• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

マップランプを連動化してみた・・・

マップランプを連動化してみた・・・ルームランプをせっかくLED化したので、フロントのマップランプをドア連動化してみました。

連動化の方法は2パターンあり、

1つは他のランプ同様、ドアを開けたとき(エンジンを切ったとき)だけ連動して点灯し、あとはノーマルと同じくマップを押してON/OFF、フロントセンターの切り替えスイッチをONにすればフロントルームランプだけが点灯するパターン。
要するにドア連動以外はノーマルと同じです。

もう1つはドア連動とマップを押してON/OFFは同じですが、フロントルームランプの切り替えスイッチをONにしたときも左右のマップが連動するパターン。
このパターンだとフロントルームランプは単独で使うことは出来なくなりますが、ノーマルだと、フロントの3つのランプ点灯させる際、切り替えスイッチをONにして、左右のマップランプをそれぞれ押してという3アクション必要なのに対し、切り替えスイッチをONにするだけでフロントルーム・左右のマップランプを1アクションで点灯させることができます。

それぞれ一長一短ありますので自分の好みで選択しましょう。(笑)

おいらはフロントルームを単独で使うことはあまりなく、左右どちらかのマップランプか、あるいはフロント3つとも点灯するということが多いので、1アクションで3つとも点灯させることが出来るパターンにしました。


整備手帳(マップランプ連動化)

2008年06月18日 イイね!

ルームランプLED化(センター編)

ルームランプLED化(センター編)ルームランプLED化の最後、センター部分を作製しました。

これで一通り、ルームランプのLED化は完了です。

外から丸見え照れちゃう仕様になりました。(´・艸・`;)

LEDの打ち換えとは違い、初めての一からのランプ作製でしたがなんとかなるもんです。(^^;)


整備手帳(ルームランプLED化センター編)
2008年06月17日 イイね!

ルームランプLED化(フロント編)

ルームランプLED化(フロント編)リアラゲッジに引き続き、フロントルームランプとマップランプをLED化してみました。

やっぱりここもLEDの数で悩みましたが、
結局両サイドのマップランプを9個ずつ、
真ん中のルームランプを6個の
9-6-9のフォーメーションにしてみました。

使用するのはもちろん

白色0.5w MID POWER FLUX 30.8-39.9lm 150mA

抵抗を使い約100mAで使用してます。

いや~明るいですね~♪

少しやり過ぎな感じもしてきました・・・ A´ε`;)゚・゚



整備手帳(ルームランプLED化フロント編)
2008年06月16日 イイね!

ルームランプLED化(リアラゲッジ編)

ルームランプLED化(リアラゲッジ編)当初はお手軽に市販品のLEDルームランプに交換する予定でしたが、あれこれ考えた結果、自作することにしました。

LED化にあたり、さしずめ問題だったのはおいらがLEDに関してド素人に近いということ・・・(-Ⅱ-;)

室内のイルミのLEDは一通り交換してますが、交換と作製では意味合いが違います。
一応、簡単に基本的なことを勉強してから取り組みましたが、まずどの程度のLEDを使用したらどのくらいの明るさになるのか、まったく見当が付きません・・・。

色々悩んだ結果、おいらのような素人は多くのLEDを敷き詰めるより、値は張りますが明るめのLEDを使用してLED自体の数を減らしたほうが無難だろうという結論に達しました。

そこでチョイスしたのが、150mAで30.8-39.9ルーメンという
超爆光 白色0.5w MID POWER FLUX LED。

こいつを抵抗を使い100mAで使用しました。

いざ、始めてみたはいいもののEURO 2008
のおかげでなかなか進まない・・・(^^;)

何とか完成したのでUPします。(〃´o`)=3 フゥ


整備手帳(ルームランプLED化リアラゲッジ編)
2008年06月03日 イイね!

結果オーライ・・・(メーター液晶クリア化)

結果オーライ・・・(メーター液晶クリア化)以前、メーター液晶の反転
を試したもののあまり気に入らなかった為、元に戻すという残念な結果になりましたが、その際思わぬ結果が・・・。

元に戻す際、純正の偏光シートを再利用せず、反転用に奮発して購入した高コントラストの偏光シートの余りが勿体無かったのでこれを使用したのですが、このシートが純正よりも透明度が高く、尚且つ純正のシートを剥がす際に純正シートを貼り付けてある糊も除去した為にとてもクリアで綺麗な液晶になり、とてもお気に入りです。

これぞ、結果オーライ・・・(=´▽`)ゞ


結果オーライなので参考になるかどうかとは思いますが一応整備手帳UPしときました・・・。


整備手帳(メーター液晶クリア化?)

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation