• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

戯言

職場でスイスポに乗る入社2年目の若者と車談義をしていました。
すると、彼の同期でATのロドスタを買った人がいたそうで、他の同期からも「ロドスタをATで乗るんじゃない!」と突っ込まれていたとのこと。

それを聞いて、MT至上主義なんて、老人の戯言。
今はMTよりもATの方が速いし、燃費もいい。
ダイレクト感がある以外はMTのメリットはないから、イマドキの若人ならばどんな車でもATなのかと思っていましたが、そうじゃないんですね。

と言ってもあと10数年でガソリン車自体が販売できなくなるし、MTなんて絶滅確定ですけどね。w





日向は暑い・・・
と言う事で延命治療中のGRBの下で涼む。w

懸念されていたドラシャからのお漏らしですが、先日バンドを締め直した右リヤは漏れが止まっていました♪


しかし、漏れをふき取っただけの左リヤはまだ漏れてました・・・


あるいはマジ走りの時だけ漏れていて、通常時は漏れないことを期待していましたが・・・
やはりバンドを締め直さなくてはダメのようです。

右を締め直したなら、左も同じようにすればいいのですが、左はちょうど真下にマフラーが通っていて、バンドが締めにくい・・・

かと言ってマフラーはセンターパイプが長くて外しにくいのです。


みんカラのみなさんからは、MTでもE/Gでも降ろせばいいじゃない。
マフラー脱着なんて本作業の前の準備作業じゃん。と言われそうですが、おじさんはそんな元気はもうないですな。w



昭和&平成初期の頃のように、近所を探せば同士(走り屋)が必ずいて、契約金(ファミレスで晩飯を奢るw)で手伝いを獲得できた時代ならば良かったのですが、今はそうも行きませんしね。

自分もそれで教わってきたし、自分がある程度のスキルを身に着けた際には、若人を上記のように獲得してきて、車いじりのノウハウを脈々と受け継ぐ場でもあったわけですが。

ネットもない時代に、全国各地津々浦々でそんな共通認識があったと言うのが凄い時代だったと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/14 07:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トレノの燃料漏れ修理
フグ蔵さん

やり直し
kana2312さん

大事なバンドが外れた!?
リトラ2236さん

志摩市まで初詣
Gr.Aさん

ミニ マフラージャバラガード
太巻きさん

過去のmixi日記を転載しましょ。 ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 9:44
おはようございます!( ̄∇ ̄*)ゞ

今ドキは路線バスのMT車が、新車でラインナップが無い時代ですからね…( ̄0 ̄; (笑)

2000年頃は職場近くの自動後退店で、ピット&工具の貸し出しなんてやって、若ゾーが数人でクルマ弄りしていた風景がありましたけど、もうそんな時代では無いんでしょうか…( ̄▽ ̄;) (笑)
コメントへの返答
2022年8月14日 12:57
釘さん、おはようございます。
路線バスはシフト回数も多そうですし、AMTとかになるべきでしょうね。

貸しPITってなくなりましたね・・・
2柱リフトだけでも貸してくれるとありがたいのですが、リフトから落とされても責任取れないので商売としては成り立たないんでしょうね・・・
2022年8月14日 23:03
こんばんは~

FDをMTで乗り続けるのがキツくなった時、ATを探しました(;^_^A
そもそも新車販売の時にこの車をATで買う人がほとんど居ないので出てこないですね~と言われました(;^ω^)

ロドスタのAT、良いと思います♪
コメントへの返答
2022年8月15日 8:06
maturikaさん、おはようございます。
普通に流れている分にはMTでもいいのですが、渋滞している道を走行する機会が増えたので、そう言う状況ではもうATの方がいいかな。とは思うようになりました。
冷静に考えるとイマドキMTのメリットはあまりないですしね。

さすがにFDは少ないでしょうか。
ロドスタは一定数はいるようです。
シルビア,180SXとかもそれなりにAT車は流通していたし、そう思うとやはりFDって特殊な車でしたね。

プロフィール

「誤字が多すぎたので何シテルを修正。w」
何シテル?   06/06 07:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク&MTB)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スポーツバイクの運搬と、赴任先からの通勤用に購入しました。 ・軽井沢旅行で650km程 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation