• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

祝!ジャム夫婦結婚35周年~蟹三昧の日~

ジャム夫婦結婚35周年及びジャム妻の3月いっぱいでの退職(4月再雇用パート)を記念し、娘夫婦を誘って越前蟹を食べに行きました。

本来なら、娘夫婦に招待されるべきところなのですが、こちらから誘いました。笑

1ヶ月以上前に予約。はじめてのお店です。

自宅からおよそ1時間。
越前海岸に向かって車を走らせました。(車はフィット。RAV4は未だ入院中)

すると、そのお店はまさに海岸沿いにありました。
alt
出みせ」という名前のお店で、HPでの印象とは大きく違った小さなお店でした。
20人も入れない感じですね。


             ◇


最初にお造りが出てきました。
蟹刺し、その他もろもろです(*^_^*)
alt
いやこれは!
蟹のお刺身は、これまで食べてきた中で、サイコーの甘みとろけるようなうまさでした(*^_^*)
alt

娘夫婦は、信じられない、という顔をしています。(イミフメイ。笑)


蟹刺しを食べていると、「サービスです!」と蟹の甲羅焼きが2つ運ばれてきました。
このコースだとサービスで付くということを初めて知りました。(ナンカウレシィ~)
alt
蟹の香ばしい香り♪ 
ただ、これを2人で分けて食べるのがむずかったです^_^;


この後、メインの越前蟹が運ばれてきました。

大きさが伝わればいいのですが‥
ジャムにはそれほど大きくは思えませんでした。
alt

このお店は食べやすく分解(笑)してあるのがいいですね。切り込みも入っています。
(自分でバリバリしたい方もおられると思いますが)

ブランド蟹の証明の黄色のタグが付いているでしょ
なんと、漁に出たお船の名前入りでした!
alt

県外の方の食べ方で、絶対やめてほしいのが、酢に付ける食べ方です。
蟹のうまさが消えてしまいます。そのまま塩湯出したうまみを感じる食べ方が一番です。

あ〇ら温泉の高級旅館に出る蟹などは、足の付け根の部分は、全く味がありません。
酢に付けないと味がしない旅館の蟹を食べて、越前蟹を食べたと思っているのは残念ですねぇ(* ̄ρ ̄) たぶん、カナダ産?


越前蟹は、甘みたっぷりで、なんとも上品なお味で素晴らしい!!


次に出てきたのは焼きガニです。
alt
これがまた香ばしい。
味がいっきに濃くなりますね。ついてきたレモン汁をかけるとまた格別でした。


最後の締めは、セイコ丼です。
越前蟹の雌(セイコ蟹)が丸ごと1杯入った丼ぶりもので、ご飯の量は少なめですが、ジャム妻も娘もお腹いっぱいと言っていました。(オトーサンガ、タベテアゲル。笑)
alt

今、思い出してもよだれがでそうです(*^_^*)


予算はいくらだって?

大したことありません。

4人分で、諭吉が10人ではちょっと足りないくらいですかね。

「さすがお金持ち!」
という声が聞こえて来そうですが、笑
先週2日間で、ドル円が4円も下落して(1$=150.40円➡146.48円)、
資産が100万円ほど減りました_| ̄|○

そんな背景もあり、娘夫婦から会費を頂きました。1万円ずつ(*^_^*)

まあ、こんな食事会が、生涯に1度ぐらいあってもー
alt
※江戸末期慶応3年の運動風刺画より


ちなみに
この日の夜ごはんは、ふりかけご飯になりました。爆

ではまた(*^^)//

alt


ブログ一覧 | 家族日記 | 日記
Posted at 2024/03/11 23:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【旬の赤!後編の下・完】越前カニを ...
RZ50さん

九十九里のナガラミ
duffer32さん

2025年1月2日 恒例のカニ道楽
daifukumanさん

カニ旅行2025年(その1)
萩茶んさん

福井の名物を訪ねて☺️
越前ソースへしこさん

本ズワイガニ、ベニズワイガニ
mmm?さん

この記事へのコメント

2024年3月12日 6:27
35周年 おめでとうございます \(^o^)/

しかし豪華ですね! 私も本物と言えるものを食べてみたい。 カニ酢につけない方がおいしいとは・・・ まったく知りませんでした。

やっぱり本物は違うのですね。
コメントへの返答
2024年3月12日 13:20
どうもありがとうございますm(__)m

生涯にそうない金額のランチとなりました。
>カニ酢につけない方がおいしいとは・・・
せっかくのおいしい風味のある蟹であれば、酢をつけてしまうと酢の味が支配して蟹本来の味を堪能できません。
ただ、安い蟹は、足の付け根部分に全く味が無く、酢をつけないとおいしくないのです。
2024年3月12日 9:42
結婚35周年記念
おめでとうございます。😊

先日の私のカニ旅行より豪華ですね。
カニ酢については、知りませんでしたが
そう言うば、今回のカニ旅行ではカニ酢は、出て来ませんでしたね。
何でかなと思いましたが、食べた結果は、無い方が美味しい。

本当のカニには、酢は不要なのですね。
コメントへの返答
2024年3月12日 13:26
どもども、ありがとうさんですm(__)m

今回のコースでも酢が少し出てきましたが、県外客でほしいという方がおられるからでしょうね、

蟹の足部分は、安い蟹でもそこそこ塩湯出の味が染みますが、付け根部分に味の差が出ます。萩茶んさんの行かれたお店は、蟹の味に自信を持っているので酢はでてこなかったとみました。
ちなみに最も甘くおいしい部分は、蟹のはさみの部分です。最も動く筋肉繊維の部分なのでおいしいです。(安いかにもここはおいしく感じる。笑)
大きな差がでるのは、やはり蟹の胴体です。安い蟹味噌は異様な味がして食べられません。鮮度が命です。これは北海道のうにと似ていて、食べる地方によってすごく差が出ます。
ス―パーでズワイ蟹の胴体が売っている場合、絶対買わないようにしてくださいね。
2024年3月12日 18:55
こんばんは♪

35周年おめでとうございます🎊

これからもご健康でありますように!!

お仕事お疲れ様でございました‼️

😀
コメントへの返答
2024年3月13日 19:12
どもども♪

ご丁寧なコメントをありがとうございます。
平成元年3月に結婚したのですが、なんだかんだいいながらも35年経ったのだなと感じています。
2024年3月12日 21:34
美味しそう!!
冬は蟹ですね~ 
しかし、近くにこんないいお店があるんですね!うらやましい。。
(ちなみに山陰は松葉ガニですよ)

うちも家族の恒例行事になってますが、
1月には取れたてのカニ食べにいつものペンション>
https://www.moonside.jp/にお世話になってます。
スキー場にあり、本当はスキーがメインなハズなのですが。
いつの間にか・・・まったりと。
人も良いし、味も良いし、部屋も落ち着くし、麦ちゃん(犬)もかわいいし・・・いいところです。


と・こ・ろ・で、
某企業のCMにありましたが『こころも満タンに』、
それとガソリンも満タンにして遠征準備を整えてますよ!
ジャムさんよろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2024年3月13日 19:20
どもども♪
越前ガニのお店なんて、福井にいっぱいありますよ。どの店も価格は、ふざけるな!っていうぐらい高いです。笑

松葉ガニも越前がにも、そう、カナダ産のずわい蟹もみーんな海は繋がっていて、おんなじ姿をしてるのですが、ブランド名が付くとびっくりする値段になりますね。
家で食べる場合は、ねらい目は足折れにかぎります。
半額とまではいきませんが、足が1本ないだけで、店頭価格が4割以上安くなります。

それでも、購入するときは家族分を買うのでそれなりの価格になります。そのため、高校入学とか卒業、大学合格、社会人スタートなど、記念日でしか買ってこなかったですね。
(お金があっても。爆)
いきつけのペンションがあっていいですね。

それでは本日、24時ごろ、我が家に来られるのを心よりお待ちしておりますm(__)m
2024年3月12日 21:48
札幌・小樽から毛蟹をお土産に持って帰ってきたぴなじろうです、こんばんわ
もう35周年なんですね、はやっ!ジャムさんやること早いわ(笑)
それにしても豪華な食事会ですね
今回の旅行でカニのお値段の高さにはびっくりしました
自分のブログによると2010年に出張した時にタラバガニを家族分4杯買った記録になってますが今ならありえない話です
ズワイも例外ではないと思いますが、バブルなジャムさんのように値段に関係なく、とにかく美味しく食べられれば最高ですね!羨ましいです
「生涯に一度」などとおっしゃらず、36周年でもまたどうぞ!
コメントへの返答
2024年3月13日 19:28
どもども♪
毛蟹はじっくり食べたことないですね。見た目はグロテスクですよね。
札幌でウニいくらタラバ蟹の入った3色丼を頂きましたが、うにいくらは素晴らしかったのですが、蟹は間違いなくずわいの方がおいしいと思うのは、福井人だからでしょうか。

>バブルなジャムさんのように
ここ最近はそうでもないですよ。アメリカの経済状況がずっと好調であることを願ってやみません。笑

福井では、超ブランド牛の若狭牛の300gヒレステーキが高級レストランで1万2千円ほど。この日食べたズワイガニ1杯が2万円程度。
やっぱ蟹は高いなぁ~(◎-◎;)
2024年3月14日 9:25
35周年おめでとうございます♪
さすがに越前ガニの地元ですね。

私は、カニは一杯食べれば充分かな?
(と言っても、随分と食べてないですが…汗)

ところで25周年は銀婚式、50年だと金婚式ですが。
35年は蟹婚式なのでしょうか!?(笑)
コメントへの返答
2024年3月14日 9:55
ありがとうございます。
>ところで25周年は銀婚式、50年だと金婚式ですが。
35年は蟹婚式なのでしょうか!?
これまで特に結婚〇周年という形でお祝い会をしたことはありませんでした。多分娘らの卒業だとか大学合格、就職祝いなどを祝う方がインパクトが強かったからでしょうね。
今回は、妻の退職祝いを兼ねてお祝い会をしたまでです。そうじゃなかったら、お祝い会ごとに10万円が飛ぶようなことはできませんね。
ちなみに、昨年夏、我が家の親族が集まったハッピーパーティー25人分、すべて私が支払ったのですが。今思えばすごいなぁ~
2024年3月14日 10:54
そちらのカニを喰らってみたいです!
お会いしたときに色々教えてもらってので、興味津々です。
コメントへの返答
2024年3月14日 20:19
ぜひ、こちらのズワイ蟹を食べてください。
トマムのザタワーのバイキングでズワイの足が食べ放題だったのですが、全く残念なものでした。
うにのようにはいきませんでしたね。笑
2024年3月14日 18:12
こんばんは

35周年おめでとうございます。
流石に本場ですね、とても美味しそうです
金額も凄いですね
まぁお金持ちのジャムさんには、大した事ないでしょうがね(笑)
コメントへの返答
2024年3月14日 20:20
どもども♪

ありがとうございますm(__)m
石川県のブランド蟹はなんていうんだろう?
>まぁお金持ちのジャムさんには
ここ、3日ほどでドル円が下がり、100万程度消えています^_^;
2024年3月14日 22:02
石川のブランド蟹は加能ガニって言います。その中でも
より優りが輝きて言います

そうですよね
ここ最近ドルが下がりましてよね
コメントへの返答
2024年3月15日 0:13
へぇ~その名前、知りませんでした。
越前ガニも最高級のものは、極(きわみ)と言います。通常より1.5倍ぐらいの大きさかな。毎年天皇陛下に献上されます。
この極み、ネットで買えるようなので、買ってみてください。
https://item.rakuten.co.jp/f184233-echizen/e14-x012_03/

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation