• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

冬仕度…の仕度

冬仕度…の仕度頼んでいたスタッドレス&アルミが到着しました。

当初は余っている純正15インチホイールに純正と同じ165/55サイズのスタッドレスを履かせるつもりでしたが、思いのほか値段が張る…。Σ( ̄ロ ̄lll)

これがタントカスタムXなどの純正サイズ
155/65R14になると半額まではいかないものの、それに近い値段に大幅ダウン…。(-Ⅱ-;)

だったら安いアルミとセットで14インチにすべし、ということになりました。

軽のスタッドレス用に14インチのアルミを1セット持っておけば何かと今後使い道もあるだろうし、何よりも次にスタッドレスだけを買い換えるときに断然安い。

アルミ+14インチで15インチスタッドレスのみとほぼ同じぐらいの額でした。(組み換え工賃を考えると安いぐらい)

通販での購入だったので製造週が古く劣化してないか心配でしたが、事前に問い合わせた際の「今年の物を用意出来ます」との言葉通り、到着後確認したところ【08年39週】製造の物で一安心です。

交換はいつしようかな…。
インプレは雪が降ってしばらく走ってみてからになります。
2008年11月09日 イイね!

フロア照明比較実験

前回、前席のダストボックス&小物置き用の照明にテープLED(チップLED3発)を貼り付けましたが、それを5mm砲弾型LEDの埋め込みに変えてみました。


マウントを使用して5mmLEDを埋め込み



前回のテープLED。やわらかい光で広範囲を照らしています。




5mmLED。テープLEDよりも強めの光でスポットに照らします。



テープLED。広範囲で照らしてますが光の感じは柔らかく運転中も気にならず。
結構手前に貼り付けたせいでテープLEDが見えちゃってます。



5mmLED。インストールは純正然としていて良い感じ。ただスポットで光が強いぶん照射範囲が狭いにもかかわらず意外にも運転中気になる…。
一番の発見は照射している部分よりもその周囲の暗い部分がかなり気になること。どうやらコントラスト(明暗の差)が強いと良くないようだ。



総括:スポットのほうが照射範囲の狭さにもかかわらず、コントラストの強さのせいか夜間の運転中は気になるということが実際付けてみて初めて分かった。5mm(スポット)のままいくなら少し減光させる必要があるかも。取り付け面のカッコ良さは5mmLEDをマウントで埋め込む方が純正っぽく断然カッコ良い。
うーん…。
実用性でいえば、取り付け面の見た目はイマイチでも光の感じは良かったテープLEDをなるべく奥に貼り付けて覗きこまないと分からないように取り付けるのがベストか…。
しかし奥に貼り付ける分、少し前回と照射の感じが変わりはしないかやや心配ですが照射範囲が広いぶん多分大丈夫なはず…。

2008年11月03日 イイね!

ドリンクホルダーとフロアに照明を付けてみた

ドリンクホルダーとフロアに照明を付けてみた前回にも少し触れましたが、本人的にすでに熱が冷め
ているLED弄りをなんとかやりきりました(笑)



きっかけはある夜、弟を同乗させる機会がありその際

二人で缶コーヒーを飲んでいたのですが、弟に

「ドリンクホルダーが暗くて缶を置きにくい!」と文句を言われ、

さらに前席フロアにダストボックスがありそこに灰皿なんかも置いているのですがそれも

「暗くてどこにあるのか分からん!」と言われ、

挙句の果てに純正OPのドアノブ照明を指さしながら

こんなところを光らせるぐらいならもっと他に実用的に光らせるところがあるやろ!」

とまで言われる始末…。

いつもならば

((-_-))ゴゴゴ… ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!  

となるところですが、その時は前々から自分でも気になっていたのと機能美を追求している

おいらとしては実用性という言葉が胸に突き刺さり…

「付けてないだけや!そんなの簡単に付けれるわい!」(*´д`)y-゚゚゚

とついつい言ってしまったのが今回のLED弄りへの流れです…。


結果的に自分でも気になっていたところが改善されたので良かったですけど・・・。

画像では見た目を気にしたイルミのように見えますがあくまでも実用性を追求した結果です

のであしからず…。(笑)



整備手帳(フロア照明取付

整備手帳(ドリンクホルダー照明作製)

フォトギャラリー(ドリンクホルダー&フロアイルミ)

2008年10月27日 イイね!

LED弄り再び…

LED弄り再び…野風号(タントカスタムRS)購入当初はパワーウインドウスイッチに始まりエアコンパネルやメーターパネル、はたまた各種スイッチ類から室内照明までLED弄りをしてましたが、一通り予定していたところが終ったこともあり、最近はトーンダウン。
というか半田ゴテを見るのも嫌な状態に…。
理由は簡単…。

LED弄りに飽きてしまったから…( ´д`)ぇ~

しかし今回少々訳ありで再び半田ゴテを握ることに…。

根気がいつまで持つだろうか…

(画像は試作品でこの後ボツになりました)

次の休みの日にでも取り付けてみよう(多分…)

上手くいくかどうかも分からないし、第一ちゃんと作業するかどうかもわかりませんが…。

上手くいったときはまた報告いたします。

音沙汰の無いときは何も聞かなかったことにして下さい…。( ・3・;)~♪
2008年10月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換バックスでオイル交換。

100%化学合成油でなにか良いものないかと物色していたら、

Castrol EDGE 5W-30 3Lが安売りで出ていたのでそれに。

オイルフィルター はPIAA。


前回入れたオートバックスモデルのVantageフォーミュラ1よりは良い感じ☆

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation