• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

車の運転はご安全に

車の運転はご安全に 本日2024年4月6日(土曜)から15日(月曜)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。

春の交通安全は、小学校入学に合わせた子どもを交通事故から守ろうと言うものと理解しています。
ポスターを見るとわかるように、信号機のない横断歩道での安全を確保したいとの願いが汲み取れます。

横断歩道での停車率は、2022年のJAFの調べによりますと私の住む県は約1/3しか止まりません。
停車率が1/4に満たない県もあります。

数年前、横断歩道での停車が話題になったときに私も停車していないことに気付きました。
それ以来停車するようにしていますが不十分とも感じています。

点滅信号が設置された小さな交差点でのことです。
黄色信号が点滅しているのに対向車が停車しています。
不思議に思いながら通過しよとしたときに信号機の支柱の影に子どもがいることに気付いたのです。
その子どもは横断歩道を渡る動作に入っていなかったの良かったですがヒヤリとしまし。
これは今年の出来事です。

このことで私の危険予測は不十分なのだと感じ、同じ轍を踏まないように注意して運転しています。

1988年に交通事故死亡者が1万人を超えました。
いろいろな活動の結果、年間3,000人を割るまでに至っています。

交通事故死亡者として統計にカウントしているのは、交通事故発生から24時間以内に亡くなった人だけで、交通事故が原因で亡くなった人の数はこれに入っていません。

大きなことはできませんので私自身が交通事故を起こさないように努めます。
ブログ一覧 | 記事 | クルマ
Posted at 2024/04/06 04:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

子どもを守りたい
kimidan60さん

年末のご挨拶(2023年)
とまるんさん

年末の交通安全県民運動(`・ω・´ ...
しろくま君さん

春の全国交通安全運動(*`・ω・)ゞ
しろくま君さん

新入学(園)児と高齢者の交通事故防 ...
しろくま君さん

秋の全国交通安全運動(*`・ω・)ゞ
しろくま君さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation