• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

ホンダ シビック タイプR EK9 パワーチェック

ホンダ シビック タイプR EK9 パワーチェック
今回対象の車も私のチャンネル動画をご覧になっているご視聴者の方のお車となります。
今回の車は17.4万km走行の1998年製、ホンダ シビック タイプR EK9型ですが、この車は日常の足以外にもサーキット走行にご使用され、そのためにエンジンにチューニングが施されている、という事です。
alt
この車には、B16Bという1.6L 直4 NAのVTECエンジンが搭載されていますが、ガスケットの厚さ変更、バルブタイミングの調整、ECU ROMデータ変更もされています。サーキットで好タイムを狙うために出費をしてチューニングを依頼してきたらしいのですが、どうも走りが今ひとつ芳しくないというお話です。
alt
そのため、この度、私のガレージにありますシャーシダイナモメーター ダイナパックでエンジン出力試験、いわゆるパワーチェックを行い、出力特性がどういう事になっているかを検証します。
alt
一体、どれだけの性能を発生することができるのか、それが今回の見所です。また、バルブタイミングを適正化し更にどういう出力特性に変化していくかも見ていくことにします。
alt
ホンダ VTEC系エンジン、またはサーキットにご興味をお持ちの方、是非この動画を見られることをお勧め致します。

alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/21 22:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ シビックタイプR FD2 ...
Hirota Engineeringさん

ホンダ シビック FK7 6MT ...
Hirota Engineeringさん

ホンダ シビック EG6 + B1 ...
Hirota Engineeringさん

ホンダ フィット RS 6MT G ...
Hirota Engineeringさん

東京オートサロンでホンダ・シビック ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

シビックRS
36alFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産 フェアレディZ 240ZG L28改 3.1L パワーチェック:名車中の名車がやってきた!日本伝統のエンジンはいかに? http://cvw.jp/b/377010/47761143/
何シテル?   06/03 21:04
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation