• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

ようやくタイヤのインプレ…。

ようやくタイヤのインプレ…。前回のブログで、スタッドレスからサマーに交換するタイミングでサマータイヤを新調する(した)とこまでは書いた…。

←純正のYOKOHAMA dB E70 

そしてインプレ…と思った矢先、身内に思わぬトラブルが発生し…それ以前から取り掛かっていた新事業のプロジェクトの心労もあり、それらのストレスからか体調を崩すという踏んだり蹴ったりな状態となったうえに、とどめは熊本の震災である…。

もう何だか呑気にタイヤのインプレなんかしてる気分じゃなかった、まつかぜであります…。

被災されました皆様、心よりお見舞い申し上げます。



まだまだ、体調はすぐれないけどここは一発、気を取り直して新調したタイヤのインプレを…。

新調したタイヤはコレ↓

YOKOHAMA BluEarth RV-02

いわゆる「ミニバン専用タイヤ」というやつ。
タイヤラベリング制度で、転がり抵抗がAランクでウェットグリップ性能もaランクの優れ物らしい。

しかしながら、まつかぜ的にはミニバン専用タイヤなんてほんとに違いがあるのか?
そもそも、エルのように大型セダンのごとく気持ちの良いハンドリングを持つ車にマッチするのか?
とやや懐疑的。

とりあえず慣らしもかねて、近所をブラブラと走り始めた第一印象は…

うん、乗り心地良い。
ノイズも上手く処理してる感じ。

さて、ハンドリングは…

ん!?

あれ?

・・・

曲がんねえ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


例えば、ロードサイドのコンビニの駐車場に入るべくウインカーを出し減速。後方をミラー&目視で確認していつものタイミングでステアリングを左に切ると…

ととっ…!?∑(´□`;)

大げさでなく、通り過ぎそうになるほどノーズの入りが悪い…。

また、大型ショッピングモールの駐車場内を徐行中、直角に曲がらなければならないような場面でも今まで通りの思ったラインをトレースできない…。

なんだかタイヤのアウトサイドが頑なに突っ張り、全然ヨーが発生しない感じ…。


コイツはさすがにやっちまったかなと後悔した…。
ミニバン専用タイヤなんて、所詮は無理やりロールを抑えてほら安定してるでしょ的な、ミニバンなんだから曲がらないのは元々でしょ的な代物だったのか…。(-Ⅱ-;)

それとも、エルグランドの全高やハンドリングの特性、はたまたNISMOのダウンサス等にミニバンタイヤはマッチしないということなのか…。

その日はモヤモヤとしたままエンジンを切った。

その後、平日は主に嫁がエルに乗っているため、しばらくステアリングを握ることが無かった…。



数日して、平日にエルのステアリングを握っている嫁に何気なく印象を聞いてみる機会があった。
(ちなみにウチのエルを新車時に嫁が運転したときの印象は「タントに比べてボディサイズは大きいが、良く曲がるので乗りやすい」というものだった…。)


まつかぜ 「何か前のタイヤより曲がらない感じしない?」

嫁 「今日、高速降りるときのぐるぐる(←出口ランプのカーブのことらしい)走ったときさあ…なんか外のタイヤが凄く頑張ってる感じがしてとっても曲がりやすかった♪」

な、なんですと?(゚ω゚;A)


後日、4月の上旬に当地(兵庫県北部)から奈良県までロングドライブの機会が訪れた…。

高速入り口ランプのカーブ…。

まつかぜ 「ん!?」

嫁 「ね?外のタイヤが凄い頑張ってる感じがするでしょ?」

た、確かに…。

曲がらない印象は無い…。

いやむしろ、高速コーナーであればあるほど安定して踏んでいける(←踏むなよwww)

速度が上がるにつれてステアリングを切り込んだときの姿勢、ヨーの立ち上がりかた、コーナリング中の安定性、ロール量の少なさ…



チョー気持ち良い!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚



やはり餅は餅屋、ミニバンにはミニバン専用タイヤ!(違うか?)


高速域になればなるほど安定して、怖さがまったくない。
この高速での安定性を実現する為に、入力に対する応答性がやや鈍く設定してあるのかも知れない。その代償としての極低速域での反応の遅れがあるのだろうか。

だとしても、この高速での気持ち良さを味わうとノープロブレム。
全然許せてしまう。

あと、直進安定性も抜群でロングドライブがより一層快適になった点も見逃せない。



【結論】 ミニバンタイヤ、疑ってごめんなさい…。(´∀`;A


パーツレビュー(YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/55R18)

Posted at 2016/06/25 16:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド(黒王号) | クルマ

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation