• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

趣味は楽しい…

趣味は楽しい… この記事は、【Audio】低くて高くて安い (・・?について書いています。

みんカラに投稿されている方は基本的に趣味人なのだと思いますが、クルマ以外にも様々な趣味を楽しんでおられる方が多いようで…

そうしたバックグラウンドがあって、皆さんの書き込みの内容がさらに深く、楽しくなるのだと思います。



例えば、オーディオ…

これも突き詰めていけばきりがないですねぇ。

私もとっても興味があるのですが、資金もスペースもないので、クルマで言えば小さなクルマ、コペンで楽しんでいるような感じです。


私の友人と言うか先輩に、とんでもない方がおられまして、オーディオ機材は画像のような青いメーターが並ぶデカいアンプ類(もっと凄いのもあるみたい)が部屋に累々と置かれ、スピーカーもとんでもなくデカくて、床が抜けないか心配になるほどです。

こういうハイエンド機で鳴らすと、普段聞いているCDがどんな音を出すのか興味津々であります。


クラッシックのCDで言えば、まずは名演奏のCDがあって、色々と聞き比べてみたのですが、録音が古いと、名演だと言われてもどうも…ねぇ。

その後、録音の良いCDと言うものに出会って…

ふむふむ、確かにねぇと。

これも超弩級戦艦で鳴らせば、その差がはっきり分かるのでしょうね。

まあ、ヨーロッパの軽自動車のような機材ではそんなものかな。


そんな中で、私が一番「おっ」と思ったのが、ポップオペラのさきがけ的な存在、増田いずみさんの「RED SWAN」と言うアルバムの冒頭に収録されているムーンライト・バタフライ(蝶々夫人)…

LINNクラッシックと言う入門機にハーベスの小さなスピーカーというささやかな機材なのですが…

目を瞑るとスピーカーの前に歌手が立ち、歌い始める前に口を開けてヒュッと息を吸うのがはっきりと分かる…

マリア・カラスからサラ・ブライトマンまで色々と聞きましたが、これはちょっと別次元だなぁと。

YouTubeではこの曲はないようだし、あってもこの音は再現できないでしょうね。

その後にリリースされたアルバムも買ったのですが、こちらはこんな感じではなく、至って普通だなと感じました。

これが録音による差なんですかねぇ。


触発されて「タイタニック」のCDも買ってきましたよ。

確かに録音レベルが低いのか、アクセルじゃなくてボリュームをより開けることができます。

こうすることでより多くの情報が出てくると言うことなのですかねぇ。

うまく言えませんけど…



今の964を放出すれば、少しはましな機材を揃えられるかなぁ…

な~んて言っていると不具合が出たりするのでやめときます(笑)

それにしても、オーディオ機器は、どれだけ投資しようと毎年課税されることもないし、保険に入る必要もないし、定期点検も車検もないし、事故の心配もないし、反則金も免停もないし…

ある意味リーズナブルとも言えますね(笑)


ブログ一覧 | モノ語り | クルマ
Posted at 2021/09/11 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2021年9月12日 0:53
トラックバックありがとうございます♪
「ある意味リーズナブルとも言えますね(笑)」・・・ ハイエンドに近い機器やアクセサリーの特徴として、中古相場が何年経っても変わりません。1オーナーも10オーナーも関係なし! つまり、中古で買って中古でグレードアップ図る分には損しないのです。中途半端なの買うとボロカスに値落ちし、思い切ってグレードの高いやつ買った方が結局お得なのは車と同じです。新品と中古の値段差は車より大きいかな。ただそのあとは上述の通りで・・・
車は売っても買っても損をする(by徳大寺氏)⇔オーディオは売っても買っても損しない! ( ̄ー ̄)ホンマカ?

コロナは終わりそうにないので、ちょっと投資してみてはいかがでしょう。電源系の強化がお勧めです。
コメントへの返答
2021年9月12日 18:06
こんばんは。
カメラやオーディオ機材と比べると、クルマはホント、お金がかかりますよね(笑)
オーディオ機材はクルマのように雨ざらしにしたりはしないので、経年劣化は少ないのでしょう。
大昔に買ったヤマハのレコードプレーヤーGT2000に結構な値が付いているのには驚きました。
最近のオーディオ機器のダウンサイジング化はクルマ以上ですね。
それでも、超弩級戦艦の魅力はあるのだと思います。

投資は機材よりも耳にしたいです。
最近聞こえが悪くなって(笑)
2021年9月14日 8:38
おはようございます、

オーディオへの興味も波がございまして、時々むくっと欲しくなるときがあるのですが、そんなに大きな音で鳴らせるオーディオルームを持てるわけでもなく結局泣き寝入りしてしまいます。
私はほとんどクラッシク音楽しか聴かないのですが、雑音を避け普段はヘッドフォンで聞いてます。そして、ここぞという時には、コンサートですね。やっぱり生の楽器の音が、自分は一番好きです。ごめんなさい、オーディオから外れてしまって。
コメントへの返答
2021年9月14日 16:51
こんばんは。

私の「欲しい欲しい病」もマラリアみたいなもので、グワッと熱が出たかと思えばスッと熱が冷めて冷めてしまったり…
この波を耐えられるかどうかですね(笑)

私も最近はヘッドフォンがメインなのですが、ささやかな機器ではではあっても、たまにはボリュームを上げて鳴らしてやりたいものです。
クラッシックのコンサートは、その前後にも楽しみがあるのであって、早く元の平穏な日々に戻ってほしいですね。

プロフィール

「恐る恐る… http://cvw.jp/b/368036/47785301/
何シテル?   06/16 19:05
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation