• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

先進装備?

先進装備? GQ Japan
1980年代に採用されたマニアックな日本車の装備3選

1.サイドウインドウワイパー
 サイドウインドウの水滴を除去することで雨中走行でもドアミラーの視認性を確保するのが目的のようです。
 同じ目的でドアミラーの水滴を超音波で除去する装置が搭載された車もあったようです。

2.セーフティドライブアドバイザー
 運転時間や操舵パターンをパラメターに、プリセットされた“疲労パターン”と、類似していると車載コンピューターが判断した場合、ドライバーに休憩を促すものとのことです。
 時代ですかね、音声もあったようですが「表示とブザー」で知らせるものたったようです。
 以前の妻車のカーナビは2時間連続運転すると「そろそろ休憩しませんか」と音声案内がありましたが、車自体の機能ではなかったですね。

3.パッシブシートベル
クルマに乗り込むと、自動的にセイフティベルトが体にかかる装置だそうです。
 そう言えば何となくコマーシャルで見たような朧気な記憶が蘇りました。

1980年代ということはバブル期の鬼子なのかな。

同じような記事を見つけました。

web option
「君はいくつ知っている!?」80年代『技術の日産』が放った世界&日本初のマニアック装備集!
https://motor-fan.jp/weboption/article/51325/#google_vignette

今の技術に繋がっているものもありました。
ブログ一覧 | 記事 | クルマ
Posted at 2024/04/10 05:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー回収
34ブラザーさん

ウィンドウ開閉の安全装置
ふくろうさん

今年も5月の連休はイベント開催され ...
K-2500さん

C3エアクロス 燃料キャップのテザ ...
sideway01さん

「週刊 Honda NSX 108 ...
いきいきさん

プロスタッフ『 キイロビン ゴール ...
レクLGさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation