• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

整備

整備 今日はFDくんで高速道路走行中にステアリングに振動が発生するため、フロントタイヤのバランス取りをして貰いました。
バランスウエイトが飛んじゃったみたい。

あと、過剰整備と思いつつショップに行ったついでにエンジンオイルとプラグを交換しました。
オイルは2500km,プラグは5000kmくらいしか走ってないけど・・・爆
ってかロータリー用のプラグ、高いです。涙
ロータリーはプラグをマメに代えないといけない・・・とは言うけど真相はどうなんだろう?


さて、今日のコチラのニュース

確かにGT-Rがゴマかしているのであれば問題ですが、天下のポ○シェ様もいよいよGT-Rの存在を無視できなくなった・・・って感じですかね?
(まぁ、GT-Rも何かしらしていそうですけどね。笑)

確かにGT-Rの3倍くらいのお値段のGT2で負けてるんじゃあボッタクリと言われても仕方ないし、いよいよポ○シェも必死なのかな。
まぁ、ポ○シェもバックとか靴みたいにアホみたいに高くても「ブランド」だけで売れるんだから絶対性能でいちいち文句を言わなくてもいいのに・・・


注:なんか嫌味な内容になってしまいましたが、APEXも日本人なので日本車を応援したい気持ちから出た発言です。
サーキットの狼の隼人ピーターソン(2000GT乗り)が「日本にもこんなに素晴らしい車があるのに、日本人は何故日本車以外の車に乗りたがるのですか?」と言うセリフが印象的です。
まぁ、そう言うAPEXもコルベットとかは好きなんですが・・・爆

ってか、どうもポ○シェってあまりかっこいいと思わない(ブラックバードのターボは除く。笑)し、以前鈴鹿の走行会に参加した際に同じ走行会に参加していたポ○シェ軍団が帰りの高速道路でも「ここはサーキットですか?」ってくらいの速度で走り、且つ前車を煽ったりしていたのであまり良い印象がありません・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/11 00:59:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

✨できるかな✨
Team XC40 絆さん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 1:33
峠からこんばんは。

GT-Rは性能を考えれば格安ですよね。
ランエボなんかはもっとですけど・・

自分はあまりブランド思考では無いんでスーパーな車は好きじゃないです。
コメントへの返答
2008年10月11日 13:14
峠からコメントありがとう!笑

まぁ欧州の高級車は「ブランド料」込みですからね。
高いだけに内装の質や各部の建てつけとかは良いのでしょうけど・・・
ランエボも峠みたいなコースでは世界トップレベルの車だと思いますが、最高速が問題となるようなストレートの長いところだとやっぱりGT-Rとかでしょうね。
私も貧民なので高級車はあんまり・・・
ってか、買えないからひがんでいるだけかも?爆

仮に買えたとしても、日本車みたいに気軽にガードレールギリギリで走れ無さそうだし。笑
2008年10月11日 3:36
ポルシェ自体は素晴らしい車だと思うのですが…
お金や色々(笑)余裕のある方々が買う場合が多いですからねぇw
一般人の考えは通用しないようです(苦笑)
(もちろん、苦労して乗ってる方も居られますが)


日本では日本車が一番ですw
(でも、993GT2には憧れますが(爆))
コメントへの返答
2008年10月11日 13:20
そうですねぇ。
車に罪はないのでしょうけど。
平民からすると異次元なお値段だし、仮に買えたとしても壊れた時+ぶつけた時の修理代が怖くて、スポーツカーなのに結局走れないと言う本末転倒な話しになりそうですしね。
APEXはFDくんで限界です。

まぁ、所有する喜びと言うのもわからないではないですが・・・スポーツカーなんだし走ってナンボって気がしますよね。
2008年10月11日 9:08
>プラグをマメに
えぇっ!1万くらい乗っちゃいましたよ(・_・)
オイルは4000km使おうと思ってるし

>ゴマかしている・・
25秒は大きいですね(>_<)
サバ読みすぎ(笑

国産車大好き♪
だって説明書が日本語だもの(爆
コメントへの返答
2008年10月11日 13:31
いやいや、常にMAXブーストを掛けてバンバン走らなければ問題ないと思いますよ。
ただ、私の場合サーキットとか走っちゃうのがいけないのだと思います。
雑誌とかだとプラグ交換もオイル交換と同時期で・・・みたいなことが書いてありますが、庶民にはそんなことはできません!笑

>25秒は大きいですね
真実はどうなんでしょうね?
GT-Rオーナーの方、だれかニュルまで行って走ってくれないかな。笑

>だって説明書が日本語
た、確かに!笑
でも、正規輸入ものならば日本語の説明書が付いているのかなぁ?
更に普通に整備しようとしても日本車の感覚からすると信じられない構造になっていると言う話も聞きます。
先日、知り合いのモータースにGT2が入庫したんですが、社長曰くぶっちゃけできれば触りたくない・・・と言ってました。笑

ちなみに・・・ポルシェとかだと気軽にバネカットとか出来なさそうで面白くない!爆
2008年10月11日 9:41
ども~おもしろいブログですね!

やはり、国産車の代表というか、個人的にはTOYOTA2000GT!かスカイラインGT-Rですね!!

今はSはかみさんの物ですので乗ってませんが(汗)___

ポル○ェはかみさんが次に狙ってます(笑)!おいらもマスマス乗れなくなる~~~~~~(汗)

私が本当に乗りたかったのは【サーキットの狼】の主人公のロータスヨーロッパです。いつか、乗りたい~~~~~~~~
コメントへの返答
2008年10月11日 13:31
失礼かもしれませんが、ケン犬さんの世代ですと、王,長島みたいなもので200GTとハコスカGT-Rは誰が何と言おうと永遠のヒーローであり「世界最強」でしょうね♪

2000GTを買って、「奥様に乗れ!そして和の心を思い出せ!!」って言ってみるのも一つの手かも?笑

>主人公のロータスヨーロッパ
確かに♪
あの漫画を読んでいた時はヨーロッパってメチャメチャ速い車だと思っていました。笑
でもエンジンパワーとかは普通?なんですよね。
2008年10月11日 18:19
実はお互い市販状態と違ってて
牽制し合ってたりするんじゃないかと・・(笑)

ポルなら連続周回はウチの方がタレませんから~
とか言って余裕の構えかと思ってたんですけど
この余裕無さそうな発言はなんかがっかりしますね・・。
日産の「・・なんなら乗り方教えるけど」が最高でした(笑)

それだけ性能差が埋まりつつあるって事で
GT2のエボモデル作ってやり返すんでしょうね

プラグは5000kmくらいで丸くなるみたいなんで
交換はしょうがないのかと思ってました(汗)
コメントへの返答
2008年10月11日 18:34
>牽制し合ってたり
真相はそんなところな気がしますね。笑

>余裕無さそうな発言は
そうそうソコなんですよね。
ポル自らイエローモンキーの作った車と同レベルであることを認めちゃったって感じですもんね。笑

GT-Rのドライバーは懐かしの鈴木利男氏だそうですが、う~むいぶし銀って感じ♪

>GT2のエボモデル
そしてお値段は3500万円くらいになると・・・笑


プラグは確かにすぐ丸くなっちゃいますね・・・涙
イリジウムだと電極が硬い?せいか、磨耗は少ないですが、例のロータリーには相性が悪い説があるのでちょっと不安だったり・・・笑
要は長期間使っても失火しなければいいのだと思うのですが、とすると磨耗=失火とも言えなくもないのでイリジウムの方が長期間使えるとも言えるのかなぁ?

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation