• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

最近読んだ漫画

昨日ベーエンヴェージャパンからハガキが来ました。
週末には電話も掛かってきました。
先日行った試乗会では試乗会なのに一台も試乗せず、個人情報だけ漏洩して帰ってきた形になったので、まさに「もうお構いなく」って感じです。w
試乗会とか展示会に行くと、これがあるからウザイんですよね・・・
しかも、ハガキにはNew320i Touring購入補助金利プログラム実施中の文字が書かれていましたが、総支払額はいくらになるのだろう?と思ったら¥500万円!
・・・価格が1/2のアテンザワゴンでたくさんじゃね?と思ってしまうのは貧乏人の発想なんだろうね。苦笑


・ブリーチ:最新巻
「万象一切灰燼と為せ、流刃若火』
APEXもあんなお年寄りになりたい山本総隊長(w)ですが、満足に戦えずに封じられちゃいましたね。
主人公の出番が無くなるから、最強キャラは何らかの理由で満足に戦えないと言うのが少年漫画の王道ですね。w
しかし、流刃若火の卍解を見てみたかったな・・・

・ヤンキー君とメガネちゃん:最新巻
そろそろ卒業のハズですが、なかなか続きますねこの漫画。
大学編まで引っ張るつもりかな?

・範馬刃牙:最新巻
そろそろ親父と決着を付けそうなんだけど、なかなか引っ張りますねぇ。w
チャンピオン的に終わられると困るんでしょうけど。www

・弱虫ペダル:最新巻
チャリ漫画ですが、スポ根モノで熱いですなぁ。
でも、気が付いたら刃牙と並ぶチャンピオンの代表的な漫画になっているみたいですね。

・ONE PIECE:最新巻
ん~、なんか最近お腹一杯感がありますねぇ・・・
ってか、ゾロやサンジは?
個人的にルフィよりもその他の仲間達の方が好きなんだけど。
特に変態仲間と言うことでフランキーが好きです。www

・境界のRINNE:最新巻
高橋センセの漫画らしく、ほのぼの?とした感じですね♪
ギャグが高橋漫画の王道と言うか懐かしい感じです。

・灼眼のシャナ
痛車とかで描かれていることが多い作品なので勉強のため読んでみましたが・・・う~ん。
途中で読むのを辞めちゃいました。

最近自分の趣向に気が付いたけど、女子が主人公の漫画は好きじゃないのね・・・・
たとえ萌えたとしても、燃えはしないからかな?w
Posted at 2010/06/29 19:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2010年03月17日 イイね!

エンジェル・ハート

エンジェル・ハート昨年末にFD近代装備化の一環として採用したUSBメモリーオーディオ。
APEXはオーディオの取り付け関係は詳しくないのですが、FDって社外の1DINタイプヘッドユニットを付けると隙間を埋めるワクが必要になるじゃないですか?

しかし、このワクの取り付けがイマイチで、フル加速するとイチイチ手前に倒れてきます。
加速Gセンサーとしても使用できるのですが(笑)、シフトチェンジの際に「①クラッチ切り→②シフトダウンしながらヒール&トウ→③クラッチ繋ぐ」の一連の作業の①と②の間に・・・

「オーディオのワクを戻す」

と言う作業がプラスされるためとっても忙しいのです。www

とりあえず両面テープで固定しておきましたが、これってもっとちゃんとハマるワクってないのでしょうか?





Posted at 2010/03/17 21:18:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2009年07月13日 イイね!

戯言

戯言技術的な凄さは認めますが、個人的にいろんな理由があってAPEXはあまり好きではないポル○ェですが・・・
(車よりもオーナーに嫌な人が多いのかも?)


先日、床屋で順番待ちをしている際にプレイ○ーイ読んでいたのですが、ふと「彼女のカレラ」を読んでみると、最後になんと「サン○イワークス」の文字がっ!

1週間ドキドキして待ち、今日コンビニで最新号を立ち読みしてみると・・・これからはFDがメインの車になるようです!違

作品名も次週から彼女のカレラ改め「彼女のロータリー」に変更になることでしょう♪さらに違

今まではあまり読んでなかったケド、それならば来週からプレ○ボーイを買おうかしら。笑

でもね。
あの女子高生レーシングドライバー(だっけ?)がなんかタカビー(死語?)キャラでムカつくんですよねぇ・・・
(ツンデレキャラなのかもしれないけど、デレが無いんですけど・・・笑)
別に女だからってワケじゃなくて男でもあんなキャラじゃあムカツクけど。

あんなのがリアルにいたら、負けた腹いせに思わず背後から近寄りミニスカの中に手を突っ込んで・・・「天誅~!」と叫びながら一気に足首までパンツをずり下げダッシュで逃げてやりたい気分です!
ってか間違いなく性犯罪者・・・
ちなみに当然冗談っすよ。冗談。笑


ちなみに、みんカラでも購入した人が多いであろう某漫画の最新巻もやっちまったらしいですね。
製作サイドも「キーッ!」とか「ギャギャギャ!」しか書いてないページが多いのでわけがわからなくなっているんですかね?笑


Posted at 2009/07/13 20:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2009年03月17日 イイね!

GT-roman STRADALE

GT-roman STRADALE今日、本屋に行ってみると

「GT-roman STRADALE」

の単行本が出ているのを発見し、思わず購入してしまいました。

蛇蔵のような老後・・・車好きにとっては夢かもしれないね。笑




さて、不景気で仕事はあるのに残業ゼロ体制なので、金はないけど暇はある状態な今日この頃。
昨夜はあまりにも暇+体力が余っていたのでPM10:00からダンクさんの洗車を始めてしまいました。爆

思わず洗車したくなった理由として、部屋を掃除していたら昔参加した走行会の景品で貰ったSONAXのワックスを発掘したので使ってみたかったと言うのもあります。

ワックスと言えばシュアラスターが有名ですが、SONAXがDTMのスポンサーに付いていた時には世界的に見てシュアラスター以上に有名なワックスなんだと勝手に思ってました。笑
(だって、シュアラスターがスポンサーの車って見たことないような・・・)


*この車、懐かしいね~。



しかし、5年以上前に1回使っただけのワックスだったので、今回使おうと思ったら付属のスポンジがボロボロになってました。汗
そんなスポンジで四苦八苦しながらワックス掛けした結果、仕上がりとしてはなかなかツヤも出ていい感じでした♪




Posted at 2009/03/17 21:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2008年08月27日 イイね!

漫画ネタ

漫画ネタ若干ヲタネタ?ですが・・・
今日、エンジンを組み立てる用事?があってバルブスプリングの組み付けを行っていたのですが、なんか座りが悪くてバルブとアッパーシートの中心がずれてしまい、コッターを嵌めようとコンプレッサーを持ってオラオラと(笑)位置調整をしていると・・・突然コンプレッサーのレバーがハネ上がってレバーが顔面直撃!
前歯を折りそうになったAPEXです。

素人の作業は恐ろしい・・・爆

(レバー式よりもネジ式のコンプレッサーの方が使い易いのかしら?)




さて、昨日に続いて漫画ネタですがD.Gray-manに続き、「アイシールド21」ってのを読みました。
この漫画は名前だけは知っていたのですが、今回初めて読むことに。

読む前までは真面目な?スポ根漫画かと思っていたのですが、読み始めたらギャグ漫画???って感じ。笑

でも、意外と読んでいて思わず泣きそうになるシーンもあるし、且つ米国ではNo.1スポーツなのに日本ではマイナーなアメフトのルールも何となく理解できて、来年のスーパーボウルを観てみようかなぁと思わせるなかなか面白い作品でした。

APEXも「パワフル語」を理解できるようになりたいです♪笑
Posted at 2008/08/27 22:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation