• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月06日

異音5

異音5 安全に車体を上げる方法を考えました。

後部のジャッキポイントにジャッキをあて、車体を上げて、後輪にブロックをかませる。

曇り空で暑くないうちに試しました。
車体が動かないように前輪に車止めをセットしての作業です。
耐荷重4tのボトルジャッキを使おうとしたのですがジャッキポイントの地上高がボトルジャッキの高さより1cm低くて入りません、残念。
アイちゃんは900kgなのでギリギリながら耐荷重1tのパンタグラフジャッキをが使います。
パンタグラフが伸び切る寸前でブロックをかませることができました。

せっかく上げたのですから雨が降り出すまでにエアコンの配管を確認しましょう。

後ろ側アンダーカバーの右側を外し目視ではなく手探りで配管を触り確認したところ止め金具に配管カバーがしっかりかかっています。
これでエアコンの配管が異音の原因ではないことが確認できました。

後始末としてアンダーカバーを止め始めたところ雨が一気に降り出しました。
勘弁してくれー。
雨が激しく降る中、アンダーカバーを止め、ブロックを外し、ジャッキを下げ、私はビチョビチョ。
車止めは放置てす。
そんなに時間はかかっていないのになあ、ガレージがある人が羨ましい。

異音の発生源をまた考えます。
ブログ一覧 | 三菱アイ | クルマ
Posted at 2023/09/06 13:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

異音3
kimidan60さん

フロント・ショック交換完了❗️
おやじ丸。さん

スプリングコンプレッサーを自作しよう
シャアジムさん

Z4オイル漏れ箇所を確認
tact@z4さん

GRACEエンジンオイル&オイルフ ...
J'sGRACEさん

異音4
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation