• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

少し男前に…

少し男前に…21日から預けていたエルがガラスコーティング等の作業を終え帰ってきた。


本格的なガラスコーティングは初なので、今後経年変化等がどうなるのか楽しみなところ。


心持ち男前に見えるのはピカピカに磨かれたせいだけではなく…


リア5面にスモークフィルムを貼りつけ施工↓

可視光線透過率8%のフィルムなので中が透けなくなった。
ガラスが真っ黒になると心なしか車自体が締まって見える感じが好き。


そしてフロントリップスポイラーの装着↓

シンプルな感じの物をチョイス。
実際に取りつけるまでは不安もあったけど、イメージ通りで良い感じ。さりげなさ過ぎてエルグランド乗りの一部の人にしか気付いてもらえないかも…(^^;)
それぐらい違和感がないということで自分では大満足☆

こうなると一緒にガラスコーティングをしてもらったホイールを早く装着したいところだけど、ナビその他の取りつけと同時にホイールの装着をお願いしているショップからナビの納期がかなり遅れているという残念な知らせがあったばかりで、しばらくはノーマルホイール、ナビなしの状態が続きそう…(TωT)


J-NEXT フロントリップスポイラー(パーツレビュー
リップスポイラー取りつけ前・後比較(フォトギャラリー)
Posted at 2013/03/30 23:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド(黒王号) | クルマ
2013年03月21日 イイね!

かわいい子には旅をさせよ

かわいい子には旅をさせよ本日、カーコーティングのプロショップへと入庫。

ボディカラーが黒ということと、以前からプロショップでのカーコーティングに興味があった為、納車日が決まった時点で予約しておいた。

ショップ選びはいくつか候補があったが今回は地元のプロショップに依頼。


今回の依頼内容は

・リア5面のスモークフィルム貼り施工
・スプレーガンでの吹きつけ工法による『クォーツガラスコーティング』施工
・フロントリップスポイラーの取りつけ

の3点。

コーティングに関しては取りつけ予定のアルミホイールを持ち込み、タイヤ組み付け前の状態でのガラスコーティングも依頼。

リップスポイラーに関してもフロントバンパー部のガラスコーティングを施工した上から取り付けをお願いした。(もちろんリップスポイラーにもコーティング。)


納車後1週間も経たないうちに暫しの別れになるのは辛いが、つぎに会えるときにはさらに男前になってることを期待…。
Posted at 2013/03/21 21:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド(黒王号) | クルマ
2013年03月16日 イイね!

納車

納車3月16日(土)に待ちに待った、納車。

早速、200kmほど家族で高速、一般道を交えてのドライブ。

試乗車も静粛性は高いと感じたが、それ以上に静かに感じたのは試乗車がライダーだった為専用マフラーが装着されていたことと、オプションの非装着時と比べて室内吸音力が約70%アップするという謳い文句のフロアカーペットのおかげだろうか。いずれにしろ嬉しい誤算。

80km/h~100km/hでの高速巡航でも、静粛性と安定感と相まってものすごくゆっくりと走行しているように錯覚してしまう。

明日ももう少し走ってみよう。

納車一日目とはまた違った印象があるだろうか。
Posted at 2013/03/17 01:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド(黒王号) | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ご対面

ご対面7日に入庫して現在DOPの取りつけ中のエルとご対面してきた。

やっぱ間近で見るとカッコいい。

車高もnismo S-tuneサスペンションで上品に落ち、好みどおり。



(どうもデジカメを買いかえたばかりで慣れず、ピントがあってない…)


リアも良い感じ。


しばらく車の周りをグルグル回りながら眺めていると、ノーマルのままで、すでに完成されているようで、これ以上弄る必要はないんじゃないかとすら思えてきた…。( ・3・;)アセアセ


でも、まあホイールもリップもすでに準備出来てることだし、なるべくこのノーマルの良さを崩さないようにさりげなく弄っていこうと、あらためて思ったまつかぜでした。(^^;)


Posted at 2013/03/10 18:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド(黒王号) | クルマ
2013年03月04日 イイね!

恥ずかしながら…

恥ずかしながら…先日、車検を受けるにあたり予め自分で気になる箇所を整備。

エアフィルターを交換して。室内のエアコンフィルターも交換。

それからバッテリーも春で丸5年にもなるし交換しておこうと、自分の整備手帳を見てカオスの55B19Lをネットで注文そして古いバッテリーを取り外そうとしたところ問題が…。
 


エンジンルームが狭いのとアーシング他の配線諸々が邪魔でなかなか取り出せない…。(-Ⅱ-;)

四苦八苦してなんとか取り出し、新しいバッテリーを換装しようとしたとき…

アレッ?なんか小さいし軽い…。

いやでも55B19Lで間違いないし…。

アレレ?



もしかしてさっきのがでかい?


…ん??





75B24Lだった…!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
 



ずっと55B19Lだと思ってた…。_| ̄|○




ってかタントに75B24Lとか入るのか…。(_ _lll)ァハハ・・・




恐るべしボーン・トゥ・ラン…。




おかげで55B19Lの取付は楽チンでしたとさ…。



はずかしい…  ((((_ _|||))))ドヨーン
 



プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation