• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

デカ尻女・・・

デカ尻女・・・ 先日、カタナを見かけました。

学生時代、カワサキのバイクに乗っている頃の憧れのバイクでしたねぇ。

その頃は、バイクの限定解除は難関中の難関で、ちょっとやそっとでは免許をもらえなかった。

そう言えば、カタナとポルシェが勝負する漫画があったっけ。

こんな時、ネットは便利ですね。

検索して、注文までできてしまう。

数日後、その漫画は手元に届いたのでした。

「キリン」は、3編に分かれていて、私が見たのは、ミスターバイクBGに連載された、「POINT OF NO RETURN!」編というやつでした。

断片的にしか読んでいなかったので、当時はあらすじも何も分からなかったのですが、今読んでみても、詩のような台詞で、引き込まれてしまいます。



ここに登場する911は、ターボではなく84年の911ということになっています。

主人公のキリン(広告代理店勤務38歳)は、デカ尻女(911)とのバトル中に事故を起こして瀕死の重傷を負い、回復後の平穏な日々に不満を感じていたところ、再びデカ尻女に出会ったことで闘争心が再燃し、カタナ(GS1100S)で東京・浜松間の勝負を挑む・・・と、まあこんな筋書きでしょうか。

ここに登場する911は、カタナの敵役なのでありますが、命を削って走るカタナに対して憎らしいほど速くて、改めて911というのは凄いクルマなのだなぁと認識させてくれます。

別に巨大なウイングが付いているわけでもなし、極太のタイヤを履かせているわけでもなし、一見ノーマルの911で、カタナを追い回すわけです。

ウチのデカ尻女もこんな凄いクルマなんですかねぇ。



何か凄いですよね。

この911のエンジン音の表現がまた凄いんですよ。

カタナの「ヴォォォッ」「ドゥォッ」「ゴバァァァッ」に対して

911のそれは「ガシュッ」「シュゴゴッ」「フォバッ」「ガロロォ」

何と言うか、面白い位911の特徴を捉えていますね。

何故か時々登場する刀ではなくてナイフ、良く見るとヌードマークの彫り込まれたラブレスです。

ナイフの神様として、流行った時期はとんでもない値が付いたものですね。

午前5時47分

-東京-

ポイント・オブ・ノーリターン

イイですねぇ。

もちろん漫画の世界だからイイのであって、実際にこんな風に走るなんてとてもできませんが、かつては限定解除してまでバイクに乗り、今は空冷911に辿り着いた身として、不思議な魅力を感じます。

自分の乏しいキャリアでは色々と書くことができない、バイク乗りだけでなくポルシェ乗りにも楽しめる漫画、いや作品です。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2010/05/30 18:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

墜ちた日産!
バーバンさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 19:38
こんばんは。

空冷911を扱った漫画、意外と多いのですね。
空冷エンジンの音を活字で表現するのは、意外と難しいかも。
「ガァ~」と「ガロロロ~」の表記が多いような・・・
この漫画は多彩ですね!
F様の方が簡単かな?
コメントへの返答
2010年5月30日 23:36
こんばんは。

「POINT OF NO RETURN!」編は1~4巻です。

確かにF様は簡単かもしれませんね。
大抵の場合、クゥォォォォ~ンかフォォォォ~ンで済みそう・・・
2010年5月30日 20:58
「バイク好きでポルシェ好きなのに、「キリン」読んだ事ないの?」と何人もの友人に言われたことがあるんですが・・・未だに読む機会に回り逢えておりませんねぇ。
老後の愉しみにまで取って置きますかな(笑)。
コメントへの返答
2010年5月30日 23:38
こんばんは。

老後なんておっしゃらず、PCのエンターキーを4回叩けば、数日後には4巻揃いまっせ(笑)

これは他の漫画とはちょっと違う感じです。
2010年5月30日 21:21
 こんばんは^^。

 ポルシェへの憧れの強い時代の漫画ですね!

 実際は、公道でバイクには、400ccクラスでも

 適わんでしょうけど・・・・

 サーキットでは、You Tubeでバイクとポルシェの

 バトルやってますね。
コメントへの返答
2010年5月30日 23:39
こんばんは。

最近のバイクは速いですね。
ポルシェも最近のものは速いし・・・

バトルならサーキットで・・・ですね。
2010年5月31日 6:52
おはようございます♪

若い頃からカタナに乗ってるの友人がいまして、知り合った当初「911はカタナ乗りの永遠のライバルだからな」みたいなことを言われたました。
その時は意味がわからずそのまま流したんですが (笑)、こんな作品があったんですね~。
積年のナゾがようやく解けました (^ ^;
コメントへの返答
2010年6月1日 21:21
こんばんは。

永遠のライバル・・・
今そう言ってもちっともクサくないです。
この作品はオススメです。
2010年5月31日 22:41
こんばんは。

懐かしいです!キリンは愛読書でしたので~

このポルシェとのエピソードはハッキリ覚えています。

ポルシェのドライバーも結構必死に刀とバトルしてましたよね。

コメントへの返答
2010年6月1日 21:22
こんばんは。

愛読されていたのですか。
私はBGで時々読んでいた程度でした。
2010年6月1日 17:56
こんにちは~

キリンって初めて知りました・・・
写真の数コマ見ただけでも、無性に読みたくなりますね~。
(^^;)

911が登場するといえば、「ザ・ソルジャー」っていう映画で、911ターボがベルリンの壁を飛び越えるシーンがありましたね。

なんでも、助走区間の範囲内で飛び越えるのに必要な加速力を得られるクルマはコレしかないっていう理由らしいのですが、もう一度見てみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年6月1日 21:25
こんばんは。

サーキットの狼にしてもそうですが、昔の漫画って今読むと笑っちゃうものが多いのですよね。
でも、これは今でも大真面目で読めます。
胸のあたりが痛くなります。

是非是非お読みください。

プロフィール

「おおっ、と思ったけど… http://cvw.jp/b/368036/48611275/
何シテル?   08/20 20:09
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation