050みたいなグリップのタイヤではないような気がしますが、さすがにR888よりは相当いいのでは?と。

お値段があまり上がらないことも期待。



トレッドパターンが結構かっこいい。


ノーマルタイヤ
 245/35-20 679mm(外径)
 305/30-20 691mm

現在のタイヤ
 265/35-19 668mm
 325/30-19 677mm

に対して、

 235/35-19 652mm
 305/30-19 668mm

このサイズなら設定あるんだけど、微妙。



Posted at 2016/06/09 11:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

FSWスポ走

朝から2本走ってきました。



前にGT3で走ったのがたぶん2月ですので3か月半振り。

筑波で意外とフィーリングが良かったR888でFSW走るのは初めてなので、前回よりかなり暑くなってますがちょっとだけ期待^^

1本目は、気合い入りすぎてあちこち失敗しまくり全然だめ。

連続8周もアタックしちゃいましたが、最後の1周は冷静に、、、って走ったらこの枠のベストは出ましたが、53秒7で過去ベストの1秒5落ち。

連続8周目のアタックで特に後半タイヤタレタレでした。
一番下にこの時に動画載せますが、タレタレでタイヤ泣きまくりの挙動乱しまくりのみっともない動画になりました。。。

まあ、それ以前に全然乗れてませんでしたが。
やはり最初から冷静に行かなくては。

最高速は267km/hで一番いい時の8キロ落ち。


2本目は最初から一応冷静に。

でもさらに暑くなって最高速は262km/h
タイムも53秒6で一本目をコンマ1秒上回る程度。(動画撮れてなかった。。)


いやー、ちょっと乗らないとすぐに走り方忘れるのがホントダメですね。


また、R888ですが、筑波ではフィーリング良かったけど、富士だとやはり横グリップが全然足りない印象でした。
ミシュランカップ2の方が全然グリップするような。。。
あと、高速道路でもそうなのですが、スピード出すと新幹線みたいな音がする笑
ふゅいーーーーんって音。動画でもわかります。
Sタイヤだけどやっぱり設計古いから今のタイヤみたいにはいかないのは仕方ないですかねえ。
でも、安いから当面R888っす。


タイヤずるんずるんの動画です。
ご笑覧くださいまし。



帰ってからロガーで色々見てみましたが、最高速低下による直線部分(ホームストレート、1コーナーからコカの間の直線、300R)のロスは1秒弱。
計算合わない 笑

ロガーのタラレバでも52秒8

要修行です。





Posted at 2016/06/06 16:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

比較

どうすればGT3で分切りできるかなーって(0秒にも入ってないのにww)、エクSの57秒のデータと比較してみた。

青がエクSの57秒9。赤がGT3の1秒5。




コーナリングスピードが違いすぎて参考にならない。。。

でも、裏のストレートスピードが、(エクSは真冬でレースガス使用とはいえ)ほぼ同じ。
実際は2ヘアの立ち上がりとか全開位置が全くちがうので単純には比較できないんですけどね。

それでもエクS速い!!

200km/h超えると全く加速が違うんですが(FSWのトップスピードで30km/h差)、200km/hまではかなりいい勝負。

GT3は軽量化できないし(しないし)、050使えないし、空力でコーナリングスピード上げるのがいいのかなー。
って、すぐにものに頼ろうとするのが悪い癖^_^;


しかし、GT3もエクSも80Rと最終がう○こすぎて笑える。
Posted at 2016/05/31 21:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

991GT3で筑波に、、、その2

2週間振り、GT3では3回目の筑波です。



groovingさんの走行会は同時走行少なくて非常に走りやすい環境でした。
気温もこの時期としてはかなり低い!

前回走行時が2秒247でしたが、ロガーのタラレバでは1秒7出てたので、とりあえずこのタイムをリアルで超えることが目標!

結果は1本目で1秒580で目標達成^^

2本目でもう少しだけタイムアップして1秒546でした。

タラレバでは1秒249でしたので、次の目標はこのタイムです^^



最終コーナーがやはり去年のトラウマ系で全然攻められないので、これを克服してせめてSEC3を11秒フラットにして、全体的にまとめればぎりぎり0秒台で走れる可能性ありそうです。

脚変えただけのほぼノーマル車両&ポンコツドライバーなんですが、この車異常に速い。


カップのウィングとタイヤウォーマーと電動カンナww使って冬場に走ればもしかして1分切れちゃうかも~って欲が出てきちゃいます。

まぁ、ほどほどがいいかもですが。


てことで動画です。

いや、ほんと酷い運転。








Posted at 2016/05/28 14:30:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

R888 雨

GT3に仕方なく?履いてるR888。
一応Sタイヤだけど、ドライグリップはノーマルのミシュランカップ2の方がいいような気もする。
最近の国産ハイグリップタイヤなんかはさらにいいんだろうな~って感じ。

でも、今日の通勤にあえてGT3乗ってみたら意外とウェットは安心感ありました。
かなりどしゃぶりだったんですけどね。

カップ2はウェットで走るとなんだか怖いので。。。

ということで明日はドライのTC2000にリベンジしてきます。
Posted at 2016/05/27 09:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation