• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

車室内音響特性改善

車室内音響特性改善現在のオーディオシステムを組んだ際、一応フルデッドニング施工しているが、実際に時間が経ち聴きこんでいくと、細かな部分が気になってくる。

そこで気になる部分を少しずつ改善していくことに。

まずは画像のダストボックス。
ミッドウーファーの正面に設置しているうえに、薄いプラスチック製のボックスなので共振しないわけが無い。

元々音に悪影響を与えるようならば外せばいいやと思っていたが、その便利さ故に今や必要不可欠のものになっていることもあり何とか対策せねば…。

調べてみると共振・共鳴している周波数は125Hz~400Hz
ミッドのとても重要な部分…(-Ⅱ-;)

とりあえずレアルシルトで防振。

この状態で共振している周波数が200Hz~315Hzに減少し、その度合いも少なくなった。
試聴した感じも明らかに音のクリア感が増した。

200Hz~315Hzにわずかに残っている共振対策はボックスの中の吸音処理やダストボックスの表面の処理等が必要のよう。
その辺はその他の気になる部分の改善をしつつ検討するとして、とりあえずこれで様子見。

おまけ

余ったレアルシルトで灰皿の内部を防振。
まあ気休めです…(^^;)


Posted at 2008/12/10 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年12月01日 イイね!

アナログ時計埋め込み完了

アナログ時計埋め込み完了数日前から取り組んでいた弄りが完成。

今回は時計。

元々シガーソケットに差し込むタイプの物を使用していたが、ソケットの上部にフロア照明を取り付けた為に変更することに。
しかし他の部分に時計を設置するにしてもソケットから電源をとるタイプだと配線が見えるのが好きじゃない。
電源をソケットからじゃなく直接取るように改造して配線を隠すか。
いや、それならばいっそのこと本体もどこかに埋め込んだほうが後付け感が無くいいか。
待てよ、埋め込むならアナログ時計のほうがお洒落かも。
ということでアナログ時計を埋め込むことに。

埋め込む物はサイバーストークのプレミアムクロックに決定。
この時計は配線次第で
■常時発光
■夜間発光
■常時発光、夜間減光(ディマー機能)
を選べ夜間でも視認性に問題無いうえに見た目もお洒落でいい感じです。

次に埋め込み場所としての候補は

①メーター横にメーターフードの内側部分を成形して埋め込む
②サイドミラー裏の三角部分にオーディオのツイーターのように埋め込む
③既製品の(ブースト計等の)メーターフードを利用してどこかに取り付け
④運転席側インパネアッパーボックス前面に埋め込む
⑤助手席側インパネアッパーボックス前面に埋め込む

このうち
①は時計の裏側に時刻合わせのボタンがあるため却下
②はAピラーに取り付けたツイーターに近く音に悪影響が出そうなのとドアまで配線を引っ張るのも大変なので却下。
③は内装のどこかに直接埋め込んだほうが後付け感が無く好みなので却下
④はほとんど運転席からしか時刻が見えないので却下

ということで⑤助手席側インパネアッパーボックス前面に埋め込むことに。
この位置だと蓋を開ければ時計裏面の時刻合わせも簡単に出来るうえに、蓋だけ外して室内での作業も可能です。

問題点としては、取り付け面が平面ではなく曲面だということ、裏側のボックス内の配線の処理、運転席側からの視認性等が上げられますが何とかクリア。

取り付け後は想像以上の違和感の無さ&お洒落さに大満足(-∀-。)



整備手帳(時計埋め込みその①)
パーツレビュー(プレミアムクロック)
フォトギャラリー(アナログ時計埋め込み後)

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123456
789 1011 12 13
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation