• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

ACCRに向けて、356B Super(75GT)の近況。



日本のヒストリックカーラリーとしては初めて、本格的なスペシャルステージが設けられたACCR=Alpine Classic Car Rally なるイベントが11月16、17、18日、東京と群馬県の山間部を往復するコースで開かれるんですが、実は僕もわが1962年356B Super(75GT)を駆ってそこに参戦します。

上の写真は10月6日、群馬サイクルスポーツセンターで開かれたそのプラクティスのときのカットで、手前から911用フラット6を積んだ356改、アルピーヌA110、ランチア・フルヴィアHF1.6、等々。

僕はこのとき,、後方にその姿が写っている某自動車専門誌編集部のライトブルーのフォルクスワーゲンup!に乗っていったので、ウチの356B Super(75GT)はこの日ここにはやってきていません。



とはいえわが356BもACCR参戦の準備は着々と進めていて、これはその一例。アメリカのワークショップから購入した4点式ストリート用ロールバーを装着した、コクピット後方の様子であります。



それに加えて、同じくアメリカからサスペンション関連のパーツを輸入して組み込み、コーナリングアビリティの向上を図ったのですが、これについては後日、詳しく報告しますので、乞うご期待!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/13 01:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ACCR Alpine Classic ... From [ 横浜すみれっ子のカーライフ! ] 2012年10月27日 18:01
こ の記事は、ACCRに向けて、356B Super(75GT)の近況。<font style="FONT-FAMILY: ; F
ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月13日 6:31
先先! いよいよ血が騒ぐ季節が来ましたね(*^_^*)

スペシャルステージニに向けてニタニタしながら弄って考案している姿が窺えます。

日程が会えば、応援に行きたいなー

楽しみ楽しみです♪
コメントへの返答
2012年10月16日 1:08
日程が合えばぜひ応援、というか観戦に来てください。

ウチの356B、ノーマルエンジンで頑張るので!

このラリー、観ているときっと面白いと思いますよ。


2012年10月13日 6:52
ストリート用ロールバーと言うのがあるのですか!カッコいいですね!

ヒストリックカーラリー、参加ですか、好い走りを期待してます。
コメントへの返答
2012年10月16日 1:12
このロールバー、市販型の悲しいところで、余裕を持って作ってあるため、ボディ内側のラインに沿ってないんですね。

正直なところ、それがちょっと残念です。

好い走り、頑張りますよ! (笑)



2012年10月13日 21:55
ロールバーって、リアウィンドウからチラっと
見えるところが、なんとも格好イイですよね。(^_-)

私のもハードトッップ被せた時にリアウィンドウから
ロールバーがチラッと見えるところが胸きゅんです。

ちなみに車検の度にエアパッキン巻いてます。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月16日 1:14
そうなんです、ウィンドー越しにチラッと見えるところがカッコいい、特にサーキットではなく、ストリートでね。


2012年10月16日 11:30
スタッフとして3日間、一緒に周りまず。
六本木ヒルズでは車検担当の予定なので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月17日 10:52
そうですか。

こちらこそ、よろしくお願いします。


2012年10月18日 0:23
リアにロールバーが入るだけで、かなりレーシーな雰囲気になるものですね~勉強になりました!

ところで、先週の土日に、静岡で、インターメカニカクラブオブジャパンの20周年記念ミーティングが行われました!宜しければ、ご覧になって下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1174270/blog/
コメントへの返答
2012年10月24日 19:13
ロールバー、たしかにちょっと雰囲気が変わりますね。

それにしてもインターメカニカのミーティング、まとまりがよさそうで、壮観ですね!


スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation