• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

BANDAI:その①

3.11以降、尚更一度行かねば。
と思っていながらなかなか行けなかった福島。
3.11前までは車部の若人達はエビスのドリフト祭り&グリップ祭りに行っていましたが小生は結局行けず・・・
日本を代表するGTカーであるN箱を入手したことで長距離運転が可能となったことから、職場の上司&若人達に無理やり仕事を押し付けて(w)今回初めて行ってみることにしました。

*当時泣いたこの曲。この方々(バンド)のことはあまり知らなかったんですが、当時のyoutubeを見ているとなかなか熱い方達なんですね。
なんだろう。こう言うのが本当にかっこいいってことかもしれん。

N箱の高速巡行性能を使用して人生初めての東北地方に突入!

安達太良SAで朝ラー:あだたらラーメンを補給する。

(ってか、小生安達太良をずーっと「あだちたりょう」だと思ってました。w

そして、念願のエビスへ。

N箱TypeRの性能を遺憾なく発揮できる場所ではありますが、今回は華麗にスルー。w

艦載機(バイク)に乗り換えてあの山を目指しましょう。

(正確には右側の山w)
ってか、山頂付近は雪が残ってるね・・・
ウエアの選択に悩み、数回着ちゃあ脱いじゃあを繰り返しました。w
東北なので寒いのではないか?と言う脳内補正が働いてしまい、裏起毛ジャージをチョイス。
と言っても標高1600mクラスだし乗鞍みたいなことにはならず、夏ジャージ+ウインドブレーカでもOKでした。

東北の新緑が眩しい。

裏起毛ジャージでは暑くて、早速脱いで腰に巻いて登る。w

おさるさんがお出迎え。

野生のおさるさんなんて、東京や大阪の人からしたらUMA扱いでしょうねェ。w

一度に一気に1400m登るのは初めてかもしれない。
(どこから登るか?ですけど、スバルラインや乗鞍も1200m位ですもんね)
初老は無理せず前後34Tを使ってジミ~いに登り続けます。


で、ネットでよく見る標識の場所へ。


ついに来ました。みんカラ民が大好きなTOUGEですね。

定年後にTOUGEステッカーを集める旅に出るのもいいですね。


その後もヘロヘロになりながら登り続けて・・・
とうちゃこ。その①。w


いやぁ。本当に雪が残ってますね。

平地の気温は30℃オーバーで、ここの気温も20℃近くはあるけど、何故溶けないのだろう?
夜間がマイナスになるとしても、固まりになっていると日中そんなに溶けないものだろうか?

で、とうちゃこ②。w

このあと、風でバイクが倒れて導入したばかりのDi2リアディーレーラがキズになりましたわ。( ;∀;)

朝もラーメンだったけど、ここでネタ料理を見つけてしまったので2食つづけてラーメンを補給。
それはコチラ。


恐る恐る麺を持ち上げてみると・・・ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ

麺まで青い。w
いやぁ、かつて某氏と結成した走り屋チーム「ブルーインパクト」に相応しいラーメンですね。w
(小生のインプがWRブルーで、デミヲも青だったので)

どうやら、最寄りの湖「魔女の瞳」がブルーなのでそれを見立てているそうです。(最近はアニメでも魔女ブーム?ですしねw)
クライマーのご夫婦の動画。
定年後にこう言うのにチャレンジしたいけど、某氏がやってくれるのか?
そして、何歳くらいまでできるものなのか?


長くなるので続く。w
Posted at 2024/05/26 08:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

ツール

今日も市内の女子高の安全が守られているかパトロールを実施。w

もうカーディガンは暑くない?
女子のファッションは耐えることから始まるのでしょうか?w

新緑が眩しいですわ。


いつものお店でお芋サンドを補給。

人員整理なのか、女子店員がいなくなっちゃったなぁ。
飲食店は経営が大変そうですね。

次に、第一TOUGEを越えて・・・


ダイラBOWへ。

ここは激坂なので吐きそうになるけど、景色は素晴らしい。

うん、チャリはいいですね。
この季節は無敵ですわ。w


道端の花々も美しい。


ツール(ド・フランス)を走っている気分になるね♪w

今年もポガチャルVSヴィケンゴ―になるのかな。


その後、某氏が誕生月特典として焼き肉を食べたいとのことだったので焼肉きんぐへ。
誕生日は自動税を払ったんですが・・・w
まぁ、10%割引クーポンが来ていたのでいいでしょう。
私は量よりも質にシフトしたいお年頃なので、ちょっと食べて某氏の観戦に努めていたのですが・・・女子あるあるの「元を取らなくちゃ!」理論で結局制限時間いっぱいまで呑んで食ってを続けていました。

散々呑み食いした結果、酔っぱらって意味不明なことを言い出して、例の10%クーポンを使ったかどうかを3回くらい聞かれた。w
そして、翌日もクーポンを使ったか聞かれたので「昨日3回くらい聞かれたよ」と言うと全く覚えていないとのこと・・・恐
そして、何度もトイレに駆け込む事態に。

若い頃ならともかく、おばちゃんになった今でもそんなことをしていれば、そりゃあそうなるだろうねェ。
もういい歳なんだから自制して貰いたいものです。
まぁ、女子の身では外呑みで記憶が無くなるくらい呑むわけにいかず、身の安全を保つには小生のような主人(保護者)が必要なのは解ります。
(歩道で寝ていても男は無一文になるくらいで済むけど、女子はねェ・・・)
女子はいろいろと大変なのは解るので出資&お供しますが、健康には気を使って貰いたいものですね。
Posted at 2024/05/25 07:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

いでぼく

当日の朝食は姪っ子から貰ったやまやの辛子明太子茶漬け。
辛子明太子だとめんたいパークのかねふくの方が有名ですかね?


52号を北上して・・・富士宮へ。

今日も見事♪
雪がだいぶ減りましたね。

浅間大社で野クルのみなさんに挨拶しつつ・・・



富士宮やきそばを補給。


田子の浦でハンバーガーを補給しようと思ったが・・・結構混んでいたのでパス。


みなと公園では微妙な距離感のカップルが・・・w


他に、ギャン泣きしている小学校低学年の女の子がいるなぁと思っていたが、その子のお母さんの言葉を聞いていると・・・
その女の子がお弁当のおかずだけを先に全部食べてしまい、おにぎりも食べろと母親に言われておにぎりだけでは食べれないと泣いているそうだ。w
「あんたがおかずを先に食べたんでしょ?三角食べをしろ!」と突っ込まれているのを聞いて笑ってしまった。w
三角食べって・・・懐かしい♪
まぁ、子供なんてそんなものですかね。大人の感覚からすると理不尽ですよね。w
お子さんをお持ちの方、大変ですねェ。

シメは「いでぼく」のサイダー寒ソフトを補給。

道の駅富士川ですが、前から気になっていたのに営業時間に来ることができず、今回やっとGet!することができました。
他にも気になるメニューがあるのでまた行こう。

サイダー寒って富士市では学校給食で出るそうですね。
Posted at 2024/05/18 07:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

出費

部屋のエアコンですが、気が付けば20年選手・・・
一応まだ動きますが、いつ壊れてもおかしくないし、猛暑日に突然壊れられると初老は死んでしまう・・・。と思い数年前から更新を考えていました。


今回、ついに交換することにしましたが、そもそも家が古いので電源工事からやり直さねばならず、竹の子剥ぎ的に次々と追加料金が発生し高額に・・・

┐(´д`)┌ヤレヤレです。苦笑


また、自動車保険も更新。

更新について郵送でプランの提案の封書は来ていたものの、代理店から何も連絡がなかったけど、保険会社のマイページを確認したらちゃんと自動更新されていました。
今ってそう言うものですかね?

次に、大したものではないですが、母の日の貢ぎ物を用意。

N箱と花♪
まぁ、実母が長生きで存命なことはいいことですね。
親孝行で小旅行にでも連れていきたいところですが、歳を取ると旅行も面倒なようですし・・・


最後に、N箱にこんな表示が出たので電池交換を実施。

初めて交換したので、キーを割る時に硬くてキーを壊しそうで怖かった。
しかし、電池は2年持たなかったですね。
基本は毎年交換かぁ。
Posted at 2024/05/12 07:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

GW:最終日

当日はGW中のダイエット最終日と言うことで焼津→吉田経由で御前崎へ。

大井川。

水量は豊富だけど・・・
リニア問題含め、県知事選はどうしたものか・・・
県民のみなさんはもう決めていますか?

しぞーかのローカルネタですが、マツヤデンキってまだあったんですね。


こちらもローカルネタだけど、県西部のかつてのソウルフード:ぽたじゅうがあった。

でも、休業中みたい・・・

なぶら市場にとうちゃこ。

なぶら君♪
お店はメッチャ混んでた・・・

JS&JCのダンスチームコンテストが開催されていた。

ウォームアップ中の所作を見学していたが、若人はウエストが締まっている&腹筋が割れていていいなぁ。w
小生&某氏がこれをやったら、即頭から落ちて即死だな。苦笑

とりあえず、お約束の写真。w


ここのパシフィックカフェでハンバーガー等を頂こうと思っていたが・・・

メッチャ凄い人で断念・・・
他の海鮮のお店にもメッチャ並んでいたけども、よくそんなに待てるなぁ。

吉田のうなぎ屋も混んでるし、結局補給はいつものマック。w



今回はほぼ平地だったので、いつもより多目に回して(w)、100km以上の走行で久しぶりに全体のAVEが25km/hを越えた。


以前の11速の時はジュニアギヤを使用したクロスミッションだったが、12速ではジュニアギヤが出ていない・・・
どうしてもギヤの繋がりが悪いので、海外通販でイターリア製のジュニアギヤを入手しようとしたが、最大ギヤが30Tで貧脚の小生は10%以上の坂は登り続けられない・・・

で、結局編み出した技は平地でもインナーギヤを使うこと。
そうすることで、TOP側の1枚刻みのクロスしたギヤが使える。

インナーでもケイデンス100で40km/h位出るから、小生の実力では十分なんですよねェ。
問題は、たすき掛けになることだけど・・・、チェーンの寿命が下がるだけならまぁいいんじゃない?効率とか解らないし、現実的にインナー縛りの方が速いし。
ただし・・・、初心者っぽくてインナー固定は嫌だったのよね。www
でもまぁ、それが「永遠の初心者」である小生の実力だから致し方なし。

GW中のダイエットスコア
走行距離360km
消費カロリー6600kcal(GW中あんなに食べてしまったのに脂肪1kg分も消費できていない・・・)

Posted at 2024/05/11 07:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「期日前投票完了! より良い日本になって欲しいですね。」
何シテル?   07/15 20:15
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation