• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月11日

走行会情報 2つ一気に告知です。

走行会情報 2つ一気に告知です。 今日は走行会&レッスン情報2つ告知です!

一つ目がクレフモータースポーツの恒例のGW走行会です。
4/29日と日にちがいいので、毎年お断りしちゃうくらい参加台数が多いのですが、今年はタイムアタッククラスも新設して豪華賞品も用意しています。

まだ若干空きがあるので、早めに申し込みしてください!

詳細はコチラ


もう一つが前回大好評をいただいたワンスマの第2回です。今回は場所を換え、HSR九州で思いっきり走っていただきます。
インストラクターも前回同様、澤圭太と佐々木孝太を予定しています。

今回は前回とはだいぶ違った内容も企画中!
なので、皆さん是非是非ご参加下さい!!

-------------------------------------------------
第2回 ワンデイスマイル走行会 大会案内

日時:5月25日(日)
場所:HSR九州

第2回大会は、スクール色をより濃くしてクラス分をより明確化
サーキット走行の基本確認と反復練習を、丸1日かけてスクール向けコースにて行います

サーキット経験がない
サーキットを走ってみたい
基本がわからない
もっともっとスキルアップしたい
プロの技を盗みたい
自分のクセを直したい

こんな方のご参加お待ちしています(^_^)/


<クラス分>
■ワンスマ1
サーキット初心者及び基本的なドライビングレッスン
定員:8名

■ワンスマ2
サーキット走行の技術向上を目指してる中級者以上
定員:8名×2グループ


<内容>
・フリー走行(同乗&逆同乗)
・ドライビングポジション・走行前準備・整備講習(ワンスマ1)
・コーナーリング練習(反復セクション無線方式)
 連続するコーナーの走り方
 レコードラインの考え方
・コーナーリングセオリー(変形オーバルコースの荷重移動練習)
 アンダーステアやオーバーステア
 正しい荷重移動
 タイヤのグリップの引き出し方
・散水フルブレーキ&シフトダウン練習
 ブレーキの踏み方
 ヒール&トゥ
・中高速スラローム


*定常円、タイムアタック等も取り入れる予定
*参加料・タイムスケジュールは改めてご案内します
*講習内容は変更する場合もございますのでご了承ください

・ワンスマ走行会 みんからコミュはコチラ

・ワンデイスマイル走行会(オフィシャルHP)はこちら
ブログ一覧 | ワンスマ | クルマ
Posted at 2008/04/11 21:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

お掃除中の富士山世界遺産センターと ...
pikamatsuさん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年4月11日 21:17
参加楽しみにしてます。
また、同じ講師で受講出来るのはうれしいです。
コメントへの返答
2008年4月12日 13:48
こちらこそ、またお会いできるの楽しみにして増す。今回は前回の反省も踏まえてより充実させますからねー。
2008年4月12日 7:50
参加したいのですが、 遠いですな~! (笑)  
 
8月とかイベントありますかね? 
 
沖縄から遠征したいと 企画してますが!
 
情報教えて、下さい! 宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年4月12日 13:49
8月ですかー?
ちゃんと用意しています。kurajiroさんのために(笑)
第3回 8月 10日(日) HSR九州 を予定してます。エントリーお待ちしてます!!
2008年4月12日 8:30
5月までにシッカリメンテしときます♪
今回は参加したい!
コメントへの返答
2008年4月12日 13:50
そうですね。車調子悪いともったいないですから。都合あわせて是非ご参加下さい。
2008年4月12日 8:47
時間とお金の都合がつけば参加したいですね。
コメントへの返答
2008年4月12日 13:51
時間とお金の都合は作るものです!(笑)お互い頑張りましょう。参加して損はないですよ!僕が保証します。
2008年4月12日 10:26
Zロードスターってそのままで走れるんでしょうか?
どうせなら屋根あけて走りたいし・・・
ちょっと悩み中です。
コメントへの返答
2008年4月12日 15:24
おっ!それは未確認です。
確認してお知らせしますね。

→確認したところ、コースとしてはロールバー無しの場合は、オープンでの走行は不可との事でした。ですので、幌を閉めての走行になると思います。
2008年4月13日 11:31
次回も是非参加したいと思います。

丸一日かけてのレッスンはかなりのスキルアップに繋がりそうですね。
コメントへの返答
2008年4月14日 11:41
参加お待ちしてます!
散水施設があるので、面白いメニューが出来ると思いますよ!
2008年4月14日 16:28
前回の第1回では、走行会の方でヴィッツでじみぃーに走ってましたが、次回のHSRはなんとか、レッスンに参加したいです。
頑張って参加させていただきますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年4月14日 19:18
お待ちしてますよー!
今度は派手に(笑)行きましょう!!


プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation