• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

お守りの導入

春にドライブレコーダを導入し、次はレーダーかな。と思っていました。
N箱の場合、スピード違反を犯すリスクはかなり少ないのですが、追加メータを兼ねての導入を目指していました。

デジタル表示の追加メータは、かつてアペックスのパワーFC(コマンダー)に始まり、ブリッツのインフォメータ,Touch RAINを3台に渡って使用してきたので、今回もブリッツのTouch LASERの導入を考えていました。

しかし、メータ―機能はブーストと水温くらいが解ればよく、それすらも不要と言えば不要。
OBDⅡに常時接続したままにすると異常が起きる(JF3がそうなるわけではありませんが)と言う話も聞きますし、何と言っても高額と言うことで迷っていました。
そんな小生を見かねて?みん友さんがコチラを紹介してくれました♪

即日スーパーオートバックスに行ってみたところ、テルスターの同様な商品は販売されているものの本品の取り扱いはなし・・・

速攻でネット通販で購入。翌日に届きました。

事前リサーチでは使用可とのことですが、問題はJF3のシガーソケットの位置が低いこと。且つシフトレバー部が突出していることからGPSを受信してくれるのか?
*横から見るとこんな感じ。


しかし、実際に取り付けてみると、速攻でGPSを受信してくれました。w


何の設定もせずに走行してみると・・・、いろんなことを教えてくれますね。w
昔からこの手の商品で思う事は、警察署や交番,消防署の場所まで教えてくれますが、それを知ってどうするのか?犯罪者以外は警察署の前を通るからって別に問題ないですよねぇ。w
世の中、そんなに叩けば埃がでる人が多いのでしょうか?

昭和にこの製品があったら「美人のお姉さんの自宅の前にきたら教えてくれる機能が欲しい」とか冗談で言ったものですが、今は冗談でもマズイっすよね。w

故に設定をして、自分に必要と思われる機能のみ残しました。
ただ、毎日通過するところにオービスがあるので、毎回それが反応します。
この位置のみ反応しないように設定できればいいのですが、製品価格的にそこまでは期待できないでしょう。

あと、この製品はネズミ捕りや移動オービスにも対応できるとのことですが、実測しているわけでなく、過去の実績から「この場所で取り締まりをやってる可能性がありますよ」と言うことを教えてくれるだけ。ですよね?

まぁ、昔から思っていましたが、そもそもぶっ飛ばしている時にネズミ捕りをやっていてレーダーが反応→ローターが赤くなるくらい鬼ブレーキングしても現実的にもう遅いのではないかと。
(どんだけぶっ飛ばしていんだって話ですけども)
今はN箱だし、そんなことはしないので安心ですが、注意喚起だけしてくれればそれでいいのかなと。。。

本品が最も効果を発揮するのは、知らない土地に行った時。
ですよね。

取り付けは簡単だから、普段は引っこ抜いておけばいいですしね。

最後に、釘さん。情報提供、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/27 07:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レーダー欲しいなぁ
booyonさん

レーダー探知機変えました
鳥撮さん

新型の可搬式オービス?
ERUMAさん

パーツ紹介②
ひでぼん(GB5)さん

やっと、明けました。
Kakunzoさん

ネズミ捕り
ぺんこさんさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 8:07
おはようございます!( ̄∇ ̄*)ゞ

まさかダメ人間のしょんない情報を鵜呑みにしたとは…( ̄▽ ̄;) (爆)

マイナーな商品なんで、オイラも店頭では見掛けなかったですね…( ̄O ̄; (笑)

N-BOX にも干渉無く装着出来て何よりです…(* ̄∇ ̄)ノ (笑)

オイラは電圧計表示にして、バッテリー交換の目安に出来るかなと…( ̄∇ ̄*)ゞ (笑)
コメントへの返答
2023年8月27日 8:26
釘さん、おはようございます。
いえいえ、この手の商品の導入を迷っていたところで釘さんのブログを見て「これでいいんじゃない?」と思って至急入手させて頂きました♪

この商品、確かに小生も知らなかったしマイナーなんでしょうか?
性能とコストのバランスがいいように思いますし、テルスターとかも同等商品を出しているところを見ると需要はあるのではないかと思われます。

一番のメリットは知らない土地の主要幹線で「今のオービスじゃなかった?汗」と言う精神衛生上良くない事象が大幅に緩和されることでしょうね。w
常時表示は大したものは表示できませんが、電圧と長距離運転した時は運転時間を切り替えて使用する予定です。
2023年8月27日 12:15
こんにちは。

昔は必衰アイテムとばかりに
レーダー探知機付けてましたが
最近は、ご無沙汰でした(^^;)
こんな形状に代わってるんですね。
しかもレーダーだけでなく電圧や
カレンダー・スピードと色々見る
事が出来るんですね。
コメントへの返答
2023年8月27日 12:29
スプライスさんこんにちは。
最近は、あまりレーダ探知機って言わなくなりましたよね。
この商品はレーダー探知機ではなく、取り締まりポイントお知らせ装置。と言ったところでしょうか。
常時見れる情報としては、あまり使える情報はないんですけどね。w
速度などは他で見れますし、価値があるのは電圧くらいですかねェ。

プロフィール

「誤字が多すぎたので何シテルを修正。w」
何シテル?   06/06 07:35
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク&MTB)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スポーツバイクの運搬と、赴任先からの通勤用に購入しました。 ・軽井沢旅行で650km程 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation