• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

お別れ

お別れ2021年3月6日土曜日。

タントとお別れしました。







アホみたいにオーディオを弄って、重量をいたずらに増やし、さぞやしんどかっただろうな…。

思えば、独身時代から、嫁と二人になり、今の家族5人になるまでの歴史を知っているのはお前だけだな…。

走行距離やあちこちのヤレ具合から考えると、おそらく部品取りかな…。

それともどこかの酔狂な車屋さんが安価で買い取って、自分でちょこちょこ修理して乗ってくれるかな。



大事にしてもらえよ、とは言えないよな…。



沢山の思い出をありがとう。



ほんとうにありがとな。














2015年01月17日 イイね!

釈然としないが、タントリフレッシュ完了…。

釈然としないが、タントリフレッシュ完了…。←昨日から、本日にかけて新型タントの代車生活。

事の始まりは木曜日…。

タントでの通勤途中、ヒーターを入れているにもかかわらず、えらく冷えるなあと思っていたら…。

んっ!?あれっ?


風が出てない…。(-Ⅱ-;)
エアコンの風量表示はマックスになってるのに出てない…。
送風口のモードを切り替えても何しても出ない…。

こりゃ、ブロアファンが逝ったか…と言う事で、空き時間に最寄のダイハツDへ。

年配のアドバイザーという肩書きの人が対応してくれ、点検の結果、ヒータブロアモータのブラシ磨耗による接触不良ということらしい…。

「こんなこと良くあるのか?」というおいらの質問に、最近ミラなどの他車種でも同様の症状でちょいちょい交換があるらしい…。
「いや、同様の事例があるならメーカーは対処しないの?」と聞くと「保証はあるが、3年もしくは6万キロまでなので…」とのこと…。

もうすぐ7年目、8万5千キロを走行したマイタントは対象外。

背に腹はかえられない。何せ風が出ないのだ、雪がちらつくなか窓の曇りをとるために窓を開けてここまで来たことを考えればいくら修理代がかかろうが早急に修理しないと…。
とりあえず部品の在庫と修理費の見積もりをお願いした。


部品も明日入ってくるとのことで取りあえず入庫の予約をしてその日はディーラーを後にした…。

問題は帰宅後、同様の症状はどれくらいあるのか気になりPCで検索してみると…(*・ω・)ン?

エッセ、ソニカ他のヒータブロアモータの保証期間延長

って、
保証期間7年or10万キロに延長しとるやないか~っ!! (,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!


当然その後、その旨をディーラーへ伝えるとともに最近振動ノイズともに気になっていたのでこれまた保証延長されてるこれも↓点検するように頼んだ。

ソニカなど10車種 エンジンマウントの保証期間延長


入庫当日、昨日対応してくれたアドバイザーとかいう年配の人は姿を見せることもなく、(別に会いたくもないけど…)代わりのメカのお兄ちゃんにもう一度しっかりと頼んでおいた。

そして本日車を引き取りにいきメカのお兄ちゃんからの報告を聞くと、エンジンマウントは見事に潰れ、さらにはミッションマウントはちぎれていたという有様…。(-Ⅱ-;)

もちろんすべて保証で交換してもらったうえにこれも↓

ソニカなど10車種ラジエータファンモータの保証期間延長

交換しておいてくれた。


結果として、びっくりするくらい振動、ノイズともに静かになり、リフレッシュされて良かったんだが、なんだか釈然としない…。(-"- )

ディーラーの無知さ勉強不足はもう諦めてるけど、ダイハツのメーカーとしての姿勢もどうなのかね…。
エンジンマウントの保証が9年で距離不問なんて、ほぼ間違いなく劣化しますってことじゃないの?(ー"ー )

気付かなかったり、症状が出なければほっとけという態度はどうなのよ?

2013年07月03日 イイね!

続・タント弄り…。

続・タント弄り…。土曜日のプラグ交換と同時進行でしたメンテ。

←冬の間、嫁が自覚もないまま擦っていたフロントバンパー…。(-Ⅱ-;)

暖かくなったらリペアすると言ったきりエルの納車に浮かれ、そのまま放置してた…。(´∀`;A



とりあえず、お手軽リペア。

擦った部分と飛び石の小さな傷もついでにペーパーで均してパテ盛り↓

このバンパーパテが硬化する間に、プラグの交換を実施。

その後(画像ないけど…)

パテを耐水ペーパーで均して
   ↓
バンパープライマー塗布
   ↓
プラサフ塗布
   ↓
耐水ペーパーで磨く
   ↓
 塗 装
   ↓
クリア塗装
   ↓
 
後は1週間以上あけてから磨けば完成。

適当にしすぎて、ちょい失敗…。

ちょうど角部分が削れてたのに縦のプレスラインきちんと出すの忘れて微妙に角が斜めに…∑(´□`;)

ま、言わなきゃばれないか…( ・3・;)~♪
2013年07月02日 イイね!

久々、タント弄り…。

久々、タント弄り…。先週の土曜日のこと。

ここ最近はエルの弄りばかりで、ないがしろにされている感のある野風号ことタントカスタムの弄りを少々…。

いや、正確には弄りと言うよりもメンテと言うべきか…。(^^;)

実は昨年ぐらいからどうもエンジンの調子が芳しくない…。
全域に渡りパワーダウンしてる感は7万キロも走れば、ある程度しょうがないのかもしれないが、以前にくらべ上まで綺麗に回らないしエンジン冷間時のノイズ(ガラガラ音・カチカチ音)がひどいうえに何よりも時折、カラカラとノッキングの症状が…(-Ⅱ-;)

オイルは3千~5千キロごとに交換してる。
ガソリン添加剤を入れればその間だけは治まるが根本的な解決にはならず…。
ディーラーにてエンジンクリーナー(コンディショナー)を吹いてもらったりもしたがダメ…。
カーショップにてオイル系、燃料噴射系のエンジンクリーニングも施工してもらってもダメ…。
エアクリーナーエレメントも換えてみたけど同じ…。
もう半分あきらめて騙し騙し乗る(ノッキングが出たら即アクセルオフ)ぐらいしかない状態…。

スパークプラグに関してはタントカスタムRSは純正でロングライフのイリジウムプラグが入っていること。また、ディーラーのメカにプラグは問題ないと言われていたこともあり原因から除外していた。

最近、みん友でもあるタネテツGT氏に触発され、プラグ交換したい熱が高まってきたこともあり、
満を持して変えてみることに。
しかしノッキングの症状まで改善するとまでは期待せず、今よりは幾分かでもエンジンの調子が戻ればという感じ…。

外したプラグ↓

デンソーのイリジウムかと思ってたら、NGKだった…。Σ(・∀;ノ)ノ
碍子脚部はそれほど悪い焼け色ではなさそうだけど…。


2番(真ん中)のプラグが気なったんで新品と比較↓

ん~どうなんだろうか?(-Ⅱ-;)

白い粉が接地電極にびっしり…。プレイグニッション(過早点火)をおこしてる?


兎にも角にも、新品(デンソーイリジウムタフ)に交換してみた。


そしてインプレは…。


自分でもびっくりするくらい良くなった!( ゚д゚)ァラヤダ

冷間時のガラガラ音は殆ど気にならないレベルになるわ、アクセルに対する反応、動きが超軽やか。回転もスムーズ。力感もアップ。忘れていたこの感じ…。
超気持ちいい!(´∀`●)

なんで純正もロングライフのイリジウムなのに交換したらこんなに良くなるのか?
プラグを換えてなぜ冷間時のノイズ(ガラガラ音・カチカチ音)・振動が減るのか?
誰か教えて下さい…(´∀`;A

 
ノッキングは今のところ出ていない…。
ただ、ごくたまにチリチリと今にもノッキングしそうな気配はある…。(-д-;)

ただここまでエンジンの調子が良くなっただけで大満足☆

次ノッキングしたらハイオク仕様にするぜ!ヾ(*゚Д゚*)


パーツレビュー(DENSOイリジウムタフ)



2013年05月05日 イイね!

洗車&メンテ

洗車&メンテGWの予定が二転三転し、今日は午後から、タントとエルの洗車。



タントの冬の間、気になっていた部分をようやく暖かくなってきたのでメンテすることに…。




その部分がコレ↓

バンパー開口部に貼りつけていたメッキモールが経年劣化でボロボロに…(-Ⅱ-;)
気になってはいたものの、寒い時期のメッキモール貼り換えはモールの柔軟性も足りず、両面テープの粘着力も低いため暖かくなるのを待ってた次第。


で、貼り換えた↓



少し引きで


前回はU字のモールでしんどかったので今回はL字型のモールに変更。

すると、サイズ出しも貼り付けも超楽チン…( ゚д゚)ァラヤダ


貼り付けが超簡単だったのと、メッキモールが余ったこともあり…

エルにも貼りつけてみた…


ちょうどナンバーの後ろになるのであまり目立たないけど…
違和感なく良い感じ♪


2台揃って



完全なる自己満足の世界だけど、こういうの嫌いじゃない…(^^;)

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation