• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

“右足で曲がる” ジャガーEタイプの魅力。

“右足で曲がる” ジャガーEタイプの魅力。 なにやらブリティッシュづいている昨今ですが、昨日はジャガースポーツカーの最高峰といえる、Eタイプに乗りました。

写真のビューティフルなリアクォータービューを持つのがそれで、1967年型シリーズ1の4.2リッタークーペであります。

実に久しぶりにステアリングを握ったEタイプでしたが、そのドライビング感覚の気持ちよさは、僕が予想していた以上のものでした。

まず乗り心地が素晴らしく、すでにEタイプの時代からジャガーは「猫脚」だったことが、はっきりと実感できます。

僕が感激したEタイプのもうひとつの魅力はコーナリングでした。

長いノーズにツインカムのストレート6を積む構成上、基本的にはかなりのフロントヘヴィなんですが、実はEタイプ、僕の大好きな “右足で曲がる” 、あるいは “右足で向きが変わる” クルマなんですね。

つまり、スロットルのオン・オフを駆使することで、いかようにも姿勢をコントロールできるクルマであることを、今回の試乗で再認識したのであります。

それもまた、いい意味でソフトな「猫脚」サスペンションの恩恵だといえます。

というわけで、ジャガーEタイプ、その魅力を大いに見直したのですが、詳しくは今号から編集長が替わった自動車誌、『Tipo』11月号を覗いてみてください。

<追伸 >
Eタイプクーペに関してもっと多くの写真を見たい方は、僕の別ブログ『TAKUMI YOSHIDA.log』をチェックしてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/25 18:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 18:36
良いですよね。
右足で曲がるクルマて!
2009年9月25日 18:53
これはコンディションも最高の1台とお見受けします。
やはりベストな状態のものを乗ると本来の実力がわかるのでしょう。
先般東北の空いた道をMK-2(ビーチャムですが)で存分に走ってきました。
やはりエランと相通じるコーナリングに感銘を受けました。
高速道路は圧倒的に静かで3.6Lのエンジンも心強い味方でした。
2009年9月25日 19:22
吉田先生、こんばんは。

僕はまだ若すぎるせいか、柔らかい足回りの良さが解りません‥‥。

硬いと不評のIS-Fの足回りを、さらに硬くして乗っている位ですから(苦笑)
2009年9月25日 20:31
この丸っこさがいいなぁ…。昔、神坂SAでたまたま、似たような赤のEタイプに並んだんですが、私のロードスターと大して大きさが変わらないことにビックリしました。なんかデカいクルマって印象があったんですがね~。やっぱ昔のクルマは小さい。(ドレッドも狭い…(^_^;))でも、シビレまくってました~(^_^)/~
2009年9月25日 20:39
実を言うと生まれて初めて親から与えられたミニカーが、

Eタイプ・ジャガーだったんです・・・。

このモデルは僕のクルマ好きの原点なのです。

やっぱり、古い車のコクピットはいつ見てもワクワクさせられてしまいますね。
2009年9月25日 21:08
Eタイプは人気のドロップヘッドじゃなくってクーペのほぉが好きなんですよねぇ~
いつの日にか乗ってみたいです♪
2009年9月25日 21:56
S30Zはこれがモチーフなんですよね!?
2009年9月25日 22:45
漫画家の西風氏の描く漫画「GT roman」のある巻にジャガーEタイプクーペに纏わるストーリーがあったのを思い出し読み返してしまいました。
クーペのスタイリングは鳥肌ものです。
2009年9月25日 23:42
青空に赤が映えるなぁ~
それにしても昔の車って、良い意味で無駄が多いですよね。
別に懐古主義でもなくて。
2009年9月26日 13:30
Eタイプは子供の頃の憧れでした~
今も現役でしかも、走りも魅力というのが素晴らしいですね。
いい車は時代を超える!!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation