• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

サファイアガラスって…

サファイアガラスって… 大事に持っているライカのM8.2…

M9からはセンサーのサイズがフルサイズになっちゃったし、センサーもCMOSではなくCCDだったし…

性能的に見たら、一昔、いや二昔前と言えそうです。


でも、そんなM8.2は、ノーマルのM8とはちょっと違う仕様が与えられていて、8.2なんて変てこりんなネーミングではなくM8-Pとかにしていただきたかったものです。

M8と何が違っていたかと言うと、外装の仕上げがブラッククロームではなくブラックペイントだったのと、モニターのガラスがサファイアガラスだったことです。

サファイアガラスって、ガラスの一種なのかと思っていたのですが、ガラスではなくて本当に人造のサファイアなのですね。

硬度はダイアモンドに次ぐ掛け値なしの9…

だから、鉄やガラスでも傷が付くことはない…

ほとんどの皆さんはデジカメのモニターのガラスを保護するために保護フイルムを貼り付けていると思うのですが、サファイアガラスは傷か付くことはないので保護フイルムは必要ないと…

これは凄いです。

サファイアガラスはゴリラガラスなどの強化ガラスより圧倒的に製造コストがかかるらしいのですが、高価なライカですから、サファイアガラスが標準装備になっていくのかと思いきや…


そうはならなかった…




M8からM9になり、フルサイズ化したのに、モニターのガラスはゴリラガラスのままでした。

そして、M9の特別仕様モデルであるM9-Pだけにサファイアガラスが採用されたのですね。




そして、M9から進化した数字の付かないMも、やはりサファイアガラスは採用されず、特別仕様モデルのM-Pのみサファイアガラスが採用されていました。

今やちょっとした腕時計は軒並みサファイアガラスが採用されていますが、腕時計の風防ガラスにフイルムを貼るような人なんていないですよね。

使っていてサファイアガラスに細かい傷が入るなんてこともない…

本物のサファイアなんですねぇ。





んで、さらなる進化形としてM10が満を持して登場するのですが…

ところが、M10にも特別仕様のM10-Pがあるのに、M10-Pには何故かサファイヤガラスは採用されていません。

そんなにフイルムメーカーに気を遣わないといけないんですかねぇ…


そして、現行モデルはM10からM11になっているのですが、M11にはサファイアガラスが採用されているとはされていないし、今のところM11-Pが出る見込みも立っていないようです。

そして、M11では唯一、M11モノクロームのみにはサファイアガラスが採用されているみたいです。

今後、M11-Pが出ることになれば、サファイアガラスの採用が復活することもあるかもね…

それにしても、サファイヤガラスって簡単に大量生産できるってことはないのね。

サファイアガラス製のクルマのフロントガラスなんて、どんな高級車であっても、実現しそうもないですね(笑)
ブログ一覧 | ライカ | クルマ
Posted at 2023/10/15 13:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さすがフルサイズ…
porschevikiさん

カメラのモニターの保護フィルムが剥 ...
macモフモフさん

これ凄いよ😘画期的なiphone ...
いざいこさん

スマホの液晶保護フィルム貼り替え~ ...
☆じゅん♪さん

Apple Watchの保護フィル ...
pikamatsuさん

スマホ壊れた😭
su-giさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 19:06
お邪魔します♪
時計で踏んだつもりがカメラネタでしたw

自分達は " ガラス " ではなく 『 サファイアクリスタル 』 と呼ぶことが多いいかもです♪
古い時計の風防マテリアルは有機ガラス(アクリルやプラスッチク)。
近年一般的な風防は無機ガラス(ミネラルガラス、ケイ酸塩を主成分に混ぜ物をしたもの)、最後にサファイアクリスタルの三種類ですが~
それぞれにメリット・デメリットがあり~必ずしもサファイアクリスタルが最良とはなりませんw
サファイアクリスタルは硬く傷には強いが衝撃に弱いです。
金額(コスト)もさることながら飛び石などを考えると絶対的に車のウインドー素材としは不向きです。
そして今更傷付き易いアクリルなんか使うの?と思うこともありますが~アクリルは比較的衝撃に強いので分厚くして水族館の水槽等で活躍の場を広めてます♪(アレはガラスでもサファイアでもありません♪)
現行車のヘッドライト(ポリカーボネート)然り~軽さに耐久性 + 割れた時の二次被害軽減の為採用されてました♪
透明性や耐傷性のみを突き詰めれば人工サファイアや人工ダイヤ等に勝るものは少ないと思いますが~やはりケースバイケース、適材適所と思います♪

と、サアファイア至上主義を否定しているように見えるコメントですが~自分は時計(風防)への傷が生理的に許せない人間なので~腕時計に関してはサファイアクリスタル至上主義だったりします!
※以前セイコーがバイバーズウォッチは風防に傷が着いた状態で使用すると圧力で砕ける可能性がある為SEIKOのダイバーズウォッチはハードレックス(無機ガラスを強化)を採用している。と頑なにサファイアクリスタルの採用を拒絶してましたが、プロ・職業ダイバーでもないパンピーな人達からは日常使いで傷が着いて視認性や見た目が悪く、貧乏臭く映るので不評で、今ではサファイフクリスタルの厚みを増して強度不足を解消し、ある程度の価格帯以上のお品物にはスポーツウォッチ(ダイバーズ)にもサファイアクリスタルが採用されるようになりました♪
技術の発展に感謝してます♪

で、つい最近スウォッチのムーンスウォッチと言う腕時計を購入したのですが~風防が有機ガラスでして…
有機ガラスは傷付いたらコンパウンドで自分で傷消しが出来るメリットがあるものの、とある理由でコンパウンドで磨きたくなかったので~やはり傷防止のクリアシールを貼りました♪
今やそのシールも進化が凄く硬めの傷防止から衝撃吸収を主としたり~手垢が付かないことを主(スマホ用)にしたりとバリエが豊富なのでDIYで車に応用するのもありなんじゃないかと思っております♪
自分は100均一のノートパソコン用傷防止シートを原チャのスピードメーター(アクリル)に貼り洗車傷に対応しましたが~ブッチャケコート剤より効果あるので~車も新車時であればメーターカバーに同じタイプを施工するべきだと思いました♪
そんなこんなでカメラやスマホのモニターカバーが全てサファイアクリスタルだった場合、落下したらガラスより割れやすくシールレベルでは無駄に終わると思うので、そう言った保護シール(シート)も誕生しなかったと思うので 「 面白いなぁ~♪ 」 と思った次第です♪

と、纏まりがないコメで長々と汚してしまい申し訳ありませんでした。
ライカさんこれからも沢山連れ出してあげて下さいませヽ(^o^)丿
お邪魔しました(o_ _)oペコリン
コメントへの返答
2023年10月15日 20:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。

仰るように硬いものが衝撃にも強いとは限らないですね。
サファイアガラスは製法からしてもその特性からしても時計の風防やデジカメのモニターのような小さなパーツに適していると思います。
確かに水族館の分厚い水槽に使われているのはアクリルですね。
衝撃に強いことが第一ですからね。
ムーンスウォッチの風防はサファイアではないのですか…
まあ、スウォッチですからね。

今もあるかもしれませんが、ライカのボディに傷を付けないための保護シールと言うのがありまして、剥がすと跡が残る可能性があり、一切の責任は負いかねると言ったことが書かれていました。
傷付けまいとしてやったことがかえって傷付けてしまう…面白いものです。

時計やカメラの傷は歴史だ!なんて言いながら傷付くのは嫌な人が多いですね。
でも、透明であるべき部分は傷付いたり曇ったりせず、最後まで透明であってほしいものです。
2023年10月19日 10:20
アストンマーチンのクリスタルキーの材質は・・・(・・?

ディーラーで買うと20万円($・・)/~~~
アストン購入した直後落として破損させてしまいそれ以来おっかなびっくりです
コメントへの返答
2023年10月19日 19:53
こんばんは。
さすがアストンマーチン!
キーの素材からして違いますねぇ(笑)
硬いから丈夫とは限らず、呆気ないほど脆い…
世の中難しいものです。

プロフィール

「しばらく先になりそうね… http://cvw.jp/b/368036/48398469/
何シテル?   04/29 08:41
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
67 89 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation