• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

耐久性…

耐久性… 本当に久しぶりに実家にある国産車を運転してみました。

距離はさほどではなくても、十年以上経過した車体は、外装はともかくとして、内装の痛みが際立っていました。

当時はちょっとした高級車との触れ込みで売っていたはずなのですが、トリミングの表皮は剥離し、内装の接着剤が経年劣化で剥がれてあちこちに浮きが出ています。


その後に乗った30年経過した964の内装…

ドアの下半分を覆うカーペットは、何らかの接着剤で基材に貼り付けられていると思うのですが、ただの一か所も剥離が生じていません。

カーペットを引っ張ってもビクともしません。

乗り降りのたびに靴で擦れて、かなりの負荷をかけているはずなのに、カーペットの毛が抜けてハゲになっているようなこともなく、至ってきれいなものですよ。

プロがクリーニングしたら、さぞかしきれいになることでしょう。

素材選びにコストがかかっていると言うことは、こんな形で後世に影響するのだろうなぁと。


加水分解って言うんですか、一度ベタベタになったりボロボロになったりしたものを元に戻すことはもはや不可能…

当時のパーツは既にないし、高価な再生パーツを取り付けても微妙に雰囲気が変わっちゃう…

再生パーツがあればまだましですね。


当時は普通に走っていた70年代80年代のファミリーカーを旧車として維持するのは本当に大変のだろうなぁと思います。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2022/08/11 09:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

肉活。
.ξさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年8月11日 13:13
ドイツのクルマに対する考え方(一生もの)と日本のクルマに対する考え方(単なる使い捨ての工業製品)の違いが如実に出るのがそういう所なのかも知れませんね。
ドイツ本国では、ポルシェは親から子へ、子から孫へと引き継がれて乗り続けられたりするのも珍しい事ではないそうです。
日本でも稀にそういう方がいますけどもね。日本車の旧車の維持は、ドイツ車とは比べ物にならない位、大変だと思います。
ドイツ車は、何十年経っても部品がストックされていたりするものもありますからねぇ。最近は、そうでもない様ですが。それでも日本車の比ではない位に、アメリカとかでもリペアパーツが製造されていたりしますから。
コメントへの返答
2022年8月11日 14:47
こんにちは。
クルマも大量生産・大量消費の時代に入った頃、大勢の人に買ってもらうためにはコストダウンは至上命題であり、エンジンなどの核心部を除いた細かいところの耐久性なんて考えていなかったのではないかと思います。
どんどんモデルチェンジするからパーツを継続的にストックすることもできないし、内装のビニールレザーを20年もたせるなんて考えてもいなかったのではないかと。

プロフィール

「美味しいけれど… http://cvw.jp/b/368036/48610557/
何シテル?   08/20 09:14
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation